fc2ブログ

湯河原温泉の宿泊案内‐こごめの湯周辺の旅館・ホテルを紹介します(その1)

みなさまこんばんは^^
さてさて今回も湯河原温泉の旅館やホテルについて紹介していきたいと思います。

町営日帰り温泉・こごめの湯周辺の宿から2軒紹介します。


湯河原温泉の観光情報はこちらを参考に♪

>>紅葉前線もいよいよ海際へ!神奈川県の観光名所湯河原温泉を紹介します (11/24)
>>湯河原温泉紅葉イベント情報!奥湯河原にあるお茶室を紹介します (11/26)
>>湯河原温泉ちょこっと散策情報!不動滝を紹介します (11/28)
>>足湯で疲れを吹き飛ばせ!湯河原温泉の観光名所独歩の湯を紹介します (11/30)

また、湯河原温泉のその他の宿泊施設の情報はこちらを参考にしてみてください^^

>>湯河原温泉の宿泊案内!まとめ (01/23)


源泉と明治15年創業の歴史あるゆ宿 藤田屋

こごめの湯から坂を下って行き、県道を左手に折れてすぐのところにある旅館。
旅館・伊藤屋の隣に位置する。

こごめの湯まではおよそ200mほど。

明治15年創業で、創業から120年余もの時を経る老舗の旅館。

円形で広々とした大浴場「望乃湯」と泡風呂がある露天風呂「瀬玉乃湯」が魅力のお宿。
大浴場と露天風呂はそれぞれ男女入替制。

このほか、貸切で使用することの出来る家族風呂・桧乃湯と藤乃湯があり、22時までは予約制で以降は空いていれば自由に利用することが出来るお風呂なんかもあり。

旅館は1階・2階部分の本館と3階部分の新館からなり、客室は本館と新館とでそれぞれ趣きの異なる造りとなっている。
広めの間取りが多くなっている新館の中でも、最も広い特別室は、和室12.5畳に半露天風呂+坪庭がつくという贅沢な造り。

また、料理は四季の味わいを満喫することの出来る会席料理をお部屋で楽しむことが出来る。

目安価格帯:藤乃膳プラン(気軽でリーズナブルな本格会席プラン) 
                本館和室8畳 2名1室お一人様19155円~
        望乃膳プラン(贅沢な本格季節会席プラン) 
                本館和室8畳 2名1室お一人様25455円~
        ※別途入湯税あり








〒259-0314
神奈川県足柄下郡
湯河原町宮上495







じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





木のぬくもりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋

湯河原温泉の観光名所・万葉公園の入口にあたる坂道の目の前にある旅館。
坂道を登ればすぐこごめの湯や万葉公園まで到ることが出来る。

また、箱根登山バス・伊豆箱根バスの「公園入口」バス停がすぐそばにあり、交通の便も良いところに立地する。

明治21年創業の老舗宿で、かの有名な島村藤村がしばしば伊藤屋へ静養へ訪れ、「夜明け前」の原案を練った旅館ともされている。

旅館建物の一部は登録有形文化財指定。

館内は本館と新館とがあり、それぞれに客室が用意されているが、中でも「五十二番のお部屋」と呼ばれる客室は、明治天皇の侍従長であった徳大寺公爵が滞在されるため建築された客室で、当時の趣をそのままに旅館でのひとときを満喫することが出来る。

また、「五十三番のお部屋」は、客室内のすべての境目で段差をなくしたバリアフリー設計となっており、年配の方でも安心して宿泊出来るよう配慮あるつくりになっている。

ちなみに、「五十三番のお部屋」はお風呂場にも最も近い。

お風呂は赤岩が特徴的な内風呂と、空いていれば何度でも貸切利用ができる露天風呂と半露天風呂があり、とくに半露天風呂については、こちらも入口から段差が少なめになっているバリアフリー仕様。

食事は夕食・朝食共に基本は部屋食だが、人数が多い場合は個室料亭での食事となる。

献立は月替わりで、夕食が魚介類を中心に約10品、朝食が干物をメインに約7品で提供される。

目安価格帯:スタンダードプラン(部屋おまかせ) 2名1室お一人様16800円~
        ※別途入湯税あり








〒259-0314
神奈川県足柄下郡
湯河原町宮上488







じゃらんnetで予約する>>



一休.comで予約する>>



Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR