fc2ブログ

小田原真鶴湯河原の宿泊案内‐湯河原町内の旅館・ホテルを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
今回は湯河原町の宿泊案内になります。

町内でも海岸線が近い福浦地区周辺の宿から3軒紹介していきたいと思います。


国道135号線沿いの観光案内についてはこちらです。

>>小田原真鶴湯河原の観光名所案内!まとめ(11/24)

また、同じエリアの宿泊案内はこちらになります。

>>国道135号線沿いの宿泊案内!小田原市内の旅館・ホテルを紹介します(3/8)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!真鶴半島の旅館・ホテルを紹介します(その1)(3/10)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!真鶴半島の旅館・ホテルを紹介します(その2)(3/12)
>>熱海の宿泊案内!まとめ(5/24)


ペンション真鶴

JR真鶴駅から徒歩約500mのところにある宿。
真鶴半島の付け根に位置し、駅からも近いが、住所的には湯河原町となる。

夕食で海鮮バーベキューを楽しむことが出来るのが魅力のペンション。
お風呂もひのき造りの展望岩風呂と展望大理石風呂にくわえて家族風呂が2ヶ所ほどある。

部屋はペンション棟とコテージ棟とがあり、それぞれ部屋のタイプが分かれている。
専用のテニスコートも完備。

目安価格帯:海鮮BBQ&朝食付きプラン ツインルーム 2名1室お一人様9345円~
        ※予約金あり








〒259-0311
神奈川県足柄下郡
湯河原町福浦233
TEL 0465-63-5200






じゃらんnetで予約する>>





ペンション はな

吉浜地区の高台に建つペンション。
夕食にタラバガニ、ズワイガニ、毛ガニの3種類を食べ比べ出来る「カニづくしプラン」が人気の宿。

このほか、アジのたたきに刻んだネギとショウガをくわえて茶漬けにして楽しむ「まご茶漬けプラン」や伊豆半島名物特大40cm級のキンメダイを姿煮で楽しむことの出来る「国産キンメダイ姿煮プラン」などの夕食プランがある。

いずれの夕食プランを選択しても伊勢エビのお造りと伊勢エビお味噌汁がつく。

また、一人旅プランや素泊まりプラン、日帰りプランなんかも。

目安価格帯:カニづくしプラン 2名1室お一人様11500円~








〒259-0312
神奈川県足柄下郡
湯河原町吉浜649-1
TEL 0465-62-3422






じゃらんnetで予約する>>





ホテル ラ シェネガ

国道135号線と真鶴道路に挟まれた海辺に佇むリゾートホテル。
真鶴道路の福浦ICからすぐ。

大人のプライベートリゾートをコンセプトに本格的なフレンチディナーを提供するホテル。
客室は全室オーシャンビューの30室。

窓からは一面に広がる相模湾を見渡すことが出来、中庭にはプライベートプールなんかも。

プールサイドからほど近いところには水着着用のリフレッシュルームなどもあり、ジャグジーやサウナ、タンニングライトなどの設備が完備されている。

バーやエステプランなどで優雅なくつろぎの時間を。

目安価格帯:フレンチディナー&朝食付プラン 2名1室お一人様16000円~








〒259-0312
神奈川県足柄下郡
湯河原町吉浜69
TEL 0465-62-0100






じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

小田原真鶴湯河原の宿泊案内‐真鶴半島の宿を紹介します(その2)

どうもみなさまこんばんは^^
今回は前回の続きで真鶴半島周辺の宿泊案内です。

真鶴半島の宿から2軒紹介していきますので、早速いってみましょう~


あわせて国道135号線沿線の観光情報はこちらになります!

>>小田原真鶴湯河原の観光名所案内!まとめ(11/24)

また、同エリアの宿泊情報はこちらですので、よろしければ参考にしてみてください。

>>国道135号線沿いの宿泊案内!小田原市内の旅館・ホテルを紹介します(3/8)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!真鶴半島の旅館・ホテルを紹介します(その1)(3/10)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!湯河原町の旅館・ホテルを紹介します(3/14)
>>熱海の宿泊案内!まとめ(5/24)


展望の宿 峰

JR真鶴駅からおよそ2kmほどのところにある真鶴地区の民宿。

真鶴半島のちょうど真ん中あたりの高台に立地する宿からは小田原方面、湯河原方面双方の眺めを楽しむことが出来、いずれも相模湾の海の景色が素晴らしい。

真鶴港で水揚げされた新鮮な魚介類が自慢で、スタンダードな舟盛りプランから、金目鯛の煮付け、あわび、伊勢海老などをそれぞれプラスすることが出来る夕食プランなどが用意されている。

目安価格帯:舟盛りプラン 2名1室お一人様9800円~








〒259-0201
神奈川県足柄下郡
真鶴町真鶴1207-20
TEL 0465-68-4120






じゃらんnetで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





和みの宿 たかうら

真鶴半島の先端あたり中川一政美術館の近くにある宿。
湯河原側の高台に立地する為、湯河原・熱海・伊豆の山並みと相模湾の絶景を楽しむことが出来る。

雄大な相模湾の景色は備付の部屋風呂からも堪能することが可能。

夕食は新鮮な海の幸を中心とした季節の献立を。
一番人気の北山と呼ばれる部屋に宿泊すれば、個室にて食事を楽しむことが出来るのも嬉しいところ。

目安価格帯:通常部屋1泊2食付きプラン 2名1室お一人様16800円~








〒259-0201
神奈川県足柄下郡
真鶴町真鶴1180-2
TEL 0465-68-0105






じゃらんnetで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

小田原真鶴湯河原の宿泊案内‐真鶴半島の宿を紹介します(その1)

どうもみなさまこんばんは^^
本日の宿泊案内は真鶴半島周辺の宿から3軒紹介していきます。


国道135号線沿線の観光案内についてはこちらも参考にしてみてください♪

>>小田原真鶴湯河原の観光名所案内!まとめ(11/24)

また、近隣エリアの宿泊案内はこちらです!

>>国道135号線沿いの宿泊案内!小田原市内の旅館・ホテルを紹介します(3/8)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!真鶴半島の旅館・ホテルを紹介します(その2)(3/12)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!湯河原町の旅館・ホテルを紹介します(3/14)
>>熱海の宿泊案内!まとめ(5/24)


ハーブの家庭料理 ひるさいどはうす

真鶴半島手前の岩地区の高台に建つ宿。
高台からは真鶴半島の様子と相模湾の海の景色を一望することが出来る。

ペンション形式で、850坪の敷地には自家製の菜園があり、自前で育てたハーブと旬の野菜を中心に本日のディナーが提供される。
食後にはもちろんハーブティーも。

温泉ではないが貸切形式で利用できるお風呂にもハーブが活用されている。
ペンションにはこのほか、絵本コーナーや無料で利用できるインターネットコーナーなんかも用意されている。

目安価格帯:1泊2食付き標準コース はっか草のお部屋 2名1室お一人様11000円~








〒259-0202
神奈川県足柄下郡
真鶴町岩873-24
TEL 0465-68-5348






じゃらんnetで予約する>>





ペンションSHIOSAI

真鶴半島の真ん中あたり真鶴地区の高台に建つペンション。
朝獲れの新鮮な海の幸にくわえてローストビーフがつく欲張りな夕食プランがイチオシな宿。

お風呂も露天風呂と内風呂を完備。
無料でPS4やwiiなどといったゲーム機の貸し出しなんかも行っており、施設のテニスコートでテニスを楽しむことなんかも出来る。

このほかDVDコーナーやスポーツ・合宿プラン向けに真鶴町立体育館の利用予約も承ってくれる。

目安価格帯:朝獲れ海の幸&和牛ローストビーフプラン 2名1室お一人様8980円~








〒259-0201
神奈川県足柄下郡
真鶴町真鶴1046
TEL 0465-68-3211






じゃらんnetで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





お魚の宿 温泉民宿 潮騒新館

こちらも真鶴半島の中ほどの真鶴地区の高台に建つ旅館。
ペンションSHIOSAIのすぐ近くにあり、ペンションSHIOSAIの姉妹館にあたる宿。

お風呂は男女別で天然大理石風呂を。
また、こちらの旅館では朝獲れ海の幸オール和食膳プランをイチオシにしており、希望すれば部屋出しにて食事を楽しむことが出来る。

目安価格帯:朝獲れ海の幸オール和食膳プラン 2名1室お一人様7980円~








〒259-0201
神奈川県足柄下郡
真鶴町真鶴1063
TEL 0465-68-1751






じゃらんnetで予約する>>



Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

小田原真鶴湯河原の宿泊案内‐小田原市内の旅館・ホテルを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、本日からは国道135号線沿線の宿泊案内ということで、小田原市内にある旅館・ホテル等を紹介していきたいと思います。

それでは、早速いってみましょう~


小田原・真鶴・湯河原の観光情報についてはこちらです!

>>小田原真鶴湯河原の観光名所案内!まとめ(11/24)

また、周辺エリアの宿泊案内はこちらです。

>>国道135号線沿いの宿泊案内!真鶴半島の旅館・ホテルを紹介します(その1)(3/10)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!真鶴半島の旅館・ホテルを紹介します(その2)(3/12)
>>国道135号線沿いの宿泊案内!湯河原町の旅館・ホテルを紹介します(3/14)
>>熱海の宿泊案内!まとめ(5/24)


ホテルとざんコンフォート小田原

2011年の10月にリニューアルオープンした箱根登山鉄道系列のホテル。
小田原駅東口から徒歩至近の距離に立地している。

箱根や伊豆などといった観光地にアクセスしやすい小田原の立地条件と駅までのアクセスの良さから、観光の中継地点としての利用、また、ビジネスでの利用にも便利。

近くに日帰り温泉施設「万葉の湯」があるのも嬉しいところ。
朝食は事前予約制でおにぎりとサンドイッチのいずれかを選ぶことが出来る。

目安価格帯:おにぎり/サンドイッチ朝食付き禁煙シングルプラン お一人様6500円~








〒250-0011
神奈川県小田原市
栄町2-7-10
TEL 0465-24-1151






じゃらんnetで予約する>>





ヒルトン小田原リゾート&スパ

根府川の駅前から山道を登っていった先の高台に立地するホテル。

約7万5千坪を誇る広大な敷地内には充実した各種施設が完備され、標高183mから見下ろす相模湾のオーシャンビューが素晴らしい。


部屋のタイプもさまざまあり、プライベートをより満喫できるコテージタイプの部屋から、ホテルの最上階に位置し、一面の窓から相模湾のワイドビューを楽しむことの出来るデラックスオーシャンビューダブルルームなどがある。

また、コテージの部屋タイプには、ペットと一緒に宿泊が出来るタイプのものもある。


バーデゾーンと呼ばれる水着着用のプールゾーンのほか、フィットネスルームや屋内外テニスコート、卓球・バトミントンアリーナから屋内ゴルフ場、アミューズメント(ボウリング・ダーツ・ビリヤード・カラオケルーム等)施設まで本当に設備が充実するホテル。

本館棟から少し離れたところにはなんと陶芸工房なんかもあり、本格的なろくろ体験を実施することも出来る。


ディナーはダイニングレストラン・ブラッセリー・フローラにてブッフェなどを。

目安価格帯:味覚のブッフェ ヒルトンルームツインプラン 2名1室お一人様18154円~ 
        ※別途入湯税(150円)・リゾート管理費(1000円)あり








〒250-0024
神奈川県小田原市
根府川583-1
TEL 0465-29-1000






じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





ナチュラルリゾート 離れのやど 星ヶ山

根府川の駅前から山の方へと向かい白糸川の上流に立地する宿。

部屋がそれぞれ独立したログハウス形式になっていて、森と自然に囲まれながらゆったりとした時間を過ごすことが出来る。


お風呂は貸切風呂が3種類と野天岩風呂、展望岩風呂の計5種類があり、それぞれ個性豊かな温泉を楽しむことが出来るのも魅力の1つ。

貸切風呂は化石風呂の華の湯をはじめ、巨大な岩をくりぬいて浴槽にした飛龍の湯、さらにはツリーハウスに露天風呂をつくったえのきの湯なんかがある。

露店風呂は野天岩風呂のねぶ川の湯と展望岩風呂の白糸の湯の2種類。

このほか、ログハウス自体に露天風呂がついている部屋のタイプもある。

夕食は、フランス菓子工房「ななつの星」が贈る日替わりの手作りデザートも楽しみな和食会席を。

目安価格帯:本格ログハウスで過ごす基本プラン 2名1室お一人様15000円~
        ※別途入湯税あり








〒250-0024
神奈川県小田原市
根府川592
TEL 0465-28-1122






じゃらんnetで予約する>>



Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

湯河原温泉の宿泊案内‐まとめ

みなさまどうもこんばんは^^
今日は湯河原温泉の宿泊案内のまとめになります。

今まで紹介して来ました温泉旅館やホテルをずらっと一覧にしてリストにまとめておきましたので、宿探しの際には是非とも参考にしてみてください^^


あわせて湯河原温泉の観光情報はこちらをどうぞ♪

>>紅葉前線もいよいよ海際へ!神奈川県の観光名所湯河原温泉を紹介します (11/24)
>>湯河原温泉紅葉イベント情報!奥湯河原にあるお茶室を紹介します (11/26)
>>湯河原温泉ちょこっと散策情報!不動滝を紹介します (11/28)
>>足湯で疲れを吹き飛ばせ!湯河原温泉の観光名所独歩の湯を紹介します (11/30)


湯河原駅前


湯河原温泉の宿泊案内!奥湯河原周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・割烹旅館うおしづ
・奥湯河原 結唯 -YUI-

湯河原温泉の宿泊案内!奥湯河原周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・海石榴 つばき
・四季を彩る源泉の宿 奥湯河原温泉 加満田

湯河原温泉の宿泊案内!奥湯河原周辺の旅館・ホテルを紹介します(その3)

・山翠楼SANSUIROU
・仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘
・料理自慢の温泉旅館ながお


湯河原温泉の宿泊案内!不動滝周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・ホテル大滝
・石葉

湯河原温泉の宿泊案内!不動滝周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・花長園
・美食と静寂の宿 瑞月


湯河原温泉の宿泊案内!町立湯河原美術館周辺の宿を紹介します(その1)

・湯河原の名湯 源泉 上野屋
・ゆがわら水の香里

湯河原温泉の宿泊案内!町立湯河原美術館周辺の宿を紹介します(その2)

・元湯旅館 光陽館
・源泉かけ流しの宿 オーベルジュ 湯楽

湯河原温泉の宿泊案内!町立湯河原美術館周辺の宿を紹介します(その3)

・四季倶楽部 湯河原温泉レオ若草
・源泉宿 ゆっくり


湯河原温泉の宿泊案内!こごめの湯周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・源泉と明治15年創業の歴史あるゆ宿 藤田屋
・木のぬくもりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋

湯河原温泉の宿泊案内!こごめの湯周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・旅館まんりょう
・湯河原温泉 自家源泉かけ流しの宿 亀屋旅館


湯河原温泉の宿泊案内!万葉公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・露天風呂付客室のある宿 万葉の里 白雲荘
・湯河原温泉 ホテル東横
・ゆがわら大野屋旅館

湯河原温泉の宿泊案内!万葉公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・旅館 魚判
・湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里


湯河原温泉の宿泊案内!泉公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・ふきや旅館
・おんやど恵

湯河原温泉の宿泊案内!泉公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・高台の宿 味楽亭 三桝家
・ゆがわら石亭

湯河原温泉の宿泊案内!泉公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その3)

・ニューウェルシティ湯河原
・川堰苑いすゞホテル


湯河原温泉の宿泊案内!宮上交差点周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・湯の里 杉菜
・湯河原温泉 ホテル四季彩

湯河原温泉の宿泊案内!宮上交差点周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・湯河原温泉 割烹旅館 久亭
・四季倶楽部 テルマーレ湯河原
・海と夜景の見える高台の宿 ホテルあかね


湯河原温泉の宿泊案内!湯河原駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・温泉やど うおき
・料亭小宿 ふかざわ

湯河原温泉の宿泊案内!湯河原駅周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・ゆがわら万葉荘
・ホテル城山


湯河原温泉の宿泊案内!幕山公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

・3つの貸切湯 フレンチヴィラ ボンファム
・ユガワラベイ マンダリンハウス

湯河原温泉の宿泊案内!幕山公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

・蜜柑の花咲く丘の宿 旅館 幸太荘
・旅館 まきやま

(2014/7/10 追記)

湯河原温泉の宿泊施設一覧にも地図を追加しておきましたので、ご活用ください。



地図が上手く表示されない場合には、下記URLを参照してください。
別ウインドウで開きます。

https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zqEEcoblk9I8.k_qtAHYyu-GM


↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR