fc2ブログ

【静岡】東名・新東名SA特集!足柄SA(下り線)を紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、秋も深まりいよいよ11月に入りましたが、秋の紅葉特集第2弾として続けて来た寸又峡編も前回で終了です!

紅葉特集第2弾も終わったことだし、よーし第3弾!!!
…といきたいところなのですが、もうすでに本州でも見頃を迎えているエリアが多くなってきて、今から紹介してもきっと旅行の準備が間に合いませんよね(^^;

なので、今回からは寸又峡を紹介したことにちなんで、東名高速および新東名高速SA特集を始めていきたいと思います!

なーんだSAかヽ( ´ー`) ノ
… などと侮ってはいけません!!!

一昔前は、確かに高速道路の途中にある休憩スポットとしての意味合いが強かったかもしれませんが、今やSAはよりエンターテイメントを追求して、ユニークなものが沢山あるんです。
特に“日本の大動脈”として東京と名古屋を結ぶ東名・新東名のSAは、面白いSAの激戦区です!

今回はそんな東名・新東名にあるSAから、東京から名古屋へと向かう際に何かと忘れられがちな静岡県にあるSAに絞って紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^♪

(新幹線だと新横浜の次名古屋ですからね…(^^;)

ちなみに、紹介するSAはすべて下り線になりますので、旅行で目的地へと向かう際に参考にしてみてくださいね(^^)v



今回紹介するのは東名高速にある足柄SA(下り線)になります。


足柄SAは静岡県にあるSAです。

下り線のSAと上り線の一部が駿東郡の小山町に位置しているのに対し、上り線のSAはお隣の御殿場市に位置しています。


東京から東名高速をずーっと乗って来ると、TVなどでもよく取り上げられる海老名SAの次にあたるSAですので、良く利用する方も多いのではないでしょうか(^^

御殿場プレミアムアウトレット富士・箱根も近いですしね!


また、足柄SAを過ぎると東名高速は、程なくして御殿場JCTで東名と新東名に分かれますから、東京から1本道で来るSAとしては最後のSAになります。

晴れた日には、SAから美しい富士山の姿を眺めることの出来る足柄SAですが、なんといっても面白いのは少し前にやっていた“めちゃイケSA”が有名だったように、SAとのコラボがスゴイです!


2013年の9月から2014年の9月まで実施していたフジTVの人気番組“めちゃ×2イケてるッ!”とのコラボレーション企画では、“三ちゃん”の愛称で知られる三中元克さんがSAの総支配人として任命され、実際に店舗で働いている姿があったことでも有名です(^^)v

私も実際に外の売店で“三ちゃん”がたこやきかなんかを売っていた姿を見掛けましたが、そりゃあもう行列がスゴイのなんのって…(^^;


ちなみに、現在はこれまた人気アニメとして知られる“新世紀エヴァンゲリオン”とのコラボを実施していて、エントランスに高さおよそ6mにもなる“エヴァンゲリオン初号機”の巨大立像が堂々と設置されています。

これは、アニメの舞台となる“第3新東京市”が箱根をモチーフしていることからのコラボレーション企画となっています。


また、足柄SAでもう1つ有名なものと言えば、SAの2階にある入浴施設“足柄浪漫館あしがら湯”ですよね(^^♪

SAにお風呂があること自体がすでにもう驚きですが、なんとそれに加えて“足湯カフェ”や、“ドクタートト湯”まであるんですからさらにびっくりします(^^;


ここまでまるでSAらしからぬ紹介が続きましたが、SAにはおみやげもちゃ~んと充実していて、静岡特産の“田丸屋のわさび漬”をはじめとして、小田原の“蒲鉾”や“干物”、そしてお隣の山梨みやげまで、さまざまなおみやげが揃います。

朝霧高原の美味しいミルクジェラートを味わえる「富士朝霧高原富士ミルクランド」やいかの姿焼きなどを販売する「えび伝茶屋」なんかも注目ですよ(^^)v

≪足柄SA(下り線) 基本情報≫

 所在地:静岡県駿東郡小山町桑木

 営業時間
  エリア・コンシェルジュ 7時~19時
  足柄の森レストラン 11時~21時(※土日祝は7時~21時)
  フードコート
   中華万里 24時間営業  足柄麺宿 24時間営業
   とんかつ新宿さぼてん 7時~21時  そば処吉野家 24時間営業
   ロッテリア 6時~21時
  ショッピングプラザ 24時間営業
  えび伝茶屋 7時~20時
  富士朝霧高原富士ミルクランド 7時~20時
  足柄浪漫館あしがら湯 10時~翌8時  足湯カフェ 7時~19時
  足柄浪漫館金太郎ラウンジ 24時間営業
  ガソリンスタンド 24時間営業

 料金など
  富士朝霧高原富士ミルクランド ジェラート360円ほか
  いかの姿焼きせん 400円ほか
  足柄浪漫館あしがら湯 大人640円 小人(小学生まで)320円

 交通アクセス 【車】 東名東京ICより約81㎞
 駐車場 普通324台 大型242台 身障者用8台

 直近取材日:2015/8/20




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR