住宅街のど真ん中に湧水池が出現!?国分寺・姿見の池を紹介します
えー、どうもみなさまこんばんは(^^♪
管理人のてっぴいです。
えー、もはやFC2ブログの書き方すらも忘れかけてしまっているほど久しぶりのような気がしますが、なんと!今日は新しい記事を更新します!!!(え
すっかり更新しない間に、世間はコロナの世の中となってしまったワケですが、自分にとっては近場のスポットを見直す良い機会にもなりましたものですから、都内のスポットを紹介しようかと!
…というワケで早速、国分寺市にある姿見の池に関する紹介記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ

はい!
こちらが姿見の池です。
う~ん、緑に囲まれて気持ちの良いトコロ✨
ってな感じの写真ですが、実はJR国分寺駅と西国分寺駅のちょうど中間くらいにあたる思いっきり住宅街のど真ん中にあります😳
なんなら森の向こう側にはJR中央線が走っているので、これまた思いっきり線路沿いです。

振り返ればほら、住宅街!
っていうのが、バレてしまうのですが(笑)、武蔵野の自然が残る癒しスポットになっています😊
実はこちらの姿見の池、急速な宅地化の進行によって、昭和40年代ごろに一度埋め立てられてしまったそうなのですが、それはイカン!!
ということになって、平成になってから復元された自然なんです(^^d

池には写真の通り、鯉やら鴨やらの生き物たちもいて、本当にここは住宅街なのか…
と思ってしまうくらいなのですが、さらに驚くべきなのは、見ての通り、この池の透明度です!
都内と言っても、奥多摩や檜原村の山の中ではありません。
国分寺ですよ!?国分寺。
東京都のほぼど真ん中で、このレベルの自然を感じられるとは、正直、管理人も予想だにしていませんでした(笑)


生き物たちだけでなく、花も賑わう姿見の池の周辺😄
都会の中にある身近な自然を、是非、感じてみてはいかがでしょうか??
≪姿見の池 基本情報≫
所在地:東京都国分寺市西恋ヶ窪1-8-7
交通アクセス 【電車】 JR中央線西国分寺駅より徒歩約5分
管理人のてっぴいです。
えー、もはやFC2ブログの書き方すらも忘れかけてしまっているほど久しぶりのような気がしますが、なんと!今日は新しい記事を更新します!!!(え
すっかり更新しない間に、世間はコロナの世の中となってしまったワケですが、自分にとっては近場のスポットを見直す良い機会にもなりましたものですから、都内のスポットを紹介しようかと!
…というワケで早速、国分寺市にある姿見の池に関する紹介記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ

はい!
こちらが姿見の池です。
う~ん、緑に囲まれて気持ちの良いトコロ✨
ってな感じの写真ですが、実はJR国分寺駅と西国分寺駅のちょうど中間くらいにあたる思いっきり住宅街のど真ん中にあります😳
なんなら森の向こう側にはJR中央線が走っているので、これまた思いっきり線路沿いです。

振り返ればほら、住宅街!
っていうのが、バレてしまうのですが(笑)、武蔵野の自然が残る癒しスポットになっています😊
実はこちらの姿見の池、急速な宅地化の進行によって、昭和40年代ごろに一度埋め立てられてしまったそうなのですが、それはイカン!!
ということになって、平成になってから復元された自然なんです(^^d

池には写真の通り、鯉やら鴨やらの生き物たちもいて、本当にここは住宅街なのか…
と思ってしまうくらいなのですが、さらに驚くべきなのは、見ての通り、この池の透明度です!
都内と言っても、奥多摩や檜原村の山の中ではありません。
国分寺ですよ!?国分寺。
東京都のほぼど真ん中で、このレベルの自然を感じられるとは、正直、管理人も予想だにしていませんでした(笑)


生き物たちだけでなく、花も賑わう姿見の池の周辺😄
都会の中にある身近な自然を、是非、感じてみてはいかがでしょうか??
≪姿見の池 基本情報≫
所在地:東京都国分寺市西恋ヶ窪1-8-7
交通アクセス 【電車】 JR中央線西国分寺駅より徒歩約5分

スポンサーサイト