fc2ブログ

会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)-鬼怒川編

どうもみなさまこんばんは^^
今日は会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行記の第2回目です!

高速を下りて“会津西街道”こと国道121号線で福島県を目指して行きますので、それでは早速旅行記をどうぞ♪


旅行記のそのほかの回につきましては、以下のリンクよりジャンプすることが出来ます。

>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!GWの大渋滞編(3/8)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!南会津編(3/12)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!猪苗代湖編(3/16)

また、今回の旅行記で立ち寄った観光スポットの紹介はこちらよりどうぞ!

>>鬼怒川にかかる全長140mの大吊橋!鬼怒楯岩大吊橋を紹介します(3/18)
>>鬼怒川随一の景勝地で新緑の季節を満喫!龍王峡を紹介します(3/20)
>>南会津にある道の駅!道の駅たじまを紹介します(3/22)
>>羽鳥湖高原の玄関口にあたる道の駅!道の駅羽鳥湖高原を紹介します(3/24)
>>猪苗代湖畔にあるお花見スポット!舟津公園を紹介します(3/26)


舟津公園


……

イヤッホオウゥゥー\_○ノ!!! 


宇都宮ICを過ぎて日光道へ入ると、それまでの混雑が嘘のようにガラガラだった。

今市ICを下りて国道121号線で鬼怒川方面へ。


渋滞のことばかり考えて思わず観光をすることを忘れそうになっていたので、私は鬼怒川温泉に少し寄り道をして行くことにした。


鬼怒楯岩大吊橋


こちらは鬼怒川にかかる鬼怒楯岩大吊橋だ。

全長140m、歩行者専用の吊り橋の真ん中からは鬼怒川の清らかな流れと美しい渓谷美を堪能することが出来る。


鬼怒楯岩大吊橋から眺める鬼怒川の流れ


真下を流れる鬼怒川では、上流から来るライン下りの一行を眺めることが出来たり、秋は美しい紅葉スポットとなるのだが、今日は新緑の緑がまぶしかった。


鬼怒太とともに記念の1枚


昨今のゆるキャラブームが到来する前から鬼怒川温泉のシンボルキャラクターとして活躍している鬼怒太とも記念に写真を1枚(^^


最終的な今日の目的地は猪苗代湖畔にある舟津公園であったが、既に桜の季節をとうに終えた鬼怒川の新緑も見逃せまいと思った私は、鬼怒川の温泉街を抜けて次なる観光スポットへと向かった。


東武鉄道の新藤原駅を過ぎて、龍王峡へと到着!

以前に、24時間耐久サイクリングで埼玉県の新越谷駅から山を越えて郡山市街へと向かっていた際、すぐ脇を抜ける深夜の真っ暗闇の国道121号線をヒイヒイ言いながら自転車でよろよろと登っていったこともあったが、その頃からひっそりと気になっていた観光スポットだ。


早速、車を降りて遊歩道へ。

どれどれと案内図を見てみると遊歩道はここから一番向こうのゴールまでおよそ3kmあるとのことだったが、さすがに往復6kmの道のりを全部行って帰って来られる自信はなかったので、とりあえずメインどころだけ見て行くことに(^^;


長~い階段を降りて、いざ龍王峡へと向かう。


ドドドドド…


おお~

すぐ目の前に迫力のある滝が現れ、その後ろには橋が架けられていた。


新緑の龍王峡


素晴らしい渓谷美とともに清らかな鬼怒川の流れはエメラルドグリーンに輝き、木々の合間からこぼれる太陽の光がとてもさわやかだった。


河原から見上げる虹見橋


一度川岸まで降りて透き通った水と戯れながら龍王峡の景色をパシャリ。


虹見橋と虹見の滝


そして、鬼怒川にかかる虹見橋の上からもパシャリ。

脇から流れ落ちる滝の水しぶきには本当に虹がかかり、実にこの時期らしい美しい景色だった。

―続く


いやぁ~、渋滞から開放されて清々しい新緑の景色2連発でしたね!

鬼怒川の風景を見ていると、この時期に本当に桜なんか咲いてる場所があるのかと思ってしまいますが、引き続き龍王峡を後にして、南会津方面へと向かって行きます。


次回は以前に紹介した懐かしいあのスポットも!?!?

ということで、今日はこの辺でお別れとしましょう~


ではでは(^^




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR