万座温泉日帰り温泉リポート!万座温泉日進館を紹介します(後編)
どうもみなさまこんばんは^^
さてさて、今回は前回の万座温泉日帰り温泉リポートの続きになります。
引き続き日進館にある絶景露天風呂「極楽湯」について紹介していきたいと思いますので、早速行ってみましょう~(^^

万座温泉の絶景雪景色を楽しむことの出来る展望露天風呂「極楽湯」は、本館から少し歩いたトコロにある“離れ”にあります。
なので、「長寿の湯」で湯めぐりを楽しんだ後は、一度エントランスを出て、そのまま右手へ向かいましょう。

およそ100mほど歩いた先の小屋のような建物が展望露天風呂「極楽湯」の入口になります。
扉を開けると男湯と女湯に分かれ、早速中へ。
露天風呂は、脱衣場から赤いじゅうたんの敷かれた廊下を歩いていくとその先にあります。
洗い場もなく中央に広々とした四角い湯船が1つと、シンプルな造りとなっていますが、露天風呂からは万座温泉湯畑がある側の景色を良く望むことが出来、イイ眺めです(^^♪
湯加減は露天風呂ということもあって、「長寿の湯」のお風呂と比べるとやや熱め。
外があまりに寒い為、肩まで浸かってなかなか湯船から出ることが出来ませんが笑、万座温泉の迫力ある山の景色を楽しみながら温泉を満喫しましょう(^^)v
さて、露天風呂ですっかり体もポカポカになった後は、再び本館に戻ると11時~14時の間で、ダイニングではプチバイキングを実施しているようです。
「野菜がおいしいとろとろ中華丼」や「自家農園キャベツのサラダ」などのメニューが食欲をそそります(^^;

ちなみに、私はやはりこちらも本館2階にあるカフェ&バー「つま恋」でお昼にざるそばを注文しました(^^)v
写真でも分かる通り、薬味がものすごーく充実していて、そばも美味しかったです。
このほかカフェ&バー「つま恋」では、ランチメニューとしてユニークな名前のメニューがいくつか並びますので、日帰り入浴とセットで日進館でランチを楽しんでみるのもイイかもしれませんね(^^
以上、「万座温泉日進館」日帰り温泉リポートでした~
今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!
≪万座温泉日進館 基本情報≫
所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
電話番号:0279-97-3131
日帰り入浴:10時~17時 大人1000円
交通アクセス 【電車】 JR軽井沢駅より西武高原バス「万座バスターミナル」下車徒歩約20分
【車】 関越道渋川伊香保ICより国道145号線/万座ハイウェーなど約80km
直近取材日:2015/1/24
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さてさて、今回は前回の万座温泉日帰り温泉リポートの続きになります。
引き続き日進館にある絶景露天風呂「極楽湯」について紹介していきたいと思いますので、早速行ってみましょう~(^^

万座温泉の絶景雪景色を楽しむことの出来る展望露天風呂「極楽湯」は、本館から少し歩いたトコロにある“離れ”にあります。
なので、「長寿の湯」で湯めぐりを楽しんだ後は、一度エントランスを出て、そのまま右手へ向かいましょう。

およそ100mほど歩いた先の小屋のような建物が展望露天風呂「極楽湯」の入口になります。
扉を開けると男湯と女湯に分かれ、早速中へ。
露天風呂は、脱衣場から赤いじゅうたんの敷かれた廊下を歩いていくとその先にあります。
洗い場もなく中央に広々とした四角い湯船が1つと、シンプルな造りとなっていますが、露天風呂からは万座温泉湯畑がある側の景色を良く望むことが出来、イイ眺めです(^^♪
湯加減は露天風呂ということもあって、「長寿の湯」のお風呂と比べるとやや熱め。
外があまりに寒い為、肩まで浸かってなかなか湯船から出ることが出来ませんが笑、万座温泉の迫力ある山の景色を楽しみながら温泉を満喫しましょう(^^)v
さて、露天風呂ですっかり体もポカポカになった後は、再び本館に戻ると11時~14時の間で、ダイニングではプチバイキングを実施しているようです。
「野菜がおいしいとろとろ中華丼」や「自家農園キャベツのサラダ」などのメニューが食欲をそそります(^^;

ちなみに、私はやはりこちらも本館2階にあるカフェ&バー「つま恋」でお昼にざるそばを注文しました(^^)v
写真でも分かる通り、薬味がものすごーく充実していて、そばも美味しかったです。
このほかカフェ&バー「つま恋」では、ランチメニューとしてユニークな名前のメニューがいくつか並びますので、日帰り入浴とセットで日進館でランチを楽しんでみるのもイイかもしれませんね(^^
以上、「万座温泉日進館」日帰り温泉リポートでした~
今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!
≪万座温泉日進館 基本情報≫
所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
電話番号:0279-97-3131
日帰り入浴:10時~17時 大人1000円
交通アクセス 【電車】 JR軽井沢駅より西武高原バス「万座バスターミナル」下車徒歩約20分
【車】 関越道渋川伊香保ICより国道145号線/万座ハイウェーなど約80km
直近取材日:2015/1/24
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
