湯河原温泉の宿泊案内‐町立湯河原美術館周辺の宿を紹介します(その1)
こんばんは^^
今回も引き続き湯河原温泉の宿泊案内になります。
町立湯河原美術館近くの旅館から2軒紹介していきたいと思います。
湯河原温泉の観光情報はこちら!
>>紅葉前線もいよいよ海際へ!神奈川県の観光名所湯河原温泉を紹介します (11/24)
>>湯河原温泉紅葉イベント情報!奥湯河原にあるお茶室を紹介します (11/26)
>>湯河原温泉ちょこっと散策情報!不動滝を紹介します (11/28)
>>足湯で疲れを吹き飛ばせ!湯河原温泉の観光名所独歩の湯を紹介します (11/30)
また、湯河原温泉のその他の宿泊施設の情報はこちらを参考にしてみてください^^
>>湯河原温泉の宿泊案内!まとめ (01/23)
・湯河原の名湯 源泉 上野屋
・ゆがわら水の香里
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
今回も引き続き湯河原温泉の宿泊案内になります。
町立湯河原美術館近くの旅館から2軒紹介していきたいと思います。
湯河原温泉の観光情報はこちら!
>>紅葉前線もいよいよ海際へ!神奈川県の観光名所湯河原温泉を紹介します (11/24)
>>湯河原温泉紅葉イベント情報!奥湯河原にあるお茶室を紹介します (11/26)
>>湯河原温泉ちょこっと散策情報!不動滝を紹介します (11/28)
>>足湯で疲れを吹き飛ばせ!湯河原温泉の観光名所独歩の湯を紹介します (11/30)
また、湯河原温泉のその他の宿泊施設の情報はこちらを参考にしてみてください^^
>>湯河原温泉の宿泊案内!まとめ (01/23)
・湯河原の名湯 源泉 上野屋
町立湯河原美術館の隣にある旅館。
隣接するホテル・ゆがわら水の香里の奥側に位置する。
湯河原温泉にある数ある温泉旅館の中でも上野屋は最も古い旅館になる。
創業300年余。
本館と別館及び玄関棟の3棟からなる上野屋はその趣きと歴史ある佇まいから、2010年には旅館建物が国の有形文化財に登録された。
さらに、平成19年には旅館最上階に総ひのき造りの足湯「仄幸(そくさい)の湯」がオープンし、ゆったり足湯につかりながら湯河原の山並みを楽しむことが出来るようになった。
温泉はこのほか、館内に石風呂と檜風呂を男女交代制で楽しめる「六瓢(むびょう)の湯」があるほか、貸切風呂「洗心の湯」が「藤木」「千歳」の2浴場が用意されている。
お湯は源泉かけ流し。
また、上野屋の源泉から汲みあげた天然の温泉宅配サービスも実施している。
客室は全18室で、和室10畳+温泉・トイレ付の部屋と和室10畳のトイレ付客室、和室8~10畳のトイレなし客室の3タイプからなり、いずれも情緒ある純和風の造りとなっている。
料理は老舗の会席を。
目安価格帯:一泊二食付きおすすめ会席プラン 2名1室お一人様12600円~
(※別途入湯税あり)
隣接するホテル・ゆがわら水の香里の奥側に位置する。
湯河原温泉にある数ある温泉旅館の中でも上野屋は最も古い旅館になる。
創業300年余。
本館と別館及び玄関棟の3棟からなる上野屋はその趣きと歴史ある佇まいから、2010年には旅館建物が国の有形文化財に登録された。
さらに、平成19年には旅館最上階に総ひのき造りの足湯「仄幸(そくさい)の湯」がオープンし、ゆったり足湯につかりながら湯河原の山並みを楽しむことが出来るようになった。
温泉はこのほか、館内に石風呂と檜風呂を男女交代制で楽しめる「六瓢(むびょう)の湯」があるほか、貸切風呂「洗心の湯」が「藤木」「千歳」の2浴場が用意されている。
お湯は源泉かけ流し。
また、上野屋の源泉から汲みあげた天然の温泉宅配サービスも実施している。
客室は全18室で、和室10畳+温泉・トイレ付の部屋と和室10畳のトイレ付客室、和室8~10畳のトイレなし客室の3タイプからなり、いずれも情緒ある純和風の造りとなっている。
料理は老舗の会席を。
目安価格帯:一泊二食付きおすすめ会席プラン 2名1室お一人様12600円~
(※別途入湯税あり)
・ゆがわら水の香里
こちらも町立湯河原美術館の隣にある宿。
上野屋は奥側だが、こちらのホテル・ゆがわら水の香里は県道に面する為、美術館の真隣に立地する。
町立湯河原美術館へは言うまでもないが、湯河原温泉の観光名所・不動滝までは徒歩約10分、万葉公園まで徒歩約7~8分とそれぞれ気軽にアクセスできるのも魅力の1つ。
夕食は季節の会席を椅子とテーブルの食事会場で。
奇数日と偶数日で献立が変わり、冬の献立は奇数日はやまゆり豚しゃぶ鍋、偶数日はほたて・かに爪・あんこうの寄せ鍋ごま風味など10種類。
無料のコーヒーサービスもあり。
また、展望露天風呂も魅力。
目安価格帯:平日1泊2食付きプラン 2名1室お一人様8820円~
(※別途入湯税あり)
上野屋は奥側だが、こちらのホテル・ゆがわら水の香里は県道に面する為、美術館の真隣に立地する。
町立湯河原美術館へは言うまでもないが、湯河原温泉の観光名所・不動滝までは徒歩約10分、万葉公園まで徒歩約7~8分とそれぞれ気軽にアクセスできるのも魅力の1つ。
夕食は季節の会席を椅子とテーブルの食事会場で。
奇数日と偶数日で献立が変わり、冬の献立は奇数日はやまゆり豚しゃぶ鍋、偶数日はほたて・かに爪・あんこうの寄せ鍋ごま風味など10種類。
無料のコーヒーサービスもあり。
また、展望露天風呂も魅力。
目安価格帯:平日1泊2食付きプラン 2名1室お一人様8820円~
(※別途入湯税あり)
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
