fc2ブログ

奥鬼怒・川俣・湯西川エリアの宿泊案内-湯西川温泉の宿を紹介します(その3)

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今日もまた湯西川温泉の宿泊案内になります。

湯西川温泉街の中心にある旅館から引き続き3軒ほど紹介していきたいと思います。


湯西川温泉の観光情報まとめはこちらです。

>>湯西川温泉の観光名所案内!まとめ(11/22)

また、その他の宿泊案内につきましては、下記を参考にしてみてください。

>>奥鬼怒・川俣・湯西川エリアの宿泊案内!湯西川温泉の宿を紹介します(その1)(11/10)
>>奥鬼怒・川俣・湯西川エリアの宿泊案内!湯西川温泉の宿を紹介します(その2)(11/12)
>>奥鬼怒・川俣・湯西川エリアの宿泊案内!湯西川温泉の宿を紹介します(その4)(11/18)


湯西川温泉 平家直孫の宿 本家伴久

湯西川温泉街の中心にあり、湯西川を挟んで平家集落の向かいにある宿。
旅館の前には「本家伴久旅館前」というバス停もある。

江戸時代初期の1666年創業で、350年近くの間、平家直系の子孫が代々商いを継承し続ける旅館。
また、男性露天風呂である「藤鞍の湯」は、今より800年以上前に発見された湯西川温泉の源泉の場所そのもの。

夕食の囲炉裏会席を湯西川にかかるかずら橋を渡った先にある平家の隠れ館で楽しむという特色もある。
骨ごとたたいた山の小鳥に山椒と味噌の香りを添えた「一升べら」は本家伴久名物。

客室は本館と隣接する十二単館とにそれぞれ分かれ、本館の客室には、半露天風呂がついた「重盛」や、露天風呂がついた「相生」、「花瀬」、「遊木」などの客室がある。

お風呂も先に紹介した「藤鞍の湯」のほかにも、男女別の内湯と露天風呂、3つの貸切露天風呂を源泉かけ流しの温泉で。

目安価格帯:本館 基本プラン 2名1室お一人様19000円~






〒321-2601
栃木県日光市
湯西川749
TEL 0288-98-0011





じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





湯西川温泉 古民家の宿 清水屋旅館

湯西川温泉の中心街に位置する平家集落の中にある宿。
茅葺屋根の古民家などが湯西川沿いに建ち並ぶその並びの一角に立地している。

築800年の建物で、名水でつくる主人自慢の「手打ちそば」を堪能できるプランが魅力の旅館。
館内には24時間いつでも入浴可能な源泉かけ流しの天然温泉もある。

目安価格帯:手打ちそば付1泊2食プラン 和室二間 2名1室お一人様9640円~






〒321-2601
栃木県日光市
湯西川995
TEL 0288-98-0411





じゃらんnetで予約する>>





桓武平氏ゆかりの宿 平家の庄   日帰り温泉リポートを見る!>>

じゃらんnetの「売れた宿ランキング」を4年連続受賞中の人気宿。
湯西川温泉中心街の一角に立地しており、「平家の庄前」というバス停が旅館の前にある。

平家の庄の魅力はなんといっても、館内にある10種類の温泉めぐり。
10種類あるお風呂のうち6種類が湯西川沿いに面する貸切風呂で、それぞれ趣の異なる露天風呂の風情を楽しみながら温泉を楽しむことが出来る。

また、2014年の4月26日に、旅館の一部をリニューアルオープンし、築150年の旧栗山村村長邸を再生した古民家風“囲炉裏ダイニング”「蔵」が誕生した。
新たに誕生した“囲炉裏ダイニング”「蔵」では、料理長渾身のバイキングスタイルの夕食を楽しむことが出来る。

館内の趣向を凝らした“平家風”の雰囲気にも注目の旅館。

目安価格帯:人気No.1新本館客室プラン 2名1室お一人様10800円~






〒321-2601
栃木県日光市
湯西川727-1
TEL 0288-98-0031





じゃらんnetで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR