fc2ブログ

旅行メディア掲載寄稿記事12・1月まとめ!

どうもみなさまこんばんは^^
さて、早いもので1月もあっという間に月末を迎えてしまいました!

というワケで、今回は毎月恒例の他メディア掲載寄稿記事まとめを紹介していこうと思います(^^♪

それで、あの...
先月しれっとまとめをすっ飛ばしていたもんですから、今回は12月1月分2ヶ月のまとめになりますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
(今回は「トラベルjp.<たびねす>」の記事1本と「トリップノート」の記事3本4本です!)


「トラベル.jp<たびねす>」公開記事

沖縄・伊良部大橋<たびねす12・1月公開記事>

沖縄「伊良部大橋」はどこから見ても絵になる絶景大橋!
https://www.travel.co.jp/guide/article/30403/


トリップノート公開記事

和歌山・那智の滝<トリップノート12・1月公開記事①>

【和歌山】日本三名瀑!那智の滝と世界遺産・熊野古道大門坂を巡る旅
https://tripnote.jp/wakayama/nachinotaki-kumanokodo-daimonzaka


沖縄・西表島<トリップノート12・1月公開記事②>

手付かずの自然が残るマングローブの島!西表島おススメ観光ガイド
https://tripnote.jp/okinawa/iriomote-drive-mangrove-and-beach


佐賀・呼子ドライブ<トリップノート12・1月公開記事③>

玄界灘の美しい海と港の風景を巡る旅!佐賀・呼子ショートドライブ
https://tripnote.jp/saga/yobuko-drive


↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

浅虫温泉日帰り温泉リポート!ホテル秋田屋を紹介します

どうもみなさまこんにちは(^^♪
さてさて、本日は雪見温泉特集浅虫温泉編第4回です!

第4回目にしていよいよ今回は、浅虫温泉にあるホテル秋田屋での日帰り温泉リポートを紹介していこうと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ


浅虫温泉の海岸から見る湯の島


ホテル秋田屋は、青森県青森市にある浅虫温泉にある旅館になります。

浅虫温泉を通る主要街道の国道4号線沿いに立地するホテルなのですが、実は前回の道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」を紹介した時や、その前の鶴亀屋食堂を紹介した写真の中にもすでにチラッチラッと登場しています(^^;;

具体的には、、、


鶴亀屋食堂


こーんな写真や、


道の駅浅虫温泉のデッキの上から国道4号線を眺める


あーんな写真といった感じですね!


ホテル秋田屋・外観


こちらが国道4号線から1本入った県道側のホテル秋田屋のエントランス。

そうです!

こちらの青い建物こそがホテル秋田屋の建物であり、前々回に紹介した鶴亀屋食堂すぐ隣に建っているのがホテル秋田屋になります(^^)v


早速、館内に入ってみると、青森と言えばねぶた(゜o゜)

と言うこともあって、立派なねぷたが展示されており、記念撮影にはバッチリです。


日帰り温泉は、11時15時までの営業時間で、料金は大人一人1,000円

前回紹介した道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」展望浴場と同様に、大浴場はホテル最上階6階にあり、温泉から眺める浅虫温泉の海の絶景がウリのお風呂となっています(^^)


内湯である大浴場「渚の湯は、ガラス張りの開放感ある雰囲気が特徴的なお風呂。

さらに露天風呂である天の川は、ホテル屋上から夜空を眺める寝湯スタイルの湯浴みをコンセプトにしていて、その為、湯船の底は浅めに設計されています。


奥行きある内湯の窓際ギリギリまで行けば、浅虫温泉の景色と目の前の湯の島なんかをバッチリと一望することが出来ます。

ホテル秋田屋の日帰り温泉で、ほっこりとする湯浴みの一時を楽しんでみてください(^^)

以上、「ホテル秋田屋」日帰り温泉リポートでした~


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!



トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>> じゃらんnetで予約する>>
JTBで予約する>> Yahoo!トラベルで予約する>>


≪ホテル秋田屋 基本情報≫

 所在地:青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-12
 電話番号:017-752-3239

 日帰り入浴:11時~15時、大人1人1,000円

 交通アクセス 【電車】 青い森鉄道浅虫温泉駅から徒歩約8分
          【車】   青森道青森東ICより県道47号線/国道4号線など約9㎞

 直近取材日:2016/2/28




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

海の見える日帰り温泉も併設!道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」を紹介します

どうもみなさま新年明けましておめでとうございます^^

もはや大分遅くなって、1月半分が過ぎてしまいましたが、今年も記事をどしどし増やしていこうと思っておりますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

さて、今回は雪見温泉特集第3回ということで、引き続き浅虫温泉の観光スポットについて紹介していきます。
浅虫温泉にある道の駅浅虫温泉ゆ~さ浅虫」の記事を書いてみましたので、早速どうぞ!


浅虫温泉の海岸から見る湯の島


道の駅浅虫温泉は青森県青森市の浅虫温泉内にある道の駅になります。

青い森鉄道浅虫温泉駅のすぐ目の前に位置し、なお且つ主要街道である国道4号線沿いに立地する道の駅である為、とにかくアクセス抜群です(^^)v


道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」


また、建物も本館5階建てで、こーんな感じで国道沿いにデデーンと建っていますので、すぐ分かると思います(^^;;


ちなみに、「ゆ~さ浅虫」と言うのは、こちらの道の駅の愛称です。

館内には、おみやげ屋さんやレストランなどの道の駅らしい施設が並びますが、浅虫温泉駅の方に別棟があり、地元の新鮮な魚介類が並ぶ市場食堂わさもなんかが入っています。


道の駅浅虫温泉のデッキの上から国道4号線を眺める


こちらは、浅虫温泉駅と道の駅をつなぐデッキの上から浅虫温泉の様子を眺めたもの。


デッキの上からは浅虫温泉に面する陸奥湾の様子も眺めることも出来る


デッキはさらに、国道4号線を跨いで海側に出ることも出来て、デッキの上から眺める浅虫温泉の海の様子もステキです(^^)v


そして、こちらの道の駅浅虫温泉の5階最上階には展望浴場なんかも併設されていて、なんと道の駅にいながらにして日帰り温泉が楽しめてしまうんです!

入浴料は、大人一人350円とこちらも大変リーズナブル。

営業も朝7時からやっていますので、ドライブへと出発する前に朝からひとっ風呂(^^♪

な~んて、利用の仕方も可能です。


展望浴場ですので、沖に浮かぶ湯の島陸奥湾の景色もバッチリ!

時間に余裕があれば、こうした日帰り温泉を楽しみながら、道の駅を散策してみるのもおススメかと思いますよ(^^

≪道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」 基本情報≫

 所在地:青森県青森市大字浅虫字蛍谷341-19

 営業時間 ※夏は7~8月、冬は12~3月
  物販コーナー 9時~19時、(夏)9時~21時、(冬)9時~18時
  展望浴場 7時~21時(※受付は20時半まで)
  レストラン 11時~19時、(冬)11時~18時 ※ラストオーダーは各30分前
  ゆ~さ市場 9時~17時
  食堂わさも 9時~17時
 休館日 無休 ※臨時休館あり
 料金
  展望浴場 大人350円、小学生150円、幼児(2~6歳)60円

 交通アクセス 【電車】 青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩すぐ
          【車】  青森道青森東ICより県道47号線/国道4号線など約8㎞

 直近取材日:2016/2/28




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR