fc2ブログ

三春町の桜-しだれ桜の名所を紹介します

どうもみなさまこんばんは(^^
さて、前回は三春の滝桜について紹介しましたが、滝桜がある三春町は、実は市街地にも桜が綺麗なところが数多くあって、特に枝垂れ桜が有名です。

というわけで、今回はまとめて三春町の桜として記事にしていきたいと思いますので、それでは早速いってみましょう~


また、三春の滝桜に関する紹介記事は下記のリンクよりどうぞ!

>>福島県を代表する人気お花見スポット!三春の滝桜を紹介します(2/23)

福島県内のそのほかのお花見スポットの情報については、以下を参考にしてみてください(^^)v

>>福島にある桃源郷!花見山を紹介します(12/25)
>>郡山市内のお花見スポット!五百淵公園を紹介します(1/7)
>>郡山市を代表する桜の名所!開成山公園を紹介します(1/13)
>>夏井川沿いに咲き乱れる千本桜!夏井千本桜を紹介します(3/3)
>>猪苗代湖畔にあるお花見スポット!舟津公園を紹介します(3/26)


王子神社の桜


前回紹介したとおり、JR三春駅と三春の滝桜とを結ぶ「滝桜号」は、途中停留所があり、大人1人1000円で1日乗り降り自由ですので、三春の市街地で途中下車をすることが可能です。

市街地には、「王子神社下」という停留所と「八幡町」という2つの停留所がありますので、散策する場合には、コースに応じてどちらかの停留所で下車してください。


また、車で訪れる場合には、三春町役場に隣接している無料駐車場がありますので、そちらを利用して街中を散策してみるといいでしょう。


三春の市街地には、冒頭にも説明した通り、街中のあちこちで桜が咲き乱れていて、特に枝垂れ桜が有名なお花見スポットが数多くあります。

一番最初の写真は王子神社の境内にて撮影したものになりますが、有名な枝垂れ桜としましては、法華寺桜福聚寺桜常楽院桜桜谷枝垂れ桜お城坂枝垂れ桜などがあります。


これらの枝垂れ桜は、基本的にはお寺の境内にあることが多いですが、常楽院桜は四軒丁の「田母野邸」内、桜谷枝垂れ桜は「三春町歴史民俗資料館」の敷地内、お城坂枝垂れ桜は町内のメインストリートである県道40号線から舞鶴城址へと向かう道路の途中に咲いています。

法華寺桜や福聚寺桜は「八幡町」停留所から、常楽院桜、桜谷枝垂れ桜およびお城坂枝垂れ桜などは役場隣接Pより向かうのが近いです。


最後に、駐車場と各お花見スポットのそれぞれ位置関係について、まとめて地図にしておきましたので、時間があればぜひ三春の市街地でもお花見散策をしてみてはいかがでしょうか(^^


「滝桜号」臨時停留所、駐車場、各お花見スポットの案内



地図が上手く表示されない場合には、下記URLを参照してください。
別ウインドウで開きます。

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zqEEcoblk9I8.kMNiDJnt6Lho

直近取材日:2014/4/20


↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR