fc2ブログ

磯原温泉の宿泊案内!二ツ島周辺の旅館・ホテルを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回は前回の磯原温泉宿泊案内の続きになります!

本日は、磯原海岸のシンボルでもある二ツ島の正面に隣り合って並んでいる2つのホテルについて紹介したいと思いますので、早速どうぞ(^^♪


潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテル

二ツ島の目の前にあるホテル。
北茨城の新鮮な海の幸を楽しむことの出来る“自慢のいけす料理”が魅力の宿。

冒頭にも説明した通り、まさに二ツ島の正面に位置する宿である為、ホテルの客室からは全室二ツ島の絶景ビューを楽しむことが出来る。
また、ホテルの食事処は国道沿いに立地しており、ランチ営業も実施している為、二ツ島観光ホテルの美味しい魚料理などを気軽に味わえるのも嬉しいトコロ。

食事処での食事とセットで日帰り入浴の受付も行っている。
大浴場である「二眺の湯」から眺める二ツ島の様子も美しく、夜間は二ツ島のライトアップを実施している。

目安価格帯:スタンダードプラン 和室8畳 2名1室お一人様15,660円~






〒319-1541
茨城県北茨城市
磯原町二ツ島2553
TEL:0293-42-0183




トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>>

じゃらんnetで予約する>>

Yahoo!トラベルで予約する>>





北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル

先ほど紹介した二ツ島観光ホテルの隣にある宿。
こちらも二ツ島の目の前に立地している。

北茨城の豊かな海・山の自然に着目し、“北茨城ロハス”としてホテルで寛ぐスローライフをテーマに掲げるホテル。
地元・大津漁港で獲れる北茨城の新鮮な海の幸のみならず、北茨城の山の幸を取り入れた旬な宿泊プランなども提供している。

また、北茨城の食材と南仏のプロヴァンス料理を融合させた夕食プランも人気。
お風呂はホテル屋上にある「天空露天風呂」より最高の二ツ島の絶景を。

目安価格帯:ホテルスタンダード和食プラン 2名1室お一人様12,220円~






〒319-1541
茨城県北茨城市
磯原町磯原二ツ島2550
TEL:0293-42-0213




トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>>

じゃらんnetで予約する>>

JTBで予約する>>

Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

磯原温泉の宿泊案内!磯原海岸の旅館・ホテルを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、前回は再び他メディア掲載の旅行記事紹介を挟みまして、各地で続々と開花の便りが届いている今日この頃ですが、あと少しだけ磯原温泉の観光案内を続けていきたいと思います。

今回からは、日帰り温泉リポートで紹介した宿も含めて磯原温泉の宿泊案内ということで、まずは2軒について宿を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


としまや月浜の湯

国道6号線沿いの旧磯原の交差点の目の前にある宿。
JR常磐線の磯原駅からは北東へおよそ1㎞ほどのトコロに位置する。

最も人気の高い「月浜海食膳」では、夕食に豪華な舟盛りが付いた北茨城の新鮮な海の幸と茨城が誇るA5ランクの常陸牛の両方を楽しむことが出来る。
大浴場はホテル最上階にある「月見の湯」と「浜見の湯」にて。

どちらも素晴らしい太平洋の眺望を楽しむことの出来る大浴場であるが、4月1日には「浜の館」の屋上にて貸切の露天風呂がオープンすることが決定した。
また、メインのお食事会場であるレストラン「魚ぐん探ちき」では、ランチ営業なども実施。

目安価格帯:月浜海食膳プラン 和室8畳 2名1室お一人様14,040円~






〒319-1541
茨城県北茨城市
磯原町磯原200-3
TEL 0293-43-1311




トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>>

一休.comで予約する>>

じゃらんnetで予約する>>

JTBで予約する>>

Yahoo!トラベルで予約する>>





セントラルホテル磯原

JR磯原駅前にあるビジネスホテル。
北茨城市の中心駅であるJR磯原駅西口より徒歩1分のトコロにあり、非常に好立地。

また、ビジネスホテルでありながら館内には大浴場を完備しており、24時間利用が可能。
さらに、全室でインターネット・無線LANおよびWi-Fi接続サービスを利用することが出来るうえ、駐車場も無料なのが嬉しいトコロ。

朝食も無料で提供している。

目安価格帯:インターネットビジネスプラン シングル 1名1室6,150円~






〒319-1541
茨城県北茨城市
磯原町磯原1-242
TEL 0293-42-8111




トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>>

じゃらんnetで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

磯原温泉日帰り温泉リポート!二ツ島観光ホテルを紹介します(日帰り入浴編)

どうもみなさまこんばんは^^

1月もあっという間に終わり、今回から早くも2月...m(_ _)m
いやぁ、すっかりお待たせしてしまいました(^^;笑

本日は、二ツ島観光ホテル日帰り温泉リポート紹介第3回目
日帰り温泉リポート”と銘打っておきながら、第3回目の今日こそが前回アナウンスしたとおり、本当の日帰り入浴編となってしまいましたが、早速どうぞ!


二つ島観光ホテル・食事処側入口

二つ島観光ホテル・外観②


さて、前回のお食事編で北茨城の新鮮な海の幸を思う存分満喫した後は、いよいよお待ちかねの日帰り入浴へと移っていきましょう~(^^


二ツ島観光ホテルのお風呂「二眺の湯」


こちら、二ツ島観光ホテルの大浴場は「二眺の湯」と名付けられており、お食事処のさらに奥から離れのような建物になっているトコロにある大浴場となっています。

(ちなみに、若干記憶があいまいで申し訳ないのですが、お風呂とお食事の順番は確かどちらも自由に選べたような...気がします\(^o^)/笑)


こちらの二ツ島観光ホテルのお風呂も以前に紹介したとしまや月浜の湯同様に、大勢の宿泊客が何人もいっぺんに入れるほど規模の大きなものではありませんが、ガラス張りとなっている大浴場は、非常に明るくて開放的な印象。

そして、なんと言っても目の前めいっぱいに広がる太平洋の大海原の様子が実に見事なお風呂になります!


ちなみに、内風呂にはジャグジーなんかもついています(^^)v

また、内風呂の左手奥にある扉をガラガラ!と潜ると、外の露天風呂へ出ることが出来ます。


二ツ島観光ホテルの露天風呂は、内風呂と比べてもさらに小さな規模のもので、お一人様、いや、ヘタしたらお二人様でもいっぱいいっぱいになってしまうほどのミニサイズの露天風呂になりますが、ちょうど正面に望む大迫力の二ツ島の絶景はサイコーです!!


素晴らしい景色をウリにしている露天風呂にも意外とありがちですが、目隠しが高過ぎて立ち上がらないと景色が見えない...○| ̄|_

なーんていうこともなく、しっかり湯船に浸かりながらダイナミックな二ツ島の様子と太平洋の景色を満喫することが出来ます(^^♪


運良く人の少ない時間帯に当たった場合には、二ツ島の素晴らしい絶景を望むことの出来るこちらの露天風呂を贅沢にも独り占めしながら日帰り入浴を楽しむチャンスもあるかも!?!?


「二眺の湯」湯上がりスペース


...お風呂の前には、こんな感じで湯上がりスペースなんかもありますよ(^o^)/

以上、「二ツ島観光ホテル」日帰り温泉リポートでした~


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!



トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>> じゃらんnetで予約する>>

Yahoo!トラベルで予約する>>


≪二ツ島観光ホテル 基本情報≫

 所在地:茨城県北茨城市磯原町磯原2553
 電話番号:0293-42-0183

 日帰り入浴:11時~14時半、大人1人700円(※レストラン利用者のみ)

 交通アクセス 【電車】 JR磯原駅より徒歩約30分
          【車】   常磐道磯原ICより県道22号線/国道6号線など約4㎞

 直近取材日:2014/12/23




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

磯原温泉日帰り温泉リポート!二ツ島観光ホテルを紹介します(お食事編)

どうもみなさまこんばんは^^
さて、前回より磯原温泉日帰り温泉リポートとして二ツ島観光ホテルについて紹介しておりますが、今回もその続きになります。

なお本日は、前回アナウンスした通りお食事編になりますのでよろしくお願いします。

(なかなか日帰り温泉の話まで辿り着かないのは、どうかご容赦ください...(^^;)


二つ島観光ホテル・外観①

二つ島観光ホテル・外観②


前回紹介した通り二ツ島観光ホテルで日帰り入浴を楽しむ場合には、レストランでの食事がセットになるワケですが、こちらの二ツ島観光ホテルのお食事処は、普通にランチとしてまた来たくなるほど新鮮な美味しい海の幸が味わえますので、非常におススメです(^^♪


二ツ島観光ホテルの「おすすめお刺身膳」


お食事処メニュー人気No.1は、こちらの「おすすめお刺身膳」です!

さっすがホテルのお食事処らしく、華やかな盛り付けに小鉢香の物茶碗蒸しご飯汁物デザートまでつく豪華なお膳ですが、お刺身も全部で6種類乗っかっています(^^)v


写真を見ただけでもお刺身の新鮮さがものすごーく伝わって来るような気がしますが、早速一切れ口に運んでみると、お刺身のプリプリ感が口の中いっぱいに広がって...

ああ、こりゃたまらん!!


もちろん、こちらの「おすすめお刺身膳」のほかにも、煮魚魚の天ぷらが付いている御膳モノのメニューもいくつか用意されています(^^)


それから、新鮮な海の幸!

と聞くと、きっとみなさま想像するのが豪華なネタがてんこ盛りに乗っかった海鮮丼...(º﹃º)


かと思うのですが、9種の貝類を贅沢に盛り付けた「貝づくし丼」や「生ウニ丼」など、丼ぶりモノのメニューも豊富です(^^)v

また、魚料理だけでなく、茨城県のブランド牛である常陸牛や、こちらも同じく茨城県のブランド豚であるローズポークなどを使用したメニューも各種取り揃えられています。


...ここまでさすが自慢のいけす料理ということもあって、魚メインの御膳海鮮丼などのメニューが大変充実しているというトコロをお伝えしてきた二つ島観光ホテルのお食事処ですが!

なんとなんと、それらのメニューに加え、その日の仕入れ状況によって変わる魚料理の数々がさらに充実しているというのが、もう1つお伝えしておきたいおススメのポイントになります(^^)


店内には至るトコロに手書きの貼り紙がされていて、その日一押しのメニューが注文出来るほか、日替わりの魚料理はお造りから煮付け焼き魚お刺身などそれぞれに種類が豊富で、思わずどれを注文するか悩んでしまうほど。


日替わりで注文したソイの煮付け


こちらは、その数ある日替わりの魚料理の中から頼んだソイの煮付け


立ち昇る湯気から美味しい魚の匂いが立ち込め、食べる前からひっじょ~~~に食欲をそそりますが、煮付けの味付けはバツグンで身はホロホロ...

ああ、最高です!!


冬の時期は、北茨城が本場のあんこう鍋あんこうのから揚げなんかも注文することが出来るので、ぜひ日帰り入浴の前に北茨城の新鮮な海の幸に舌鼓を打ちましょう(^^♪


...そういうワケで、次回はようやくお待ちかねの日帰り入浴編になりますので、また次回もよろしくお願いします!

ではでは~


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!



トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>> じゃらんnetで予約する>>

Yahoo!トラベルで予約する>>


≪二ツ島観光ホテル 基本情報≫

 所在地:茨城県北茨城市磯原町磯原2553
 電話番号:0293-42-0183

 日帰り入浴:11時~14時半、大人1人700円(※レストラン利用者のみ)

 交通アクセス 【電車】 JR磯原駅より徒歩約30分
          【車】   常磐道磯原ICより県道22号線/国道6号線など約4㎞

 直近取材日:2014/12/23




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

磯原温泉日帰り温泉リポート!二ツ島観光ホテルを紹介します

どうもみなさま新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

気が付けば正月の三が日はとっくに過ぎ、今日は成人の日...○| ̄|_
2017年のスタートは少し遅いご挨拶となりましたが、また今年も地道に記事を増やしていければと思っておりますので、よろしくお願いします(^^ゞ

(年末は毎年やっていたご挨拶が出来なかったのが若干の心残りですが...(^^;)

さて、前年は茨城県にある磯原温泉日帰り温泉リポートについて紹介しているまさに真っ最中でしたが、今年も引き続き日帰り温泉リポートの記事を続けます!
今回は二ツ島がまさに目の前にある「二ツ島観光ホテル」の紹介になります~


二つ島観光ホテル・外観①

二つ島観光ホテル・外観②


二ツ島観光ホテルは北茨城市磯原町磯原にあるホテルになります。

前回紹介した「としまや月浜の湯」同様、磯原温泉にあるホテルになりますが、としまや月浜の湯がある旧磯原の交差点よりさらに国道6号線(陸前浜街道)を北上し、およそ1㎞程進んだ先にあるホテルです。


隣り合って磯原シーサイドホテルと建ち並んでいますが、こちらの二ツ島観光ホテルはその名の通り、「二ツ島」のまさに目の前に立地しています。

磯原海岸の記事を紹介した際にも触れましたが、日没から二ツ島の夜間ライトアップを実施しているのもこちらのホテルになります。


国道6号線(陸前浜街道)より望む二ツ島


駐車場脇にあるちょっとした園地からはこのような形で二ツ島を良く望むことが出来ます(^^)v


さて、早速こちらの二ツ島観光ホテルで日帰り入浴を楽しんでいきたいトコロなのですが、実はこちらの二ツ島観光ホテルでは、入浴のみの日帰り入浴は受け付けておりません!

(なんと(゜o゜)


...と言っても事前に予約が必要。。。

という話ではなく、日帰り入浴をする場合には必ず食事とセットになります。


料金は、食事で頼んだメニューの分の代金入浴料の700円です。


二つ島観光ホテル・食事処側入口


こちらがお食事処側のエントランス。

ホテル側のエントランスとは別になっていて、国道沿いにあるレストランとして気軽に立ち寄ることの出来る二ツ島観光ホテルのお食事処ですが、自慢のいけすを使った新鮮な北茨城の海の幸を味わうことが出来ますので、まずは食事から楽しんでいきましょう~(^^♪


そういうワケで、次回はお食事編になりますのでよろしくお願いします(^^ゞ


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!



トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>> じゃらんnetで予約する>>

Yahoo!トラベルで予約する>>


≪二ツ島観光ホテル 基本情報≫

 所在地:茨城県北茨城市磯原町磯原2553
 電話番号:0293-42-0183

 日帰り入浴:11時~14時半、大人1人700円(※レストラン利用者のみ)

 交通アクセス 【電車】 JR磯原駅より徒歩約30分
          【車】   常磐道磯原ICより県道22号線/国道6号線など約4㎞

 直近取材日:2014/12/23




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR