舟津公園-猪苗代湖にある桜の名所を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行記の中で立ち寄った観光スポットを次々と紹介していきましたが、…いや~ようやく辿り着きましたね!
すでに、各地で桜の開花のニュースも届き始めている頃ですが、なんとかお花見シーズンには間に合わせることが出来ました^^;
そして去年の12月からスタートした福島県のお花見特集もいよいよ今回の舟津公園で感動の(?)ラストとなります(T_T)!!!
寒い間、季節外れ気味の記事に付き合っていただき、そして、宿泊案内に行ったり日帰り温泉リポートに行ったりと本当にいろいろなところに寄り道ばかりでしたが、当ブログに訪問していただいたみなさまには大変感謝しておりますm(_ _)m
あ、もちろんブログ自体が終わりなワケではありませんからね(^^;!
次回以降はまた新しいテーマを考えていきたいと思っておりますが、それでは、ラストの舟津公園の記事、いってみましょう~(^^)v
今回の舟津公園に立ち寄った旅行記についてはこちらをご覧ください。
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!GWの大渋滞編(3/8)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!鬼怒川編(3/10)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!南会津編(3/12)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!猪苗代湖編(3/16)
また、各観光スポットの個別紹介記事につきましては下記のリンクよりどうぞ。
>>鬼怒川にかかる全長140mの大吊橋!鬼怒楯岩大吊橋を紹介します(3/18)
>>鬼怒川随一の景勝地で新緑の季節を満喫!龍王峡を紹介します(3/20)
>>南会津にある道の駅!道の駅たじまを紹介します(3/22)
>>羽鳥湖高原の玄関口にあたる道の駅!道の駅羽鳥湖高原を紹介します(3/24)
そして、福島県内のお花見スポットの情報についてはこちら!
>>福島にある桃源郷!花見山を紹介します(12/25)
>>郡山市内のお花見スポット!五百淵公園を紹介します(1/7)
>>郡山市を代表する桜の名所!開成山公園を紹介します(1/13)
>>福島県を代表する人気お花見スポット!三春の滝桜を紹介します(2/23)
>>三春の滝桜だけじゃない!三春町の桜を紹介します(2/25)
>>夏井川沿いに咲き乱れる千本桜!夏井千本桜を紹介します(3/3)

舟津公園は福島県郡山市にあるお花見スポットになります。
猪苗代湖の南、湖南地域にあたる舟津公園では、湖を挟んで真正面に磐梯山が位置している為、空気の澄んだ天気の良い日には、湖越しに雄大な磐梯山の山並みを眺めることが出来る絶景スポットでもあります。

旅行記でも書きましたが、私が訪問した当日は晴れてはいたもののとにかく風がすごくてやや荒れ気味な天気だったものですから、霞がかかっていて残念ながら磐梯山の山影を拝むことは出来ませんでした。
みなさまに美しい磐梯山の様子をお届け出来ないのが残念でなりませんが、かわりに桜の写真をお届けしますので…(^^;

こちらが舟津公園の桜です。
舟津公園の見ごろの時期は4月下旬~5月上旬頃ですが、私が訪れた2014年の5月3日でも桜はめいっぱい花を咲かせておりましたので、本当にGWにお花見を楽しむことが出来ます(^^♪
中には花が開いている部分と青葉の部分とがすごくはっきりとしている桜の木もありますが、日当たりの関係なのか寒暖の差が激しいからなのかは分かりません…(^^;

川沿いに続く桜並木の様子と背景の猪苗代湖が実に素晴らしいです。
ちなみに湖畔沿いには無料のキャンプ場なんかもあったりします。
美しい桜と猪苗代湖にくわえて、天気の良い日には磐梯山まで。
ぜひとも桜が満開の頃に一度は出会ってみたいその絶景に、この春足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪
≪舟津公園 基本情報≫
所在地:福島県郡山市湖南町舟津字鰌浜
交通アクセス 【電車】 JR磐越西線上戸駅より会津バス「舟津公園入口」下車徒歩約20分
【車】 磐越道猪苗代磐梯高原ICより国道49号線/県道9号線など約19㎞
舟津公園キャンプ場 料金:無料
直近取材日:2014/5/3
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行記の中で立ち寄った観光スポットを次々と紹介していきましたが、…いや~ようやく辿り着きましたね!
すでに、各地で桜の開花のニュースも届き始めている頃ですが、なんとかお花見シーズンには間に合わせることが出来ました^^;
そして去年の12月からスタートした福島県のお花見特集もいよいよ今回の舟津公園で感動の(?)ラストとなります(T_T)!!!
寒い間、季節外れ気味の記事に付き合っていただき、そして、宿泊案内に行ったり日帰り温泉リポートに行ったりと本当にいろいろなところに寄り道ばかりでしたが、当ブログに訪問していただいたみなさまには大変感謝しておりますm(_ _)m
あ、もちろんブログ自体が終わりなワケではありませんからね(^^;!
次回以降はまた新しいテーマを考えていきたいと思っておりますが、それでは、ラストの舟津公園の記事、いってみましょう~(^^)v
今回の舟津公園に立ち寄った旅行記についてはこちらをご覧ください。
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!GWの大渋滞編(3/8)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!鬼怒川編(3/10)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!南会津編(3/12)
>>会津西街道・猪苗代湖畔日帰りドライブ旅行(2014/5/3)!猪苗代湖編(3/16)
また、各観光スポットの個別紹介記事につきましては下記のリンクよりどうぞ。
>>鬼怒川にかかる全長140mの大吊橋!鬼怒楯岩大吊橋を紹介します(3/18)
>>鬼怒川随一の景勝地で新緑の季節を満喫!龍王峡を紹介します(3/20)
>>南会津にある道の駅!道の駅たじまを紹介します(3/22)
>>羽鳥湖高原の玄関口にあたる道の駅!道の駅羽鳥湖高原を紹介します(3/24)
そして、福島県内のお花見スポットの情報についてはこちら!
>>福島にある桃源郷!花見山を紹介します(12/25)
>>郡山市内のお花見スポット!五百淵公園を紹介します(1/7)
>>郡山市を代表する桜の名所!開成山公園を紹介します(1/13)
>>福島県を代表する人気お花見スポット!三春の滝桜を紹介します(2/23)
>>三春の滝桜だけじゃない!三春町の桜を紹介します(2/25)
>>夏井川沿いに咲き乱れる千本桜!夏井千本桜を紹介します(3/3)

舟津公園は福島県郡山市にあるお花見スポットになります。
猪苗代湖の南、湖南地域にあたる舟津公園では、湖を挟んで真正面に磐梯山が位置している為、空気の澄んだ天気の良い日には、湖越しに雄大な磐梯山の山並みを眺めることが出来る絶景スポットでもあります。

旅行記でも書きましたが、私が訪問した当日は晴れてはいたもののとにかく風がすごくてやや荒れ気味な天気だったものですから、霞がかかっていて残念ながら磐梯山の山影を拝むことは出来ませんでした。
みなさまに美しい磐梯山の様子をお届け出来ないのが残念でなりませんが、かわりに桜の写真をお届けしますので…(^^;

こちらが舟津公園の桜です。
舟津公園の見ごろの時期は4月下旬~5月上旬頃ですが、私が訪れた2014年の5月3日でも桜はめいっぱい花を咲かせておりましたので、本当にGWにお花見を楽しむことが出来ます(^^♪
中には花が開いている部分と青葉の部分とがすごくはっきりとしている桜の木もありますが、日当たりの関係なのか寒暖の差が激しいからなのかは分かりません…(^^;

川沿いに続く桜並木の様子と背景の猪苗代湖が実に素晴らしいです。
ちなみに湖畔沿いには無料のキャンプ場なんかもあったりします。
美しい桜と猪苗代湖にくわえて、天気の良い日には磐梯山まで。
ぜひとも桜が満開の頃に一度は出会ってみたいその絶景に、この春足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪
≪舟津公園 基本情報≫
所在地:福島県郡山市湖南町舟津字鰌浜
交通アクセス 【電車】 JR磐越西線上戸駅より会津バス「舟津公園入口」下車徒歩約20分
【車】 磐越道猪苗代磐梯高原ICより国道49号線/県道9号線など約19㎞
舟津公園キャンプ場 料金:無料
直近取材日:2014/5/3
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
