fc2ブログ

ホテル華の湯-磐梯熱海温泉日帰り温泉リポートを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回は前回案内していた通り磐梯熱海温泉の日帰り温泉リポートについて記事を綴っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

五百川沿いにあるホテル華の湯を紹介します!


また、磐梯熱海温泉郷に関する記事は以下を参考にしてみてください。

>>郡山の奥座敷!磐梯熱海温泉を紹介します(2/27)


ホテル華の湯


ホテル華の湯は、磐梯熱海温泉にある温泉旅館になります。

旧国道49号線を進んだ五百川沿いにある温泉旅館で、前回紹介した「ケヤキの森足湯」の近くにあります。


総客室数162室、建物は11階建ての松風館と10階建ての華風館に分かれていて、収容人員がなんと888名と磐梯熱海温泉の中でも屈指の規模を誇ります。

ホテルの敷地に入るなり、まずどでかいエントランスに圧倒されます(^^;


そして、こちらホテル華の湯の最大の売りはなんといってもお風呂の種類の豊富さになりまして、全館でなんと30種類の湯めぐりを楽しむことが出来るんです!

日帰りはもちろんですが、例え1泊したとしても全てのお風呂に入りきれるか分からないほどの種類の多さですね(^^;(^^;(^^;


館内には松風館の1階に「庭園露天風呂」と華風館の10階に「展望ひのき癒しの湯」、それから貸切風呂が2つあるのですが、今回私は日帰り温泉で「庭園露天風呂」に入浴して来ました(^^)v

日帰り入浴の時間は10時~18時で、料金は大人1人1000円です。


お風呂は内湯の広さもさることながら、その広~い内湯をぐるっと取り囲むようにさまざまな種類の露天風呂が配置されています。

露天風呂を順に列挙していきますと、川見の湯陶器の湯露天ひのき風呂瞑想の湯足ツボの湯かくれ湯アルキメデスの湯ひのき樽風呂御影石くりぬき風呂立ちっぱなしの湯です。


川見の湯などはよくある岩風呂といった感じですが、特に自分の体重を計ることの出来るアルキメデスの湯や、立ったままお湯に浸かる立ちっぱなしの湯、少し奥まったところにあるかくれ湯など、通常の温泉旅館にはあまりない珍しい種類のお風呂もいっぱいあって、実に面白いです。

露天風呂をぐるっと1周する場合には、途中で足ツボの湯を渡って向こうへ行く必要がありますので、さながら露天風呂のテーマパークといったところでしょうか(^^;


自分の好みのお風呂を見つけて、じっくり温まってみるのもまたおススメです(^^)v


ホテル華の湯庭園足湯


また、開放感溢れるロビーラウンジの脇には、美しい日本庭園を眺めながら浸かれる足湯なんかもあります。

予約が必要ですが、ビュッフェランチの営業も実施しているそうですよ♪

以上、「ホテル華の湯」の日帰り温泉リポートでした~(^^


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!



じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>




≪ホテル華の湯 基本情報≫

 所在地:福島県郡山市熱海町熱海5-8-60
 電話番号:024-984-2222

 日帰り入浴:10時~18時 1000円

 交通アクセス 【電車】 JR磐梯熱海駅より徒歩約30分
          【車】   磐越道磐梯熱海ICより県道24号線/国道49号線など約4㎞

 直近取材日:2014/4/20




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR