fc2ブログ

道路情報案内!国道119号線:日光~宇都宮間を紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今回のおススメサイクリングコース紹介は今まで以上に大長編となってしまいましたが、前回でなんとか無事に終わりました!

そんなわけで今日は、それに関連して日光から宇都宮の市街地へと至る国道119号線の自転車道路情報についてお伝えしていこうと思いますので、よろしくお願いします。


国道119号線宇都宮市徳次郎付近


国道119号線は日光市と宇都宮市とを結ぶ一般国道になります。

起点の神橋交差点から、日光・今市の各市街地を通過して、宇都宮の中心街へと至る国道で、最終的に国道4号線の西原交差点へとぶつかります。


日光の市街地から大沢へ至るまでの杉並木が有名な道になりますね(^^♪


起点の日光市神橋交差点から宇都宮市の西原交差点までの単純な道のりは40km程度ですが、総延長に日光宇都宮道路の日光IC~宇都宮IC間や宇都宮北道路などの区間を含むため、実際はそれよりも距離が長くなり、90.6㎞となります。

今回はそんな国道119号線を起点から終点までまるまる紹介していきますので、早速行ってみましょう(^^)v


世界遺産”である日光の社寺の目の前にあたる神橋の交差点を出発していくと、おみやげ屋や食事処が賑やかに建ち並ぶ日光のメインストリートを抜けていきます。

JR日光駅の手前まで来れば、早速“日光杉並木街道”のスタートです(^^


杉並木はここから同じく日光市にあたる大沢地区まで続いていきます。


しばらく緩やかな下り坂を走り続けると、今市の市街地へと至ります。

今市の市街地より国道121号線を左へ折れると、先日紹介しました鬼怒川温泉郷龍王峡の方へと向かうことが出来ます。


杉並木が続く国道119号線


なおも杉並木を下り続け、宇都宮市街地へと向かっていきます。

大沢地区を過ぎると杉並木とはお別れとなってしまいますが、国道119号線はこの先も沿道に並木道が続く区間なんかがあったりして、緑豊かな景観が美しい国道になります。


国道119号線宇都宮市徳次郎付近その2


日光宇都宮道路の徳次郎ICを過ぎる頃には、いよいよ宇都宮の市街地へと突入いきます。

道路も片側2車線の幹線道路となり、沿道の店舗も次第に賑やかになって来ます。


桜二の交差点を曲がれば、宇都宮の中心街です。

大通りをそのまま真っ直ぐ進んで行けば、JR宇都宮駅の西口へと至りますが、国道119号線は池上町の交差点で右折になります。


JR宇都宮駅と並んで、宇都宮のもう1つの中心駅である東武宇都宮駅の脇を過ぎると国道4号線とぶつかって、ゴールの西原交差点となります!

今回の国道119号線は、基本的には宇都宮の市街地から日光の市街地へ向かって登り坂が続くような道となりますが、傾斜は緩やかで、日光から宇都宮まで向かう場合には、心地良い下り坂が続く快走路となりますので、ぜひ一度走ってみてはいかがでしょうか(^^

≪国道119号線 基本情報≫

 起点:栃木県日光市神橋交差点
 終点:栃木県宇都宮市西原交差点
 路線総延長:90.6km

 起点標高:593m
 終点標高:110m
 標高差:483m

 区間内最高標高地点:栃木県日光市上鉢石付近(598m 0.1km地点)
 区間内最低標高地点:栃木県宇都宮市西原町付近(110m 39.3km地点)

 直近取材日:2011/6/10




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

アンテナ登録のご連絡 お世話になります。ニュースサイトの管理人です。

貴サイト拝見しまして、非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらニュースアンテナに追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外しています)
アンテナURL kokunairyokonews.blogspot.com
アンテナ配信RSS kokunairyokonews.blogspot.com/feeds/posts/default

配信数は送信数で自動的に制御されており、多くご配信いただければその分多くご返信出来ます。ぜひ相互ご検討いただければ幸いです。もしRSS等の仕組み分からない、また興味が無い等であればリンクだけでももちろん構いませんのでご検討いただければ幸いです。m(__)m 管理人 
プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR