津久井湖-相模原市にある観光スポットを紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回は引き続き神奈川県の湖紹介です!
おススメサイクリングコース案内でも最後の最後に触れましたが、津久井湖について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ヤビツ峠おススメサイクリングコース紹介はこちらから。
>>自転車乗りの聖地!?ヤビツ峠おススメサイクリングコースを紹介します(前編)(5/8)
>>自転車乗りの聖地!?ヤビツ峠おススメサイクリングコースを紹介します(後編)(5/10)
また、前回紹介した宮ヶ瀬湖の紹介記事は下記のリンクよりどうぞ。
>>神奈川県にあるダム湖百選!宮ヶ瀬湖を紹介します(5/13)

津久井湖は相模原市緑区にある湖です。
平成の大合併以前は津久井町にあった湖で、1965年に完成したダム湖になります。
緑区の中心エリアを成す橋本までは直線距離で10kmとなく、市街地に非常に近いダム湖となっております。
また、ダムの堰の上を国道413号線が通っており、橋本駅前まで通じる幹線道路がダムの上を通るという全国的にも珍しい光景に出会うことも出来ます。
そして津久井湖もまた宮ヶ瀬湖同様、湖畔には隣接する城山をまるまる敷地に含めた津久井湖城山公園があって、その昔、津久井城があったとされる城山の南麓の根小屋エリア、湖の湖畔にある花の苑地、水の苑地と3つのエリアに分かれています。

中でも国道413号線沿いに立地する花の苑地には、ガーデンテラスや観光センターなどがあって、ドライブやサイクリングの休憩がてら立ち寄るには最適です(^^♪

花の苑地から湖を挟んで対岸に位置する水の苑地には芝生広場や湖を望むテラスなんかがあります。

水の苑地から少し歩きますが、展望テラスからは迫力あるダムの堤防の様子なんかも眺めることが出来ますよ(^^)v
≪津久井湖 基本情報≫
所在地:神奈川県相模原市緑区(旧津久井町内)
交通アクセス 【電車】 JR橋本駅より神奈中バス「津久井湖観光センター前」下車徒歩すぐ
【車】 圏央道相模原ICより県道510号線/国道413号線など約5km
≪津久井湖城山公園 基本情報≫
所在地:神奈川県相模原市緑区根小屋162
交通アクセス 【電車】 JR橋本駅より神奈中バス「津久井湖観光センター前」下車徒歩すぐ
【車】 圏央道相模原ICより県道510号線/国道413号線など約5km
直近取材日:2012/7/9
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、今回は引き続き神奈川県の湖紹介です!
おススメサイクリングコース案内でも最後の最後に触れましたが、津久井湖について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ヤビツ峠おススメサイクリングコース紹介はこちらから。
>>自転車乗りの聖地!?ヤビツ峠おススメサイクリングコースを紹介します(前編)(5/8)
>>自転車乗りの聖地!?ヤビツ峠おススメサイクリングコースを紹介します(後編)(5/10)
また、前回紹介した宮ヶ瀬湖の紹介記事は下記のリンクよりどうぞ。
>>神奈川県にあるダム湖百選!宮ヶ瀬湖を紹介します(5/13)

津久井湖は相模原市緑区にある湖です。
平成の大合併以前は津久井町にあった湖で、1965年に完成したダム湖になります。
緑区の中心エリアを成す橋本までは直線距離で10kmとなく、市街地に非常に近いダム湖となっております。
また、ダムの堰の上を国道413号線が通っており、橋本駅前まで通じる幹線道路がダムの上を通るという全国的にも珍しい光景に出会うことも出来ます。
そして津久井湖もまた宮ヶ瀬湖同様、湖畔には隣接する城山をまるまる敷地に含めた津久井湖城山公園があって、その昔、津久井城があったとされる城山の南麓の根小屋エリア、湖の湖畔にある花の苑地、水の苑地と3つのエリアに分かれています。

中でも国道413号線沿いに立地する花の苑地には、ガーデンテラスや観光センターなどがあって、ドライブやサイクリングの休憩がてら立ち寄るには最適です(^^♪

花の苑地から湖を挟んで対岸に位置する水の苑地には芝生広場や湖を望むテラスなんかがあります。

水の苑地から少し歩きますが、展望テラスからは迫力あるダムの堤防の様子なんかも眺めることが出来ますよ(^^)v
≪津久井湖 基本情報≫
所在地:神奈川県相模原市緑区(旧津久井町内)
交通アクセス 【電車】 JR橋本駅より神奈中バス「津久井湖観光センター前」下車徒歩すぐ
【車】 圏央道相模原ICより県道510号線/国道413号線など約5km
≪津久井湖城山公園 基本情報≫
所在地:神奈川県相模原市緑区根小屋162
交通アクセス 【電車】 JR橋本駅より神奈中バス「津久井湖観光センター前」下車徒歩すぐ
【車】 圏央道相模原ICより県道510号線/国道413号線など約5km
直近取材日:2012/7/9
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
