fc2ブログ

男鹿半島の宿泊案内!その他男鹿半島の旅館・ホテルを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、いよいよ今回で男鹿半島の宿泊案内も最終回になります!

“夏”の観光特集と言っておきながら、その肝心の夏はお盆過ぎに早々と終了し、すでに2009年以来となる今年2度目の大型連休が迫っていますが…(^^;

ラストの第4回目は、男鹿半島のそのほかのエリアにある宿泊施設から2軒を紹介していきますので、よろしくお願いします。


海と絶景の宿 旅館 浜彩

以前に紹介したゴジラ岩などがある南磯エリアに立地する旅館。
目の前にある館山崎の絶景と新鮮な男鹿の海の幸を楽しむことの出来る宿。

温かいものは温かいうちに、という精神で、夕食時に提供される「焼魚・焼貝・焼米茄子」は焼き立てで。
朝食は素晴らしい日本海の絶景を望むことの出来る大広間にて。

目安価格帯:Aコース(1泊2食付スタンダード)プラン 2名1室お1人様12500円~






〒010-0533
秋田県男鹿市
船川港双六
字打越144-1
TEL 0120-27-2733




じゃらんnetで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>






ホテルサンルーラル大潟

八郎潟の干拓事業により、1964年(昭和39年)の10月1日に発足した大潟村に立地するホテル。
男鹿半島へのアクセスはもちろんのこと、能代・白神山地方面へのアクセスも良好で、道の駅おおがたなどにも近い。

“大潟モール泉”と呼ばれる珍しい泉質を持った源泉を保有しており、ホテルの最上階にある「白神展望温泉」からの眺望が自慢の宿。

館内にレストランも2つあり、宿泊プランに応じて和洋折衷コースや洋食フルコース、中華料理コースと、多彩なコースから料理を選ぶことが出来るのも魅力の1つ。

チャペルやゲストハウスなどといった施設も完備しており、充実している。

目安価格帯:スタンダード和洋膳プラン1泊2食付き 2名1室お一人様7560円~






〒010-0441
秋田県南秋田郡大潟村
北1-3
TEL 0185-45-3332





じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

男鹿半島の宿泊案内!男鹿西海岸の旅館・ホテルを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今日も元気に男鹿半島の宿泊案内を続けていきましょう~

第4回目の今回は、旅行記でも立ち寄りました男鹿西海岸の宿から2軒を紹介していきますので、よろしくお願いします。


男鹿桜島リゾートHOTELきららか

男鹿西海岸にある加茂青砂の集落から1kmほど離れたところにあるホテル。
素晴らしい絶景が続く男鹿西海岸の海岸線沿いに建つ為、客室および展望大浴場から眺める景色が見事な宿。

中でも日本海に沈む夕日の光景は感動の一言。
また、「ホテルきららか野営場」としてキャンプ場を併設しており、テントサイトは1泊1080円にて利用可能。

温泉は男鹿西海岸の波打ち際より湧き出る「金ヶ崎温泉」の源泉を利用している。
なお、館内は一部電波の届かない携帯機種がある為、注意が必要だ。

目安価格帯:きららか会席1泊2食プラン 2名1室お一人様14580円~






〒010-0671
秋田県男鹿市
戸賀加茂青砂
字中台1-466
TEL 0185-37-2311




じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





海と入り陽の宿 帝水

男鹿西海岸でも戸賀の集落に近い戸賀湾展望公園の隣に立地する宿。
男鹿半島の観光スポット・男鹿水族館GAOにも近く、歩いて行ける距離にある。

海岸沿いの高台に位置する為、こちらも素晴らしい日本海の絶景を楽しむことの出来る宿。

まるで日本海に溶け込むような素晴らしいオーシャンビューを楽しむことの出来る大浴場および露天風呂は嬉しいことに24時間利用が可能。

目安価格帯:西の風和室プラン 2名1室お一人様19850円~






〒010-0673
秋田県男鹿市
戸賀塩浜
字壺ヶ沢31
TEL 0185-37-2331




じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

男鹿半島の宿泊案内!男鹿温泉郷の旅館・ホテルを紹介します(その3)

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今回も引き続き男鹿半島の宿泊案内になります!

第3回目の今日は、男鹿温泉郷の宿から最後の2軒を紹介していきますので、それではよろしくお願いします。


男鹿萬盛閣

男鹿温泉交流会館「五風」の道路を挟んで向かいに立地する宿。
漁師網元直営の宿で、底曳船「萬盛丸」から毎日水揚げされる新鮮な男鹿半島の海の幸を楽しむことの出来る宿。

なお、夕食は基本的に部屋食での提供となる。
男鹿温泉郷で唯一貸切露天風呂を保有している宿でもあり、温泉は湯量調節のみで加水等を一切行わず、源泉かけ流しの温泉を提供するという徹底ぶり。

時間交替制で大浴場「石亭」と「なぎさ」のそれぞれを楽しむことが出来る。

目安価格帯:和洋室でゆっくり一泊二食プラン 2名1室お一人様18000円~






〒010-0687
秋田県男鹿市
北浦湯本
字草木原63-2
TEL 0185-33-3161




じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





元湯 雄山閣

男鹿温泉郷の入口にあたる県道55号線沿いに立地する宿。

なまはげのお面から勢い良く源泉が噴出する「なまはげの湯」があることでも良く知られている。
保湿効果に優れる元湯雄山閣の源泉を、湯の花浮かぶ露天風呂にてたっぷりと。

また、夕食時に“アンプラ餅”と呼ばれるじゃがいもを使った男鹿半島の郷土料理が提供されるのも元湯雄山閣ならでは。

目安価格帯:1泊2食付きプラン 和室8畳 2名1室お一人様13110円~






〒010-0687
秋田県男鹿市
北浦湯本
字草木原52
TEL 0185-33-3121




じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

男鹿半島の宿泊案内!男鹿温泉郷の旅館・ホテルを紹介します(その2)

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今日もまた男鹿半島の宿泊案内の続きになります。

今回も引き続き男鹿温泉郷のホテルから2軒を紹介していきますので、よろしくお願いします。


セイコーグランドホテル

SKOグループが運営する男鹿温泉“湯けむりリゾート”ホテルの1つ。
前回紹介した男鹿ホテル、そして、次に紹介する男鹿観光ホテルとは姉妹館にあたる。

男鹿温泉郷の入口のあたりに立地する宿で、全館バリアフリーの高齢者に優しい宿。
料理は、基本会席プランで名物の「磯焼き料理」がつく。

男鹿ホテル同様、源泉かけ流しの温泉を楽しむことが出来、宿泊者には特典でSKOグループが運営する3つのホテル(セイコーグランドホテル・男鹿観光ホテル・男鹿ホテル)のお風呂を無料で楽しむことが出来る。

目安価格帯:郷土料理の基本会席プラン 2名1室お一人様11880円~






〒010-0687
秋田県男鹿市
北浦湯本
草木原50-1
TEL 0185-33-2131




じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





男鹿観光ホテル

SKOグループが運営する男鹿温泉“湯けむりリゾート”ホテル最後の1つ。
男鹿温泉郷の中心街に位置し、秋田三味線のミニライブが行われる磯料理「福の家」や、なまはげ太鼓ライブが開催される男鹿温泉交流会館「五風」にも近いという好立地。

ホテルの最上階にある地上25mの展望大浴場「満天の湯」が自慢の宿。
男鹿半島の絶景と立ち昇る朝日の様子を眺めながらお風呂を楽しむことが出来る。

露天風呂は落ち着いた緑の木々に囲まれた「樹海の湯」にて。

目安価格帯:スタンダード1泊2食付プラン  2名1室お一人様11880円~






〒010-0687
秋田県男鹿市
北浦湯本
草木原21
TEL 0185-33-2121




じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

男鹿半島の宿泊案内!男鹿温泉郷の旅館・ホテルを紹介します(その1)

どうもみなさまこんばんは^^
さて、前回で男鹿半島の観光案内は終わりましたので、今日からは引き続き男鹿半島の宿泊案内に移っていきたいと思います!

まずは、男鹿半島最大の温泉郷である男鹿温泉郷にあるホテルから2軒紹介していきますので、よろしくお願いします(^^)v


男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき(旧男鹿グランドホテル)

男鹿温泉郷の中でも海側に立地し、国民宿舎男鹿の隣にあるホテル。
2015年の4月1日にリニューアルオープンしたばかりの宿である。

内装や建物は秋田の素材にこだわり、中でも客室の1つの「あきたびじょんルーム」は、秋田の木材をふんだんに使うなど、オール秋田の素材にこだわった造りとなっている。

また、料理も男鹿半島名物の「石焼料理」から、あわびのお造りor陶板蒸し、比内地鶏の鉄板焼き、秋田錦牛の鉄板焼きなど、宿泊プランに応じて多彩なメニューを用意。

ちなみに、男鹿半島名物の「石焼料理」プランを選択した場合は、味付けを「みそ味」か「しょっつる味」のどちらか選択することが可能。

お風呂は2本の源泉から引いたかけ流しの温泉を。

目安価格帯:男鹿半島名物「石焼料理」プラン 2名1室お一人様14600円~






〒010-0687
秋田県男鹿市
北浦湯本中里81
TEL 0185-33-2151





じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





男鹿ホテル

男鹿温泉郷に3つのホテルを展開するSKOグループが運営するホテル。
温泉街のほぼ中央に位置している。

夕食会場の1つとなる和風ダイニング「旬彩洗心」では、宿泊客が自ら選んだ食材を中央にあるグリルで焼き上げ、出来たてアツアツを提供するという目にも楽しい和風創作コース料理を堪能することが出来る。

また、オプションメニューとなる男鹿名物の「磯焼料理」をオーダーすれば、予約に応じて個室お食事処「漁火」にて、目の前で豪快に調理される「磯焼」の実演を行ってくれる。

お風呂は広々とした中庭にある露天風呂「石山の湯」にて、源泉かけ流しの温泉を。

目安価格帯:スタンダード海鮮和食プラン 2名1室お一人様12800円~
        和風創作コース料理「旬彩洗心」プラン  2名1室お一人様14400円~






〒010-0687
秋田県男鹿市
北浦湯本
字草木原13-1
TEL 0185-33-3101




じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR