駿河湾を一望出来る超人気SA!駿河湾沼津SA(下り線)を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、今日は東名・新東名SA特集の第2弾となります!
今回は御殿場JCTから新東名高速道路に入って最初に立ち寄ることの出来るSA・駿河湾沼津SA(下り線)について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^)v

駿河湾沼津SAは、静岡県沼津市にあるSAです。
新東名高速道路にあるSAでして、御殿場JCTから分岐して最初に訪れることの出来るSAになります。
こちらのSAですが、新東名高速道路が開通した時に新しいブランドとして登場した“NEOPASA”の冠を持つSAとなっていて、駿河湾沼津SAのほかにも新東名高速道路では、清水PA、静岡SA、浜松SAなどが選ばれています。
従来も新東名高速道路を運営するNEXCO中日本では、SAのブランドとして“EXPASA”というブランドを各地に展開していましたが、新東名の“新しさ”とパーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」を組み合わせて“NEOPASA”という新たなブランドを立ち上げました。
また、東名高速よりも内陸を通る新東名高速道路ですが、こちらの駿河湾沼津SAは、新東名の中でも唯一海を見渡すことの出来るSAとして人気を集めています。
かくいう私も、新東名が出来た当初に反対側の駿河湾沼津SA(上り線)に立ち寄ったことがあるのですが、SAに入るのに大渋滞が発生するほどの超人気SAでした(^^;

下り線からは、フードコートの外にあるテラスから素晴らしい駿河湾の景色をまさに一望することが出来ます(^^)v
昼間の景色も最高ですが、夜は夜景もステキです。
施設内にある「ロコマルシェ」では、“産直”と呼ばれる道の駅などの施設が最近流行っていますが、地元で獲れた新鮮な野菜や駿河湾で獲れた新鮮な海の幸がお寿司や海鮮丼という形でパックで販売されていたりしますので、こちらもおススメです(^^♪
私は、いつもこちらの駿河湾沼津SAは、真夜中か早朝と言った良く分からない時間帯に通過してしまう為遭遇したことがないのですが、なんと毎日1回高速道路のSAで“マグロの解体ショー”が実施されるんだとかΣ(゜д゜lll)

そのほかにもフードコート内にある「かきあげ蕎麦酒井」では、駿河湾名物の“桜えびのかき揚げ”がセットになったそばを味わえるほか、お隣のハワイアンカフェ「MOKUOLADexeeDiner」では、贅沢にも“しらす”と“桜えび”の生と釜揚げが1つの丼ぶりに入った4色丼なども味わうことが出来ます。
そして、なんと言っても私がこちらの駿河湾沼津SAでイチオシしたいお店が「ロコマルシェ」にある“たまごや”さんになります!
こちらの“たまごや”さんでは、黄身をつまんで持ちあげることの出来る『日の出たまご』というブランド卵を使用して、たまご型の器が実に可愛らしい「たまごたっぷりん」や黄身の形をイメージした「ドゥーブルエッグタルト」などのスイーツを販売しています。

チューブタイプで、スプーンを使わずにそのまま食べることの出来る「そのまんまプリン」や1口食べきりサイズで販売している“たまごや”手づくりの「ころっころっシュークリーム」もおススメです(^^♪
食べ終わった「たまごたっぷりん」の器にちょうど収まるような可愛らしいひよこのストラップなんかも売られていますので、駿河湾沼津SAに立ち寄った際には、ぜひ“たまごや”さんにも立ち寄ってみると面白いですよ(^^)v
≪駿河湾沼津SA(下り線) 基本情報≫
所在地:静岡県沼津市根古屋字的場770-1-65
営業時間
エリア・コンシェルジュ 9時~18時(※土日祝8時~19時)
レストランしおや 24時間営業
フードコート
MOKUOLA Dexee Diner 9時~22時
かき揚げ蕎麦 酒井 7時~22時
麺屋 道神 24時間営業
上島珈琲店 7時~22時
ロコ マルシェ 24時間営業(※生鮮は時間営業)
ガソリンスタンド 24時間営業
料金など
MOKUOLA Dexee Diner 駿河の宝 4色丼(スープ付) 1300円ほか
かき揚げ蕎麦 酒井 駿河湾蕎麦 800円ほか
ロコマルシェ たまごや たまごたっぷりん 6個入 1080円ほか
交通アクセス 【車】 東名御殿場JCTより約19km
駐車場 普通車98台 大型車78台 身障者用3台
直近取材日:2015/1/2
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、今日は東名・新東名SA特集の第2弾となります!
今回は御殿場JCTから新東名高速道路に入って最初に立ち寄ることの出来るSA・駿河湾沼津SA(下り線)について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^)v

駿河湾沼津SAは、静岡県沼津市にあるSAです。
新東名高速道路にあるSAでして、御殿場JCTから分岐して最初に訪れることの出来るSAになります。
こちらのSAですが、新東名高速道路が開通した時に新しいブランドとして登場した“NEOPASA”の冠を持つSAとなっていて、駿河湾沼津SAのほかにも新東名高速道路では、清水PA、静岡SA、浜松SAなどが選ばれています。
従来も新東名高速道路を運営するNEXCO中日本では、SAのブランドとして“EXPASA”というブランドを各地に展開していましたが、新東名の“新しさ”とパーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」を組み合わせて“NEOPASA”という新たなブランドを立ち上げました。
また、東名高速よりも内陸を通る新東名高速道路ですが、こちらの駿河湾沼津SAは、新東名の中でも唯一海を見渡すことの出来るSAとして人気を集めています。
かくいう私も、新東名が出来た当初に反対側の駿河湾沼津SA(上り線)に立ち寄ったことがあるのですが、SAに入るのに大渋滞が発生するほどの超人気SAでした(^^;

下り線からは、フードコートの外にあるテラスから素晴らしい駿河湾の景色をまさに一望することが出来ます(^^)v
昼間の景色も最高ですが、夜は夜景もステキです。
施設内にある「ロコマルシェ」では、“産直”と呼ばれる道の駅などの施設が最近流行っていますが、地元で獲れた新鮮な野菜や駿河湾で獲れた新鮮な海の幸がお寿司や海鮮丼という形でパックで販売されていたりしますので、こちらもおススメです(^^♪
私は、いつもこちらの駿河湾沼津SAは、真夜中か早朝と言った良く分からない時間帯に通過してしまう為遭遇したことがないのですが、なんと毎日1回高速道路のSAで“マグロの解体ショー”が実施されるんだとかΣ(゜д゜lll)

そのほかにもフードコート内にある「かきあげ蕎麦酒井」では、駿河湾名物の“桜えびのかき揚げ”がセットになったそばを味わえるほか、お隣のハワイアンカフェ「MOKUOLADexeeDiner」では、贅沢にも“しらす”と“桜えび”の生と釜揚げが1つの丼ぶりに入った4色丼なども味わうことが出来ます。
そして、なんと言っても私がこちらの駿河湾沼津SAでイチオシしたいお店が「ロコマルシェ」にある“たまごや”さんになります!
こちらの“たまごや”さんでは、黄身をつまんで持ちあげることの出来る『日の出たまご』というブランド卵を使用して、たまご型の器が実に可愛らしい「たまごたっぷりん」や黄身の形をイメージした「ドゥーブルエッグタルト」などのスイーツを販売しています。

チューブタイプで、スプーンを使わずにそのまま食べることの出来る「そのまんまプリン」や1口食べきりサイズで販売している“たまごや”手づくりの「ころっころっシュークリーム」もおススメです(^^♪
食べ終わった「たまごたっぷりん」の器にちょうど収まるような可愛らしいひよこのストラップなんかも売られていますので、駿河湾沼津SAに立ち寄った際には、ぜひ“たまごや”さんにも立ち寄ってみると面白いですよ(^^)v
≪駿河湾沼津SA(下り線) 基本情報≫
所在地:静岡県沼津市根古屋字的場770-1-65
営業時間
エリア・コンシェルジュ 9時~18時(※土日祝8時~19時)
レストランしおや 24時間営業
フードコート
MOKUOLA Dexee Diner 9時~22時
かき揚げ蕎麦 酒井 7時~22時
麺屋 道神 24時間営業
上島珈琲店 7時~22時
ロコ マルシェ 24時間営業(※生鮮は時間営業)
ガソリンスタンド 24時間営業
料金など
MOKUOLA Dexee Diner 駿河の宝 4色丼(スープ付) 1300円ほか
かき揚げ蕎麦 酒井 駿河湾蕎麦 800円ほか
ロコマルシェ たまごや たまごたっぷりん 6個入 1080円ほか
交通アクセス 【車】 東名御殿場JCTより約19km
駐車場 普通車98台 大型車78台 身障者用3台
直近取材日:2015/1/2
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
