野辺山高原‐信州にある夏の「涼」スポットを紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
まだまだ梅雨のシーズンが続いていますが、いよいよ7月に入りました。
今年も夏がやってきますね!
ここ最近の夏は猛暑猛暑猛暑で、連日の暑さにぐったりしてしまうような暑い夏が続いていますが、そんな今回は、夏でも「涼」を感じることの出来る観光名所ということで、信州にある野辺山高原について紹介していきたいと思います。
また、野辺山高原の観光案内を下記にまとめてみましたので、こちらも参考にしてみてください♪
>>野辺山高原の観光名所案内!まとめ(7/23)
そのほかの観光名所の案内はこちらになります。
>>高原といえばやっぱり牧場!滝沢牧場を紹介します(7/4)
>>日本一標高の高い鉄道駅!野辺山駅を紹介します(7/6)
>>標高はなんと1375m!JR鉄道最高地点を紹介します(7/8)
>>目の前に広がる八ヶ岳の大パノラマ!平沢峠としし岩を紹介します(7/10)
>>高原にある農産物直売所!びっくり市を紹介します(7/13)

野辺山高原は八ヶ岳の東麓に位置する標高およそ1300mの高原になります。
ちょうど長野県と山梨県の県境にあたり、隣の山梨県側には清泉寮があること等で知られる清里高原なんかもあります。

また、高原列車として有名なJR小海線が通っているのもこちらの野辺山高原になります!
JRの駅で最も標高の高い野辺山駅を降り立つと、目の前にはいかにも高原らしい絶景が広がります。
八ヶ岳の山並みが大変素晴らしいです^^

野辺山高原の写真をもう1枚♪
このように、高原野菜の産地でもある野辺山高原では、そこかしこで一面のキャベツ畑やレタス畑が広がる光景を見ることが出来ます。

高原の定番とも言える牧場なんかもありますよ^^
このほか、直径45mの超巨大な電波望遠鏡がある国立天文台野辺山や八ヶ岳の山並みを大パノラマで眺めることの出来る展望台があったりと、野辺山高原には観光名所が目白押しです!
また、八ヶ岳と奥秩父山塊の山々に囲まれた野辺山高原は、傾斜が緩い比較的平らな場所が多く、高原の爽やかな風を感じながら野辺山高原各所に点在する観光名所を巡るサイクリングなんかもおススメですよ♪
≪野辺山高原 基本情報≫
所在地:長野県南佐久郡南牧村
交通アクセス 【電車】 JR小淵沢駅より小海線野辺山駅下車約30分
【車】 中央道長坂ICより県道23号線国道141号線など約18km
中部横断道佐久南ICより国道141号線など約39km
直近取材日:2013/8/17
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
まだまだ梅雨のシーズンが続いていますが、いよいよ7月に入りました。
今年も夏がやってきますね!
ここ最近の夏は猛暑猛暑猛暑で、連日の暑さにぐったりしてしまうような暑い夏が続いていますが、そんな今回は、夏でも「涼」を感じることの出来る観光名所ということで、信州にある野辺山高原について紹介していきたいと思います。
また、野辺山高原の観光案内を下記にまとめてみましたので、こちらも参考にしてみてください♪
>>野辺山高原の観光名所案内!まとめ(7/23)
そのほかの観光名所の案内はこちらになります。
>>高原といえばやっぱり牧場!滝沢牧場を紹介します(7/4)
>>日本一標高の高い鉄道駅!野辺山駅を紹介します(7/6)
>>標高はなんと1375m!JR鉄道最高地点を紹介します(7/8)
>>目の前に広がる八ヶ岳の大パノラマ!平沢峠としし岩を紹介します(7/10)
>>高原にある農産物直売所!びっくり市を紹介します(7/13)

野辺山高原は八ヶ岳の東麓に位置する標高およそ1300mの高原になります。
ちょうど長野県と山梨県の県境にあたり、隣の山梨県側には清泉寮があること等で知られる清里高原なんかもあります。

また、高原列車として有名なJR小海線が通っているのもこちらの野辺山高原になります!
JRの駅で最も標高の高い野辺山駅を降り立つと、目の前にはいかにも高原らしい絶景が広がります。
八ヶ岳の山並みが大変素晴らしいです^^

野辺山高原の写真をもう1枚♪
このように、高原野菜の産地でもある野辺山高原では、そこかしこで一面のキャベツ畑やレタス畑が広がる光景を見ることが出来ます。

高原の定番とも言える牧場なんかもありますよ^^
このほか、直径45mの超巨大な電波望遠鏡がある国立天文台野辺山や八ヶ岳の山並みを大パノラマで眺めることの出来る展望台があったりと、野辺山高原には観光名所が目白押しです!
また、八ヶ岳と奥秩父山塊の山々に囲まれた野辺山高原は、傾斜が緩い比較的平らな場所が多く、高原の爽やかな風を感じながら野辺山高原各所に点在する観光名所を巡るサイクリングなんかもおススメですよ♪
≪野辺山高原 基本情報≫
所在地:長野県南佐久郡南牧村
交通アクセス 【電車】 JR小淵沢駅より小海線野辺山駅下車約30分
【車】 中央道長坂ICより県道23号線国道141号線など約18km
中部横断道佐久南ICより国道141号線など約39km
直近取材日:2013/8/17
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
