金谷港‐久里浜から東京湾フェリーで行く鋸山の海の玄関口を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
今日も房総半島の観光案内です!
鋸山への玄関口にあたる金谷港および金谷地区についての記事を綴っていきたいと思います。
また、鋸山のその他の観光スポットに関する紹介記事はこちらになります。
>>房総一の大展望台!鋸山を紹介します(7/27)
>>海沿いの金谷港から標高329mの鋸山山頂へ!鋸山ロープウェーを紹介します(8/1)
>>鋸山の南斜面がまるまる境内!日本寺を紹介します(8/4)
>>鋸山随一の観光名所!地獄のぞきを紹介します(8/6)
>>百尺もある巨大観音!百尺観音を紹介します(8/10)
>>羅漢像の数はなんと1553体!千五百羅漢を紹介します(8/12)
>>日本一の大きさを誇る大仏!日本寺大仏を紹介します(8/14)

金谷港は千葉県富津市にある港で、三浦半島の久里浜港とこちらの金谷港とを結ぶ東京湾フェリーターミナルがある港になります。
港にはフェリーターミナルがあるほか、レストランやお土産屋さんを併設するザ・フィッシュという観光施設や回転寿司の船主総本店なんかがあります。
ザ・フィッシュでは、房総半島のお土産や地元漁港で水揚げされた新鮮な海産物が一通り揃うほか、モンドセレクションで最高金賞を受賞した経歴を持つバウムクーヘンなんかが売られています。
フェリーターミナルから鋸山ロープウェーの鋸山山麓駅までは、歩いておよそ20分ほどです。
金谷地区には内房線の浜金谷駅という駅があって、船とは別に電車でもアクセスすることが可能です。

こちらは金谷漁港です。
首都圏にいながらにして、のどかな漁港の風景はたまりませんね^^
金谷地区には鋸山ロープウェーや東京湾フェリーターミナルなどがあるほかにも、美術館や温泉なんかもあります。
久里浜から東京湾フェリーに乗船して、金谷・鋸山散策なんていかがでしょうか^^
≪金谷港(東京湾フェリーターミナル) 基本情報≫
所在地:千葉県富津市金谷4303
営業時間
(久里浜行き)始発 6:20発 最終 19:30発
売店 9時~18時(欠航時は変更)
レストラン 11時~17時(欠航時は休業)
料金
大人片道720円 小人360円
大人往復1320円 小人660円
自転車 大人片道1050円 小人690円 大人往復1930円 小人1270円
原付 大人片道1380円 往復2560円
オートバイ 750cc未満 大人片道1680円 往復3150円
750cc以上 大人片道2010円 往復3770円
自動車 3m未満 大人片道2360円 往復4250円
交通アクセス 【電車】 JR浜金谷駅より徒歩約10分
【車】 富津館山道路富津金谷ICより県道237号線国道127号線など約2km
≪ザ・フィッシュ 基本情報≫
所在地:千葉県富津市金谷2288
営業時間
ショッピングエリア 9時~18時
レストラン 11時~17時半
回転寿司「船主総本店」 平日11時~15時 17時~20時 土日祝11時~21時
お魚市場 9時~18時
バウムクーヘン工房「見波亭」 9時~18時
海鮮浜焼き「まるはま」 11時~16時
定休日
ショッピングエリア 年中無休
レストラン 年中無休
回転寿司「船主総本店」 毎週水曜日
お魚市場 年中無休
バウムクーヘン工房「見波亭」 年中無休
海鮮浜焼き「まるはま」 第2・第4水曜日
交通アクセス 【電車】 JR浜金谷駅より徒歩約10分
【車】 富津館山道路富津金谷ICより県道237号線国道127号線など約2km
直近取材日:2011/9/10
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
今日も房総半島の観光案内です!
鋸山への玄関口にあたる金谷港および金谷地区についての記事を綴っていきたいと思います。
また、鋸山のその他の観光スポットに関する紹介記事はこちらになります。
>>房総一の大展望台!鋸山を紹介します(7/27)
>>海沿いの金谷港から標高329mの鋸山山頂へ!鋸山ロープウェーを紹介します(8/1)
>>鋸山の南斜面がまるまる境内!日本寺を紹介します(8/4)
>>鋸山随一の観光名所!地獄のぞきを紹介します(8/6)
>>百尺もある巨大観音!百尺観音を紹介します(8/10)
>>羅漢像の数はなんと1553体!千五百羅漢を紹介します(8/12)
>>日本一の大きさを誇る大仏!日本寺大仏を紹介します(8/14)

金谷港は千葉県富津市にある港で、三浦半島の久里浜港とこちらの金谷港とを結ぶ東京湾フェリーターミナルがある港になります。
港にはフェリーターミナルがあるほか、レストランやお土産屋さんを併設するザ・フィッシュという観光施設や回転寿司の船主総本店なんかがあります。
ザ・フィッシュでは、房総半島のお土産や地元漁港で水揚げされた新鮮な海産物が一通り揃うほか、モンドセレクションで最高金賞を受賞した経歴を持つバウムクーヘンなんかが売られています。
フェリーターミナルから鋸山ロープウェーの鋸山山麓駅までは、歩いておよそ20分ほどです。
金谷地区には内房線の浜金谷駅という駅があって、船とは別に電車でもアクセスすることが可能です。

こちらは金谷漁港です。
首都圏にいながらにして、のどかな漁港の風景はたまりませんね^^
金谷地区には鋸山ロープウェーや東京湾フェリーターミナルなどがあるほかにも、美術館や温泉なんかもあります。
久里浜から東京湾フェリーに乗船して、金谷・鋸山散策なんていかがでしょうか^^
≪金谷港(東京湾フェリーターミナル) 基本情報≫
所在地:千葉県富津市金谷4303
営業時間
(久里浜行き)始発 6:20発 最終 19:30発
売店 9時~18時(欠航時は変更)
レストラン 11時~17時(欠航時は休業)
料金
大人片道720円 小人360円
大人往復1320円 小人660円
自転車 大人片道1050円 小人690円 大人往復1930円 小人1270円
原付 大人片道1380円 往復2560円
オートバイ 750cc未満 大人片道1680円 往復3150円
750cc以上 大人片道2010円 往復3770円
自動車 3m未満 大人片道2360円 往復4250円
交通アクセス 【電車】 JR浜金谷駅より徒歩約10分
【車】 富津館山道路富津金谷ICより県道237号線国道127号線など約2km
≪ザ・フィッシュ 基本情報≫
所在地:千葉県富津市金谷2288
営業時間
ショッピングエリア 9時~18時
レストラン 11時~17時半
回転寿司「船主総本店」 平日11時~15時 17時~20時 土日祝11時~21時
お魚市場 9時~18時
バウムクーヘン工房「見波亭」 9時~18時
海鮮浜焼き「まるはま」 11時~16時
定休日
ショッピングエリア 年中無休
レストラン 年中無休
回転寿司「船主総本店」 毎週水曜日
お魚市場 年中無休
バウムクーヘン工房「見波亭」 年中無休
海鮮浜焼き「まるはま」 第2・第4水曜日
交通アクセス 【電車】 JR浜金谷駅より徒歩約10分
【車】 富津館山道路富津金谷ICより県道237号線国道127号線など約2km
直近取材日:2011/9/10
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村

スポンサーサイト