国見SA(下り線)-東北道にあるSAを紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さーて、今日も元気に観光案内いきますよー
今日は、東北道の国見SA(下り線)について紹介しますので、よろしくお願いします!
福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行の途中で立ち寄りました各観光スポットの案内は、こちらを参考にしてみてください。
>>関東で一番北にあるSA!那須高原SA(下り線)を紹介します(12/21)
>>二本松市は“智恵子”のふる里!道の駅安達(下り線)を紹介します(12/23)
>>福島にある桃源郷!花見山を紹介します(12/25)
>>白石川沿いに続く約8㎞の桜並木!白石川堤一目千本桜を紹介します(1/1)
>>伊達政宗の銅像と仙台の街並みを一望!青葉城址を紹介します(1/3)
>>仙台駅ビルで三陸の海の幸に舌鼓!すし通りを紹介します(1/5)
また、旅行記につきましては、こちらからになります!
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!二本松編(12/7)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!花見山編(12/9)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!国見SA編(12/11)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!大河原編(12/14)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!仙台編(12/15)
国見SA(下り線)は、東北道の途中にあって、福島県の伊達郡国見町にあるSAになります。
位置的には福島県ですが、本当に宮城県と福島県の県境近くにあって、SAを出て本線へ戻るともういきなり宮城県白石市へと入ります(^^;
施設はショッピングコーナーやフードコートなどがある建物とレストランがある建物とでそれぞれ別々に分かれており、お土産はレストランがある建物の方でも売られています。

レストランでは、お隣宮城県白石市の地元グルメ・白石温麺(うーめん)や、いかにも東北らしく牛タン定食などのメニューがありますよ(^^
また、ショッピングコーナーの入口近くにはE-NEXCO野菜市場なんかがあって、旬のシーズンには福島県産の桃を筆頭に、様々な果物や野菜が売られていますので、こちらもおススメです。
≪国見SA(下り線) 基本情報≫
所在地:福島県伊達郡国見町大字貝田字山口12
営業時間
レストラン 7時~21時
ショッピングコーナー 24時間営業
スナックコーナー 24時間営業
E-NEXCO野菜市場 8時~17時
ガソリンスタンド 24時間営業
交通アクセス 【車】 東北道川口JCTより約282km
駐車場 普通106台 大型35台 身障者用2台
直近取材日:2014/8/22
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さーて、今日も元気に観光案内いきますよー
今日は、東北道の国見SA(下り線)について紹介しますので、よろしくお願いします!
福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行の途中で立ち寄りました各観光スポットの案内は、こちらを参考にしてみてください。
>>関東で一番北にあるSA!那須高原SA(下り線)を紹介します(12/21)
>>二本松市は“智恵子”のふる里!道の駅安達(下り線)を紹介します(12/23)
>>福島にある桃源郷!花見山を紹介します(12/25)
>>白石川沿いに続く約8㎞の桜並木!白石川堤一目千本桜を紹介します(1/1)
>>伊達政宗の銅像と仙台の街並みを一望!青葉城址を紹介します(1/3)
>>仙台駅ビルで三陸の海の幸に舌鼓!すし通りを紹介します(1/5)
また、旅行記につきましては、こちらからになります!
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!二本松編(12/7)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!花見山編(12/9)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!国見SA編(12/11)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!大河原編(12/14)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!仙台編(12/15)
国見SA(下り線)は、東北道の途中にあって、福島県の伊達郡国見町にあるSAになります。
位置的には福島県ですが、本当に宮城県と福島県の県境近くにあって、SAを出て本線へ戻るともういきなり宮城県白石市へと入ります(^^;
施設はショッピングコーナーやフードコートなどがある建物とレストランがある建物とでそれぞれ別々に分かれており、お土産はレストランがある建物の方でも売られています。

レストランでは、お隣宮城県白石市の地元グルメ・白石温麺(うーめん)や、いかにも東北らしく牛タン定食などのメニューがありますよ(^^
また、ショッピングコーナーの入口近くにはE-NEXCO野菜市場なんかがあって、旬のシーズンには福島県産の桃を筆頭に、様々な果物や野菜が売られていますので、こちらもおススメです。
≪国見SA(下り線) 基本情報≫
所在地:福島県伊達郡国見町大字貝田字山口12
営業時間
レストラン 7時~21時
ショッピングコーナー 24時間営業
スナックコーナー 24時間営業
E-NEXCO野菜市場 8時~17時
ガソリンスタンド 24時間営業
交通アクセス 【車】 東北道川口JCTより約282km
駐車場 普通106台 大型35台 身障者用2台
直近取材日:2014/8/22
―2014年の年の瀬に―
いやぁ~、そしてまた今年もあっという間に1年が過ぎてしまいました!
昨年同様、非常に中途半端な状態で年末のこの時期を迎えてしまいましたが、
今回で年内のブログの更新は終了になります。
また来年もさまざまな角度から旅行の楽しさを記事にしていけたらと思っておりますので、
よろしくお願いします。
それでは、良いお年を(^^
いやぁ~、そしてまた今年もあっという間に1年が過ぎてしまいました!
昨年同様、非常に中途半端な状態で年末のこの時期を迎えてしまいましたが、
今回で年内のブログの更新は終了になります。
また来年もさまざまな角度から旅行の楽しさを記事にしていけたらと思っておりますので、
よろしくお願いします。
それでは、良いお年を(^^
2014/12/29 管理人てっぴい
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
