fc2ブログ

奥大井の宿泊案内!寸又峡の旅館・ホテルを紹介します(その2)

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今日もまた寸又峡の宿泊案内の続きになります。

今回は、前回紹介出来なかった寸又峡にあるもう2軒の宿について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。


湯屋 飛龍の宿

温泉街から“寸又峡プロムナード”へと至る途中にある宿。
館内にある「山の音」、「風の音」の2つの大浴場で寸又峡温泉のとろりとした柔らかい泉質の湯を楽しむことが出来る。

また、季節に応じた板長特選プランあり。
そのほか平日限定でお得なサービスがプラスされるレディースプランなども実施している。

目安価格帯:美肌の湯を愉しむ2食付スタンダードプラン 2名1室お一人様11880円~






〒428-0411
静岡県榛原郡川根本町
千頭350
TEL 0547-59-3110





じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





寸又峡温泉 山湯館(さんとうかん)

温泉街にあるスイスロッジ風の宿。
町営の露天風呂である“町営露天風呂美女づくりの湯”のすぐ近くにある。

純和風な庭園露天風呂で、肌がすべすべになると言われる寸又峡の温泉をじっくりと。
また、インターネット限定で巨大な桶風呂に家族水入らずでゆったり浸かれる貸切露天風呂プランも予約受付中。

夕食は、宿泊プランに応じてメインの料理を“ヘルシー豆乳鍋”や“季節野菜の蒸し鍋”に変更することが出来る。

目安価格帯:寸又峡温泉と山の幸を満喫2食付きプラン 2名1室お一人様7260円~
        お野菜たっぷりヘルシー豆乳鍋プラン 2名1室お一人様7260円~
        ヘルシーに楽しむ野菜蒸鍋付プラン 2名1室お一人様7260円~








〒428-0411
静岡県榛原郡川根本町
千頭331-2
TEL 0547-59-2305






じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

奥大井の宿泊案内!寸又峡の旅館・ホテルを紹介します(その1)

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今日からは寸又峡の宿泊案内になります。

今回は、全部で4軒紹介する宿のうち、まず初めの2軒について紹介していきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


翠紅苑

寸又峡温泉街の入口にある旅館。
路線バスの「寸又峡温泉入口」停留所のすぐ隣にある。

“美女づくりの湯”として親しまれる寸又峡温泉の湯を開放感あふれる露天風呂で楽しむことが出来る宿。
湯上がりには、静岡名産の冷たい“川根茶”を。

夕食は、険しい山々に周囲を囲まれた寸又峡の山の幸川の幸を用意。
炭火焼で寸又峡の山川の恵みを堪能出来る宿泊プランもある。

目安価格帯:スタンダードプラン 2名1室お一人様11880円~
        炭火焼料理プラン 2名1室お一人様14580円~






〒428-0411
静岡県榛原郡川根本町
千頭279






じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





寸又峡温泉 光山荘

“寸又峡プロムナード”へと至る温泉街のメインストリート沿いにある宿。
光山荘と書いて、“てかりさんそう”と読むが、これは南アルプスにある光(てかり)岳にちなんだもの。

露天風呂こそないものの、大浴場では寸又峡の良質な温泉を楽しむことが出来る。

料理は、それぞれの季節に応じた山の幸が提供されるが、お一人様+540円(税込)で標準の鴨鍋から、光山荘の目玉料理である猪鍋へと変更することが出来る。

目安価格帯:標準プラン和室6畳 2名1室お一人様8000円~

〒428-0411
静岡県榛原郡川根本町千頭318-2
TEL 0547-59-2302

Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

熱海の宿泊案内‐まとめ

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、本日はいよいよ熱海の宿泊案内最終回です!

最後ということですので、まとめという形で、今まで紹介した宿を一覧にしてみました。
今回からページの一番下に地図での一覧も貼り付けてあります。

また、熱海とその周辺の観光情報については、こちらを参考にしてみてください。

>>日本有数の温泉街とリゾート地!熱海を紹介します (03/04)
>>相模灘の絶景!真鶴岬と三ツ石海岸を紹介します (03/02)
>>冬の海のススメ!国道135号線おススメサイクリングコースを紹介します (02/27)


熱海サンビーチ


熱海の宿泊案内!伊豆山周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・ペンションプリンス
・星野リゾート 界 熱海
・熱海伊豆山温泉 ホテルニューさがみや

熱海の宿泊案内!伊豆山周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・うみのホテル中田屋
・伊豆山温泉 熱海偕楽園

熱海の宿泊案内!伊豆山周辺の旅館・ホテルを紹介します(その3)

・7本の自家源泉 湯巡りの宿 熱海伊豆山温泉 ホテル水葉亭
・熱海伊豆山温泉 LA VISTA伊豆山

熱海の宿泊案内!伊豆山周辺の旅館・ホテルを紹介します(その4)

・熱海オーシャンホテル
・ブリーズベイ シーサイドリゾート熱海

熱海の宿泊案内!伊豆山周辺の旅館・ホテルを紹介します(その5)

・熱海倶楽部迎賓館
・オーベルジュ Denナチュレ


熱海の宿泊案内!東海岸町・渚町の宿を紹介します(その1)

・熱海シーサイド・スパ&リゾート
・熱海温泉 ホテルミクラス

熱海の宿泊案内!東海岸町・渚町の宿を紹介します(その2)

・熱海温泉 さくらや旅館
・熱海温泉 大月ホテル和風館

熱海の宿泊案内!東海岸町・渚町の宿を紹介します(その3)

・熱海温泉 古屋旅館
・熱海温泉 湯宿 みかんの木
・熱海温泉 ホテル貫一

熱海の宿泊案内!東海岸町・渚町の宿を紹介します(その4)

・料理旅館 渚館
・熱海玉の湯ホテル


熱海の宿泊案内!熱海駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・KKRホテル熱海
・ATAMI 海峯楼

熱海の宿泊案内!熱海駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・熱海温泉 湯宿一番地(旧・志ほみや旅館)
・月の栖 熱海聚楽ホテル

熱海の宿泊案内!熱海駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その3)

・伊東園ホテル熱海館
・四季倶楽部 熱海望洋館

熱海の宿泊案内!熱海駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その4)

・横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘
・リラックス リゾート ホテル

熱海の宿泊案内!熱海駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その5)

・ホテル アイオラ
・アタミシーズンホテル

熱海の宿泊案内!熱海駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その6)

・大江戸温泉物語 あたみ
・貸切温泉のコンドミニアム グランビュー熱海


熱海の宿泊案内!熱海市南海岸周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・熱海温泉 ホテル大野屋
・熱海温泉 ホテルサンミ倶楽部

熱海の宿泊案内!熱海市南海岸周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・秀花園 湯の花膳
・熱海後楽園ホテル

熱海の宿泊案内!熱海市南海岸周辺の旅館・ホテルを紹介します(その3)

・熱海温泉 ホテルニューアカオ
・熱海温泉 ホテルニューアカオ ロイヤルウイング


熱海の宿泊案内!熱海市役所・熱海銀座周辺の宿を紹介します

・ニューフジヤホテル
・山木旅館


熱海の宿泊案内!来宮駅・熱海梅園周辺の宿を紹介します(その1)

・熱海 三平荘
・熱海 ふふ
・熱海 湯の宿おお川

熱海の宿泊案内!来宮駅・熱海梅園周辺の宿を紹介します(その2)

・うたゆの宿 熱海四季ホテル
・WA亭 風こみち

熱海の宿泊案内!来宮駅・熱海梅園周辺の宿を紹介します(その3)

・熱海温泉 旅館静香
・熱海 ホテルパイプのけむり
・熱海温泉 法悦


熱海の宿泊案内!市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・熱海温泉 旅館立花
・熱海温泉 花の館 染井

熱海の宿泊案内!市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・熱海の癒 新かどや
・星野リゾート リゾナーレ 熱海

熱海の宿泊案内!市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その3)

・かんぽの宿 熱海本館
・かんぽの宿 熱海別館

熱海の宿泊案内!市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その4)

・迎賓館 熱海小嵐亭
・四季倶楽部 シオン熱海
・旅の宿かみむら

熱海の宿泊案内!市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その5)

・あたみ石亭
・あたみ石亭別邸 桜岡茶寮
・熱海 森の温泉ホテル



地図が上手く表示されない場合には、下記URLを参照してください。
別ウインドウで開きます。

https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zqEEcoblk9I8.kD4cO4yyighM


↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

熱海の宿泊案内‐市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その5)

どうもみなさまこんばんは^^

さて!
長らく続けてきた熱海の宿泊案内も今回と次回でいよいよ終わりになります!

今日は前回に引き続き、市街地南西部エリアの旅館・ホテルから最後の3軒を紹介していきますので、よろしくお願いします。


また、熱海および近隣エリアの観光情報はこちらを参考にしてみてください。

>>日本有数の温泉街とリゾート地!熱海を紹介します (03/04)
>>相模灘の絶景!真鶴岬と三ツ石海岸を紹介します (03/02)
>>冬の海のススメ!国道135号線おススメサイクリングコースを紹介します (02/27)

熱海のその他の宿泊施設の情報についてはこちら!

>>熱海の宿泊案内!まとめ (05/24)


あたみ石亭

和田町にある熱海市立第二小学校近くの宿。
およそ3000坪にもなる石の庭園に、離れ客室や露天風呂、カフェやライブラリーなどの施設が点在する。

客室は通常の一般客室から離れの客室、貴賓室等があり、離れの客室の中には露天風呂がついた部屋タイプA、もしくは部屋タイプSなどがある。

貴賓室である「弓ヶ浜」は、囲碁の名人戦や将棋の対局室としても指定されている客室。

お風呂は男性用露天風呂「古狸の湯」、女性用露天風呂「御神木の湯」、貸切露天風呂「嵯峨沢」・「今井浜」の4か所。

夕食は旬の食材から調味料まで厳選したこだわりの懐石料理をお部屋出しにて。

目安価格帯:一般客室プラン 2名1室お一人様24815円~
        数寄屋造り離れプラン 2名1室お一人様28612円~
        露天風呂付客室Aタイプ 2名1室お一人様31482円~
        露天風呂付客室Sタイプ 2名1室お一人様42871円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0024
静岡県熱海市
和田町6-17
TEL 0557-83-2841






じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





あたみ石亭別邸 桜岡茶寮

あたみ石亭に隣接する別邸。
総客室数は10室で、うち6室は専用の露天風呂がついている。

それぞれ趣の異なる客室露天を用意。
あたみ石亭にある2つの露天風呂「古狸の湯」・「御神木の湯」をそれぞれ利用することも出来る。

また、庭園内には能の舞台があり、毎週金曜日と土曜日には熱海芸妓による舞が披露される。

目安価格帯:露天風呂付離れ家プラン 2名1室お一人様42871円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0024
静岡県熱海市
和田町6-17
TEL 0557-81-6123



一休.comで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





熱海 森の温泉ホテル

熱海の他の宿泊施設とは異なり、標高400m超の山の中にあるホテル。
伊豆スカイラインの玄岳ICから錦ヶ浦方面へ下る道の途中にある。

食事は、夕食朝食ともにビュッフェスタイルの食事になるか、夕食のみ和食御膳の食事になるかのいずれか。

特に夕食ビュッフェは、グリルシェフが焼くアツアツの牛ステーキや、じっくり煮込んだポークシチュー、ブラックカレーなどホテルの人気メニューが食べ放題。

館内にはGWや夏季に開放される屋内プールやキッズルームなどの施設も充実している。

お風呂はドライサウナ内でミストを噴射するドライモイストサウナやシルク風呂がある大浴場と露天風呂にて、温泉を満喫することが出来る。

目安価格帯:森の温泉 基本プラン 1泊2食付きお一人様8800円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0033
静岡県熱海市
熱海1890-16
TEL 0557-67-8828






じゃらんnetで予約する>>



Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

熱海の宿泊案内‐市街地南西部の旅館・ホテルを紹介します(その4)

どうもみなさまこんばんは^^
今日は、と言いますか今日も、熱海の宿泊案内を続けていきたいと思います。

小嵐町にある旅館・ホテルから3軒をどうぞ。


また、熱海エリアの観光情報については、こちらにまとめておきましたので、参考にしてみてください!

>>日本有数の温泉街とリゾート地!熱海を紹介します (03/04)
>>相模灘の絶景!真鶴岬と三ツ石海岸を紹介します (03/02)
>>冬の海のススメ!国道135号線おススメサイクリングコースを紹介します (02/27)

熱海のその他の宿泊施設の情報についてはこちらです。

>>熱海の宿泊案内!まとめ (05/24)


迎賓館 熱海小嵐亭

熱海市内を流れる和田川のほとりにある宿。

明治時代の軍人であり政治家であった曾我祐準が別荘として熱海に「小嵐亭」を建てたのが前身になっている。

江戸風懐石料理を部屋出しにて一品ずつ味わうことの出来る宿。
大浴場は御影石造りの「石の湯」とひのき造りの「檜葉の湯」の2つ。

客室は庭園を眺められる5棟の離れと本館の客室とがある。

目安価格帯:熱海小嵐亭レギュラーご宿泊プラン 2名1室お一人様35640円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0029
静岡県熱海市
小嵐町1-16
TEL 0120-601-998






じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





四季倶楽部 シオン熱海

バス停「小嵐口」の目の前に立地する宿。
1700坪超の敷地内に客室はわずか7室しかない。

オールシーズン1泊朝食付き宿泊プランが同一料金となる四季倶楽部が運営するホテルの1つ。

通常は部屋の指定は出来ないが、シオン熱海では、追加料金が発生するが、洋室確約の宿泊プランとプレミアルームあじさい確約の宿泊プランとをそれぞれ選択することが出来る。

目安価格帯:1泊朝食付宿泊プラン 2名1室お一人様5400円~
        洋室確約1泊朝食付宿泊プラン 2名1室お一人様5940円~
        プレミアルームあじさい確約1泊朝食付宿泊プラン
        2名1室お一人様8100円~ ※別途入湯税あり








〒413-0029
静岡県熱海市
小嵐町9-17
TEL 03-5695-3366
(電話予約センター)





じゃらんnetで予約する>>





旅の宿かみむら

迎賓館熱海小嵐亭や四季倶楽部シオン熱海などからさらに山の方へ進んだ先にある旅館。
客室数は全8室の小さな宿。

屋上に熱海の夜景を眺められる貸切の露天風呂と源泉かけ流しの内湯が2つある。
料理は人気の舟盛りプランを朝夕お部屋出しにて堪能することが出来る。

目安価格帯:おふたりでも舟盛りプラン 2名1室お一人様10600円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0029
静岡県熱海市
小嵐町5-2
TEL 055-781-9513






じゃらんnetで予約する>>



Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR