【埼玉特集】埼玉県立川の博物館‐巨大水車のある博物館を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、本日は寄居町の観光名所を紹介していきます!
国道254号線を玉淀大橋の手前で右へ折れて、荒川の土手の方へと下ったところにある埼玉県立川の博物館について紹介します。
また、嵐山寄居小川エリアのその他の観光案内はこちらです。
>>【埼玉特集】和紙のふる里おがわ!道の駅おがわまちを紹介します(6/19)
>>【埼玉特集】武蔵の小京都を一望!仙元山見晴らしの丘公園を紹介します(6/21)
寄居町の宿泊案内はこちらからどうぞ!
>>【埼玉特集】秩父・長瀞方面の玄関口!寄居町の宿を紹介します(6/29)

埼玉県立川の博物館は、県内を流れる荒川をテーマにした博物館になります。
なんといっても博物館の目玉は直径23mにもなる大水車です!
「かわはく」のシンボル的な存在になっているこちらの大水車は、岐阜県の道の駅おばあちゃん市・山岡にある直径24mの巨大水車が出来るまでは、日本一の大きさを誇る大水車でした。
そして、もう1つあります!


荒川の流れを1/1000スケールで精密に再現した「荒川大模型173」が屋外に展示されていて、荒川の源流域である奥秩父から東京湾へ注ぐその流れが巨大模型で見事に再現されています。
ダムや水門はボタン操作で開閉出来るような仕組みになっていて、よりリアルな荒川の様子を再現可能です。
館内では川と暮らしをテーマにした常設展示や、舟の形を模したシアターで荒川の源流域から河口までの旅を映像で体験することの出来るアドベンチャーシアターなどがあります。
また、屋外には、プールとアスレチック施設が一体になった「荒川わくわくランド」なんかもあり、お子さん連れでも「遊べる」博物館になっていますので、週末のお出掛けスポットとして足を運んでみてはいかがでしょうか^^
≪埼玉県立川の博物館 基本情報≫
所在地:埼玉県大里郡寄居町小園39
営業時間 通常期9時~17時 夏休み期間9時~17時半(土日祝とお盆期間は9時~18時)
休館日:月曜日(祝日、県民の日、GW、夏休み期間中は開館)、年末年始
観覧料 一般410円 学生・高校生200円 中学生以下無料
荒川わくわくランド 高校生以上210円 中学生まで100円
アドベンチャーシアター 高校生以上430円 中学生まで210円
駐車料金 普通車300円 バス1020円
アクセス 【電車】 鉢形駅より徒歩20分
【車】 関越道花園ICより国道140号線国道254号線など約4km
直近取材日:2010/8/27
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、本日は寄居町の観光名所を紹介していきます!
国道254号線を玉淀大橋の手前で右へ折れて、荒川の土手の方へと下ったところにある埼玉県立川の博物館について紹介します。
また、嵐山寄居小川エリアのその他の観光案内はこちらです。
>>【埼玉特集】和紙のふる里おがわ!道の駅おがわまちを紹介します(6/19)
>>【埼玉特集】武蔵の小京都を一望!仙元山見晴らしの丘公園を紹介します(6/21)
寄居町の宿泊案内はこちらからどうぞ!
>>【埼玉特集】秩父・長瀞方面の玄関口!寄居町の宿を紹介します(6/29)

埼玉県立川の博物館は、県内を流れる荒川をテーマにした博物館になります。
なんといっても博物館の目玉は直径23mにもなる大水車です!
「かわはく」のシンボル的な存在になっているこちらの大水車は、岐阜県の道の駅おばあちゃん市・山岡にある直径24mの巨大水車が出来るまでは、日本一の大きさを誇る大水車でした。
そして、もう1つあります!


荒川の流れを1/1000スケールで精密に再現した「荒川大模型173」が屋外に展示されていて、荒川の源流域である奥秩父から東京湾へ注ぐその流れが巨大模型で見事に再現されています。
ダムや水門はボタン操作で開閉出来るような仕組みになっていて、よりリアルな荒川の様子を再現可能です。
館内では川と暮らしをテーマにした常設展示や、舟の形を模したシアターで荒川の源流域から河口までの旅を映像で体験することの出来るアドベンチャーシアターなどがあります。
また、屋外には、プールとアスレチック施設が一体になった「荒川わくわくランド」なんかもあり、お子さん連れでも「遊べる」博物館になっていますので、週末のお出掛けスポットとして足を運んでみてはいかがでしょうか^^
≪埼玉県立川の博物館 基本情報≫
所在地:埼玉県大里郡寄居町小園39
営業時間 通常期9時~17時 夏休み期間9時~17時半(土日祝とお盆期間は9時~18時)
休館日:月曜日(祝日、県民の日、GW、夏休み期間中は開館)、年末年始
観覧料 一般410円 学生・高校生200円 中学生以下無料
荒川わくわくランド 高校生以上210円 中学生まで100円
アドベンチャーシアター 高校生以上430円 中学生まで210円
駐車料金 普通車300円 バス1020円
アクセス 【電車】 鉢形駅より徒歩20分
【車】 関越道花園ICより国道140号線国道254号線など約4km
直近取材日:2010/8/27
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
