日本の渚・百選に選ばれた遠浅の海岸!鵜ノ崎海岸を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今日も元気に男鹿半島の観光案内行きますよー
第3回目の今回は男鹿半島の南側にあたる門前・船川エリアから鵜ノ崎海岸を紹介したいと思いますので、よろしくお願いします!

鵜ノ崎海岸は秋田県男鹿市にある海岸です。
男鹿半島の南に位置する海岸で、JR男鹿駅などがある船川エリアを通り過ぎて県道59号線を5kmほど進んだ先にあります。

旅行記の方でも同様の写真をUPしましたが、波の穏やかな遠浅の海岸線が非常に特徴的で、なんと200m沖合に浮かぶ岩礁まで歩いて行けるんだそうです(^^
秋田県内ではにかほ市にあります象潟海岸とともに日本の渚・百選に選ばれています。
茹だるような暑さのなか、私がもう汗だくだくになりながら自転車で訪れた時も、気持ち良さそうに海ではしゃぎまわる家族連れの姿なんかもありましたので、磯遊びをするにはまさにもってこいの海岸なのかもしれません(^^)v
キャンプ場ではありませんが、海岸沿いには芝生のテントサイトや無料のシャワーなどの設備もありますので、暖かい季節のレジャーには最適ですね(^^♪
≪鵜ノ崎海岸 基本情報≫
所在地:秋田県男鹿市船川港女川
交通アクセス 【車】 秋田道昭和男鹿半島ICより国道101号線/県道59号線など約27km
直近取材日:2012/8/27
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さてさて、今日も元気に男鹿半島の観光案内行きますよー
第3回目の今回は男鹿半島の南側にあたる門前・船川エリアから鵜ノ崎海岸を紹介したいと思いますので、よろしくお願いします!

鵜ノ崎海岸は秋田県男鹿市にある海岸です。
男鹿半島の南に位置する海岸で、JR男鹿駅などがある船川エリアを通り過ぎて県道59号線を5kmほど進んだ先にあります。

旅行記の方でも同様の写真をUPしましたが、波の穏やかな遠浅の海岸線が非常に特徴的で、なんと200m沖合に浮かぶ岩礁まで歩いて行けるんだそうです(^^
秋田県内ではにかほ市にあります象潟海岸とともに日本の渚・百選に選ばれています。
茹だるような暑さのなか、私がもう汗だくだくになりながら自転車で訪れた時も、気持ち良さそうに海ではしゃぎまわる家族連れの姿なんかもありましたので、磯遊びをするにはまさにもってこいの海岸なのかもしれません(^^)v
キャンプ場ではありませんが、海岸沿いには芝生のテントサイトや無料のシャワーなどの設備もありますので、暖かい季節のレジャーには最適ですね(^^♪
≪鵜ノ崎海岸 基本情報≫
所在地:秋田県男鹿市船川港女川
交通アクセス 【車】 秋田道昭和男鹿半島ICより国道101号線/県道59号線など約27km
直近取材日:2012/8/27
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
