fc2ブログ

会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)-南会津編

どうもみなさまこんばんは^^
今日もまた前回の旅行記の続きになります。

龍王峡を後にして、さらに国道121号線を北上しいよいよ福島県へと入っていきます。
それでは、早速どうぞ!


今回のそのほかの旅行記につきましては以下のリンクから。

>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!GWの大渋滞編(3/8)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!鬼怒川編(3/10)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!猪苗代湖編(3/16)

また、各観光スポットの個別紹介記事は、下記のリンクをご参照ください。

>>鬼怒川にかかる全長140mの大吊橋!鬼怒楯岩大吊橋を紹介します(3/18)
>>鬼怒川随一の景勝地で新緑の季節を満喫!龍王峡を紹介します(3/20)
>>南会津にある道の駅!道の駅たじまを紹介します(3/22)
>>羽鳥湖高原の玄関口にあたる道の駅!道の駅羽鳥湖高原を紹介します(3/24)
>>猪苗代湖畔にあるお花見スポット!舟津公園を紹介します(3/26)


舟津公園


……

新緑の龍王峡を存分に満喫した私は、行きに下って来た長~い階段道を息も絶え絶えに登りきり、再び車へ乗車して国道121号線を南会津方面へと出発した。


川治温泉を過ぎて、国道121号線はつづら折りで一気に標高を上げ、五十里湖畔を抜ける。

ここから先は山王峠を越えて南会津の市街地へ出るまで基本的にはずーっと山道だ。


時刻もそろそろお昼に差し掛かっていた頃だったので、私は峠を越える前に食事をしていくことにした。

五十里湖畔沿いを走る国道121号線からほんの少し折れて県道へ。


春の道の駅湯西川


いやぁ、久しぶりですね(^^♪


こちらは、去年の10月の雪見温泉特集の際に紹介した道の駅湯西川だ。

あれだけこんもりと積もっていた雪はきれいさっぱりなくなり、冬に訪れた時とはうってかわって道の駅は駐車場に入るのも一苦労する程多くの人で賑わっていた。


湯西川ダックツアー


道の駅の前にある足湯も大盛況で、今日は水陸両用バスで湯西川ダムを巡る「湯西川ダックツアー」も開催されているようだ。


そんな賑わう様子を尻目に、私はそそくさとお食事処へと入り、早速ゆば入り鴨せいろそばを注文した。

こちらは手打ちの日光そばと同時に贅沢にも日光名物のゆばまで楽しむことの出来る一品だ。


うん、美味い(^^

ついでに珍しかったので鹿肉コロッケも食べてみた。

こちらのコロッケには鹿肉がブロックで入っていて、なんとも言えぬ野性味溢れる味わいが特徴的だった(^^;


すっかりお腹も満たしたところで、いざ再び出発!


道の駅湯西川の前から眺める五十里湖


しかし、ついさっき私がいた龍王峡の辺りまでは新緑ムード一色といった感じだった沿道の風景も標高が上がるにつれてだんだんと変わっていき、道の駅湯西川まで来る頃にはわずかながらも山のところどころに淡いピンク色が目立つようになっていた。


ここからしばらくは国道121号線を北上して、一気に南会津へ。

沿道の風景はどんどん山深くなり、山王トンネルを抜けたところでようやく福島県へと入った。


しかし福島県に入ったとはいえ、目的地の舟津公園まではまだ90km近くもある。

ところどころ寄り道しながら私は猪苗代湖畔を目指すことにした。


会津地鶏の焼き鳥


まずは、峠を越えてすぐのところにあった道の駅たじまで会津地鶏の焼き鳥とブルーベリーソフトをパクリ。


道の駅たじまの桜


もうこの辺りまで来ると、道の駅の脇に咲く桜も満開だ。

なんだか季節を遡って行っているようで面白かった。


さらに南会津の市街地を抜けて塔のへつりを過ぎ、湯野上温泉で国道121号線とお別れをし、国道118号線へ。

今度は羽鳥湖をぐるりと一周して道の駅羽鳥湖高原へ。


羽鳥湖展望台から


道の駅でひと息ついた後、こちらは国道118号線の途中にあった展望台から羽鳥湖の様子と南会津の山々をパシャリ。

再び峠を越えて、須賀川市に入ったかと思いきやすぐさまVの字に折り返して再度山間の峠道となる国道294号線を走り、いよいよ猪苗代湖がある郡山市へ。


猪苗代湖畔まではもうすぐそこだった。

―続く


昼食を食べ終えた後は、ところどころ道の駅に寄りながら一気に目的地まで距離を進めました~(^^

途中からダイジェスト風になってしまいましたが、なんといっても福島県は広いですからね!


そして、次回はいよいよ最終回の猪苗代湖編です。

5月でもお花見が出来る猪苗代湖畔の春の風景をお伝えしていければと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


ではでは~(^^)v




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR