fc2ブログ

滝沢牧場‐野辺山高原にある牧場を紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
今回からは野辺山高原の観光名所案内になります。

高原といえば定番の牧場を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。


また、野辺山高原の観光案内のまとめはこちらです!

>>野辺山高原の観光名所案内!まとめ(7/23)

その他の観光名所の情報も下記にまとめておきますので、参考にご活用ください。

>>暑い夏に「涼」を求めて信州の高原へ!野辺山高原を紹介します(7/1)
>>日本一標高の高い鉄道駅!野辺山駅を紹介します(7/6)
>>標高はなんと1375m!JR鉄道最高地点を紹介します(7/8)
>>目の前に広がる八ヶ岳の大パノラマ!平沢峠としし岩を紹介します(7/10)
>>高原にある農産物直売所!びっくり市を紹介します(7/13)


滝沢牧場の夕暮れ


滝沢牧場は野辺山高原にある牧場です!

JR野辺山駅からおよそ1.5km離れたところにあります。


こちらの牧場ですが、なんと、嬉しいことに駐車料金無料、入場料無料です!

牧場内には牛の乳しぼり体験や乗馬体験が出来るコーナーがありますので、その都度料金を支払うような形式になっています。


食堂はバーベキューハウスになっていて、窓から八ヶ岳の美しい山並みを眺めながらバーベキューを楽しむことが出来ます。


そして、牧場といえば、やっぱりソフトクリームですね!

売店の入り口前で売ってます^^


アイスクリーム工房にて


また、それとは別にアイスクリーム工房という建物があって、工房内では種類豊富な味わいのアイスクリームがカップまたはコーンで売られています。

ミルクの味が口いっぱいに広がる濃厚な味わいです^^


こちらのアイスクリーム工房では、アイスクリームのほかにもプリンなんかが売られていますよ♪


ちなみに、滝沢牧場にはキャンプ場なんかもあって、宿泊も可能です。

滝沢牧場で爽やかな高原の朝を満喫してみるのもいいかもしれませんね^^

≪滝沢牧場 基本情報≫

 所在地:長野県南佐久郡南牧村野辺山23-1
 営業時間:9時~18時(5月~10月は無休 11月~4月は不定休)
 料金
  牛の乳しぼり体験(ソフトクリーム付き) 750円
  乗馬体験 引き馬 (一人)1000円 (親子)1500円 ポニーレッスン(20分) 3000円
         レッスン(30分)4000円 フリー(30分) 3500円
  トラクター遊覧車 500円
  四輪バギー (通常) 1000円 (親子乗り) 1500円
  トランポリン 300円
  キャンプ利用(4月~11月) テント持ち込み 540円 シャワー 200円 薪 400円
  ドッグ・ランド (一頭) 800円
  バーベキュー Aコース(牛肉180g、野菜、ライス、漬物、牛乳付き) 2000円
           Bコース(ラム180g、野菜、ライス、漬物、牛乳付き) 1600円
           Cコース(牛肉180g、野菜付き) 1800円
           Dコース(ラム180g、野菜付き) 1400円

 交通アクセス 【電車】 JR野辺山駅より徒歩25分
          【車】   中央道長坂ICより県道28号線国道141号線など約18km
                中部横断道佐久南ICより国道141号線など約39km

 直近取材日:2013/8/17




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR