蔵王のブナ林に囲まれた自然豊かな沼!片貝沼を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回も蔵王トレッキングの観光案内の続きになります。
本日は、トレッキングコース途中にある片貝沼について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^)v


片貝沼は、蔵王高原にある沼です。
トレッキングコースの途中にいくつかある沼のうちの1つで、前回紹介したトニー・ザイラー顕彰碑からは歩いてすぐのトコロに位置しています。

蔵王の美しいブナ林に囲まれた自然豊かな場所にある沼で、後ろにそびえる三宝荒神山の様子も素晴らしいです。
散策路の脇には、ちょうど沼を望む景色の良いトコロにベンチや東屋なんかも設置されていますので、美しい自然の風景に心癒やされながら休憩を摂ることも出来ますよ(^^♪

また、コースから少し逸れて、草木を除けながら進めばギリギリ沼のほとりまで辿り着けないこともありません(^^;

この辺りは、お隣にある目玉沼やうつぼ沼にかけて、美しいブナの森が続きますので、緑溢れる蔵王の自然を体いっぱいに感じながら、のんびりと先へと進んでいきましょう。

(↑の写真は、片貝沼から目玉沼へと至る途中にある長命の松です(^^)v)
≪片貝沼 基本情報≫
所在地:山形県山形市蔵王温泉(蔵王中央高原)
アクセス:蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅より徒歩約35分
トニー・ザイラー顕彰碑より徒歩約5分
直近取材日:2015/7/11
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、今回も蔵王トレッキングの観光案内の続きになります。
本日は、トレッキングコース途中にある片貝沼について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^)v


片貝沼は、蔵王高原にある沼です。
トレッキングコースの途中にいくつかある沼のうちの1つで、前回紹介したトニー・ザイラー顕彰碑からは歩いてすぐのトコロに位置しています。

蔵王の美しいブナ林に囲まれた自然豊かな場所にある沼で、後ろにそびえる三宝荒神山の様子も素晴らしいです。
散策路の脇には、ちょうど沼を望む景色の良いトコロにベンチや東屋なんかも設置されていますので、美しい自然の風景に心癒やされながら休憩を摂ることも出来ますよ(^^♪

また、コースから少し逸れて、草木を除けながら進めばギリギリ沼のほとりまで辿り着けないこともありません(^^;

この辺りは、お隣にある目玉沼やうつぼ沼にかけて、美しいブナの森が続きますので、緑溢れる蔵王の自然を体いっぱいに感じながら、のんびりと先へと進んでいきましょう。

(↑の写真は、片貝沼から目玉沼へと至る途中にある長命の松です(^^)v)
≪片貝沼 基本情報≫
所在地:山形県山形市蔵王温泉(蔵王中央高原)
アクセス:蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅より徒歩約35分
トニー・ザイラー顕彰碑より徒歩約5分
直近取材日:2015/7/11
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村

スポンサーサイト