fc2ブログ

すし通り-仙台駅ナカのグルメスポットを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
今日も宮城県の観光名所からさらにもう1つ紹介していきます。

仙台の駅ビルでお手軽に三陸の海の幸を味わうことの出来るすし通りを紹介したいと思いますので、よろしくお願いします!


こちらのすし通りに立ち寄りました福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行の各観光スポットの個別ページへは、以下のリンクよりどうぞ(^^♪

>>関東で一番北にあるSA!那須高原SA(下り線)を紹介します(12/21)
>>二本松市は“智恵子”のふる里!道の駅安達(下り線)を紹介します(12/23)
>>福島にある桃源郷!花見山を紹介します(12/25)
>>福島県と宮城県の県境に位置するSA!国見SA(下り線)を紹介します(12/29)
>>白石川沿いに続く約8㎞の桜並木!白石川堤一目千本桜を紹介します(1/1)
>>伊達政宗の銅像と仙台の街並みを一望!青葉城址を紹介します(1/3)

また、旅行記はこちらから(^^)v

>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!二本松編(12/7)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!花見山編(12/9)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!国見SA編(12/11)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!大河原編(12/14)
>>福島・宮城お花見日帰りドライブ旅行(2014/4/12)!仙台編(12/15)


仙台駅前すし通り


すし通りは仙台駅の駅ビルにあるグルメスポットになります。

場所は新幹線の改札口などがある駅ビルの3階で、隣にはやはり仙台名物の牛たん通りなんかもあります。


すし通りには、全部で6つの店舗があって、順番に「北辰鮨」、「三陸前」、「こうや」、「海風土」、「あさひ鮨」、「すし職人銀次郎」です。

各店舗軒先のメニューからどこも実に美味しそうなのですが、定番の“いくら”や“うに”などといった極上の海鮮ネタの他にも、“フカヒレ”や“ぶどう海老”などといった三陸ならではのネタを味わうことも出来ます。


またお寿司や海鮮丼などと合わせて、こちらも三陸の海の幸・牡蠣などを提供するお店などもあります。

ちなみに、私は「三陸前」で“匠”シリーズから「」を注文しましたが、“まぐろ”や“かにみそ”、“くじら”などのネタがあって、大変美味でしたよ(^^


同じ場所にいろんな店舗が並んでおりますので、本当にどこにしようか迷ってしまいます(^^;

≪すし通り 基本情報≫

 所在地:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1(仙台駅ビル3階)

 営業時間:各店舗10時~22時半(ラストオーダーは22時まで)
 定休日:各店舗無休
 料金など
   「三陸前」 “匠”シリーズ『根』 3065円

 交通アクセス 【電車】 JR仙台駅下車徒歩すぐ(仙台駅ビル内)

 直近取材日:2014/4/12




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR