fc2ブログ

湯河原温泉の宿泊案内‐万葉公園周辺の旅館・ホテルを紹介します(その2)

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今月のはじめからずーっと湯河原温泉の宿泊施設紹介を続けてきていますが、まだまだ終わる気配がありませんので、今回もまた湯河原温泉のお宿紹介です!

万葉公園周辺の旅館紹介その2になります。


湯河原温泉の観光情報についてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね^^

>>紅葉前線もいよいよ海際へ!神奈川県の観光名所湯河原温泉を紹介します (11/24)
>>湯河原温泉紅葉イベント情報!奥湯河原にあるお茶室を紹介します (11/26)
>>湯河原温泉ちょこっと散策情報!不動滝を紹介します (11/28)
>>足湯で疲れを吹き飛ばせ!湯河原温泉の観光名所独歩の湯を紹介します (11/30)

また、湯河原温泉のその他の宿泊施設の情報はこちらを参考にしてみてください^^

>>湯河原温泉の宿泊案内!まとめ (01/23)


旅館 魚判

万葉公園から県道75号線を湯河原駅方面へ少し下ったところにある旅館。
見付町のバス停が近い。

魚判自慢のオリジナル「花開席料理」を月替わりの献立で楽しむことの出来る宿。
内風呂が1階と2階の2ヶ所にあり、露天風呂付きの客室が「大観の間」と「万葉の間」の2部屋ある。

特に「大観の間」は、部屋の真ん中に囲炉裏がセッティングされた雰囲気ある造りとなっている。

また、旅館の隣に干物専門店の「魚判のひもの」屋さんがあり、宿泊した人向けのサービスも実施している。

目安価格帯:レギュラー基本プラン(和室10畳風呂なしトイレなし)
        2名1室お一人様10600円~ ※別途入湯税あり








〒259-0314
神奈川県足柄下郡
湯河原町宮上458
TEL 0465-63-3737






じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里

湯河原温泉街の中心を成す県道75号線沿いから外れ、オレンジライン側の高台に位置する宿。
今まで紹介してきた他の旅館と比べると万葉公園からはやや離れ、公園入口まではおよそ700mほどの道のりとなる。

緑豊かな庭園に囲まれながら、旬の移ろいに合わせた四季彩豊かな懐石料理を楽しむことの出来る旅館。
また、広々とした開放感あふれる庭園露天風呂を貸切で入浴できるのも魅力の1つ。

客室は露天風呂付きの別館と離れの部屋が2013年の夏に改装され、リニューアルオープン。
55㎡~70㎡の広さのある客室でゆったりとした宿でのひとときを過ごすことが出来る。

また、懐石料理につけたしで、数種のワインの味を堪能することの出来る飲み比べセットなんかもあり。

目安価格帯:十二節折々至極の懐石基本プラン 2名1室お一人様26000円~








〒259-0314
神奈川県足柄下郡
湯河原町宮上734
TEL 0465-62-4151






じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>




―2013年の年の瀬に―

さてさて、今年もいよいよあと明日1日を残すばかりとなりましたね^^


当ブログは本年の10月に新たに立ち上げたばかりの新規ブログですが、

来年も地道にコンテンツを充実させていく予定でいますので、

2014年も引き続きよろしくお願いいたします。


それでは、よいお年を^^!


2013/12/30 管理人てっぴい



↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR