秋の湖東三山は紅葉シャトルバスが便利!湖東三山を紹介します(アクセス編)
どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、前回からいよいよ始まりました2016年紅葉スポット特集!!
今回は滋賀県の湖東三山ということで、第2回目の今日は湖東三山のアクセスについて紹介していきたいと思いますので、早速どうぞ(^^♪

滋賀県にある紅葉の名所、湖東三山。
百済寺、金剛輪寺、西明寺と各寺院間は近い距離にあるものの、それぞれどうやってアクセスすれば良いの(・ ・;)?
ですとか、そもそも湖東三山に辿り着くには??
などといったアクセスに関する疑問がきっとみなさまにもあるかと思いましたので、今回はそちらを中心に記事を書いていきたいと思った次第です(^^;
まず車の場合は、名神高速道路に2013年に新たに開設された湖東三山スマートICを利用するのが大変便利です。
百済寺、西明寺と、湖東三山のどの寺院にも一番近いトコロに位置するICですが、特に金剛輪寺へとアクセスする場合は湖東三山スマートICを降りればもう目と鼻の先です!

もう少し南東の山寄りに位置する永源寺の方へアクセスする場合のみ、お隣の八日市ICを利用する格好になるかと思います。
しかしながら、車で紅葉狩りへと出掛ける場合になんと言っても大きな問題と言えば駐車場待ちやら何やらの渋滞ですよね...m(_ _)m
管理人もこの渋滞問題には長年各地で何度も深刻な場面に直面しているワケですが、有名な日光のいろは坂ではすでに朝の7時くらいから渋滞が始まっているというウワサも...(゜o゜)
せっかくの楽しい紅葉狩りが大渋滞でパァに...(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
という心配をされていらっしゃる方は、湖東三山には秋の紅葉の季節限定でシャトルバスが運行されていますので、ぜひ公共交通機関で紅葉狩りを楽しみましょう(^^♪
シャトルバスの起点は、JR彦根駅と近江鉄道の八日市駅から。
八日市駅までは、JR近江八幡駅を起点としている近江鉄道の八日市線を利用することになるかと思います。
こちらの紅葉シャトルバスは、JR彦根駅を出発する場合であっても八日市駅を出発する場合であっても百済寺~金剛輪寺~西明寺と湖東三山の全てのお寺を回るように運行ルートが計画されていますので、大変便利です。
2016年のシャトルバスの運行に関しては、先日近江鉄道バス・湖国バスのHPより発表がありまして、運行期間は11月19日(土)~27日(日)まで、時間は朝の9時JR彦根駅発から同じくJR彦根駅発の14時半の便まで計6便が運行される予定となりました。
また八日市駅や百済寺からは、永源寺へアクセスするシャトルバスなんかもあります(^^)
さらに、近江鉄道八日市線の近江八幡駅~八日市駅間と上記シャトルバスの区間が1日乗り降り自由になるお得な「もみじきっぷ」なんかも発売される予定となっていますので、秋の湖東三山は紅葉シャトルバスで便利に、かつ、お得に紅葉散策がおススメですよ(^^♪
秋の湖東三山アクセスMAP
地図が上手く表示されない場合には、下記URLを参照してください。
別ウインドウで開きます。
https://drive.google.com/open?id=1uLXV3JJSa1iWn9jVxpmmlXyWi7Q&usp=sharing
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さてさて、前回からいよいよ始まりました2016年紅葉スポット特集!!
今回は滋賀県の湖東三山ということで、第2回目の今日は湖東三山のアクセスについて紹介していきたいと思いますので、早速どうぞ(^^♪

滋賀県にある紅葉の名所、湖東三山。
百済寺、金剛輪寺、西明寺と各寺院間は近い距離にあるものの、それぞれどうやってアクセスすれば良いの(・ ・;)?
ですとか、そもそも湖東三山に辿り着くには??
などといったアクセスに関する疑問がきっとみなさまにもあるかと思いましたので、今回はそちらを中心に記事を書いていきたいと思った次第です(^^;
まず車の場合は、名神高速道路に2013年に新たに開設された湖東三山スマートICを利用するのが大変便利です。
百済寺、西明寺と、湖東三山のどの寺院にも一番近いトコロに位置するICですが、特に金剛輪寺へとアクセスする場合は湖東三山スマートICを降りればもう目と鼻の先です!

もう少し南東の山寄りに位置する永源寺の方へアクセスする場合のみ、お隣の八日市ICを利用する格好になるかと思います。
しかしながら、車で紅葉狩りへと出掛ける場合になんと言っても大きな問題と言えば駐車場待ちやら何やらの渋滞ですよね...m(_ _)m
管理人もこの渋滞問題には長年各地で何度も深刻な場面に直面しているワケですが、有名な日光のいろは坂ではすでに朝の7時くらいから渋滞が始まっているというウワサも...(゜o゜)
せっかくの楽しい紅葉狩りが大渋滞でパァに...(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
という心配をされていらっしゃる方は、湖東三山には秋の紅葉の季節限定でシャトルバスが運行されていますので、ぜひ公共交通機関で紅葉狩りを楽しみましょう(^^♪
シャトルバスの起点は、JR彦根駅と近江鉄道の八日市駅から。
八日市駅までは、JR近江八幡駅を起点としている近江鉄道の八日市線を利用することになるかと思います。
こちらの紅葉シャトルバスは、JR彦根駅を出発する場合であっても八日市駅を出発する場合であっても百済寺~金剛輪寺~西明寺と湖東三山の全てのお寺を回るように運行ルートが計画されていますので、大変便利です。
2016年のシャトルバスの運行に関しては、先日近江鉄道バス・湖国バスのHPより発表がありまして、運行期間は11月19日(土)~27日(日)まで、時間は朝の9時JR彦根駅発から同じくJR彦根駅発の14時半の便まで計6便が運行される予定となりました。
また八日市駅や百済寺からは、永源寺へアクセスするシャトルバスなんかもあります(^^)
さらに、近江鉄道八日市線の近江八幡駅~八日市駅間と上記シャトルバスの区間が1日乗り降り自由になるお得な「もみじきっぷ」なんかも発売される予定となっていますので、秋の湖東三山は紅葉シャトルバスで便利に、かつ、お得に紅葉散策がおススメですよ(^^♪
秋の湖東三山アクセスMAP
地図が上手く表示されない場合には、下記URLを参照してください。
別ウインドウで開きます。
https://drive.google.com/open?id=1uLXV3JJSa1iWn9jVxpmmlXyWi7Q&usp=sharing
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村

スポンサーサイト