fc2ブログ

鋸山ロープウェー‐金谷港と鋸山山頂を結ぶロープウェーを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今回も鋸山観光案内の続きです!

ふもとの金谷地区から標高329mの鋸山山頂まで一気に登る鋸山ロープウェーについて紹介していきます。


また、鋸山のその他の観光情報につきましては、こちらを参考にしてみてください。

>>房総一の大展望台!鋸山を紹介します(7/27)
>>久里浜から東京湾フェリーで約40分!金谷港を紹介します(7/29)
>>鋸山の南斜面がまるまる境内!日本寺を紹介します(8/4)
>>鋸山随一の観光名所!地獄のぞきを紹介します(8/6)
>>百尺もある巨大観音!百尺観音を紹介します(8/10)
>>羅漢像の数はなんと1553体!千五百羅漢を紹介します(8/12)
>>日本一の大きさを誇る大仏!日本寺大仏を紹介します(8/14)


鋸山ロープウェー


鋸山ロープウェーは金谷地区にある鋸山山麓駅から鋸山の山頂にある鋸山山頂駅とを結ぶ全長680mのロープウェー。

鋸山山麓駅は国道127号線から少し山の方へ入る道を進んだ先にある。


所要時間は片道約4分で、ほとんど標高のない金谷地区から鋸山の山頂まであっという間に登っていく。

運行間隔は基本的には15分間隔で、混雑状況に応じてさらに短い間隔での運行も。


営業時間は通常期は9時~17時までで、元旦の早朝営業や夏季には営業時間が延長される。

反対に冬季(11月16日~2月15日)は営業時間が短縮され、9時~16時まで。


「鋸山山頂」の看板


山頂には鋸山山頂を示す看板なんかも。

料金は大人片道500円で往復は930円。

≪鋸山ロープウェー 基本情報≫

 所在地:千葉県富津市金谷4052-1
 営業時間
  通常期(2月16日~11月15日):9時~17時 ※夏季は営業時間を延長
  冬期(11月16日~2月15日):9時~16時
 料金 大人(12歳以上) 片道500円 往復930円 小児 片道250円 往復450円

 交通アクセス 【電車】 JR浜金谷駅より徒歩約10分
          【車】   富津館山道路富津金谷ICから国道127号線など約2km

 直近取材日:2011/9/10




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR