万座温泉日帰り温泉リポート!万座プリンスホテルを紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、日進館の日帰り温泉リポートは前回で終了しましたが、今回もまた日帰り温泉リポートを続けていきます!
万座温泉2軒目となる今日は、万座プリンスホテルについて紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^

万座プリンスホテルは万座温泉にあるホテルになります。
温泉街のほぼ中央に位置するホテルで、以前に紹介したとおり、万座温泉スキー場に隣接していて、ホテルのエントランスからゲレンデに直接アクセスすることが出来ます。
その為、冬季はホテルのフロントも多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わっています(^^
ゲレンデ側のエントランスには、スキー・スノーボード用品をレンタルすることの出来るレンタルショップも充実していて、万座温泉スキー場を紹介した時にも説明しましたが、ホテルに到着して手ぶらの状態でもスキーやスノーボードを楽しむことが出来ます。
スキーも!温泉も!
と、まさに冬の楽しみをイイトコ取り出来る万座プリンスホテルですが、隣接するゲレンデで気持ち良く滑り終えた後は早速日帰り温泉へと向かっていきましょう~(^^
ちなみに、私は訪問当日は一切スキーをしておりませんが笑、万座プリンスホテルの日帰り入浴の受付は11時~17時、料金は大人1人で1200円です。
ネットで事前に日帰り入浴の割引券を印刷して持って行くと、入浴料が900円になりますよ(^^♪
館内には、訪れたお客さんをお出迎えするかわいらしいスノーマンのイルミネーションなんかもあったりします(^^)v
日帰り入浴の受付を済ませ、早速大浴場へ向かっていくのですが、こちらの万座プリンスホテルの一番のウリと言えば、なんといっても素晴らしい眺望を楽しむことの出来る絶景露天風呂ですね!
目の前に白根山や本白根山などの雄大な山並みを楽しむことの出来る露天風呂「こまくさの湯」は、露天風呂から迫力の大パノラマを望むことが出来、本当に見事!!!
世の中に“絶景”を謳う露天風呂は数多くありますが、湯船に浸かりながらこれほどまでに素晴らしい景色を楽しめる露天風呂はそうはありませんので、ホントにおススメです(`・ω・´)
ああ、露天風呂からの景色を写真で紹介出来ないのが実にもったいない!
…と、少し説明に熱がこもり過ぎてしまったような気がしなくもないですが(^^;笑
こちらの「こまくさの湯」、いくつか湯船があるうちの一部が混浴となっております。
一番女性側にある湯船だけが混浴となるのですが、女性側の露天風呂と混浴エリアとの境界は、湯船に至る直前まで壁で仕切られていますので、お風呂へ入る前に壁越しにチラッと様子を覗うことも出来ます。
「こまくさの湯」とは別に、女性専用の屋根付き露天風呂である「しゃくなげの湯」なんかもありますので、ご安心ください(^^♪
このほか、内湯である「ななかまどの湯」からは、やはり窓ガラス越しに素晴らしい万座温泉の雪景色を楽しみながら温泉を楽しむことが出来ます。

ホテルのロビーラウンジでは、パティシエ手作りの特製ケーキセットなんかを味わうことも出来ますので、お風呂上がりに優雅な午後のティータイムを満喫するのもイイかもしれませんね(^^)v
以上、「万座プリンスホテル」日帰り温泉リポートでした~
今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!
≪万座プリンスホテル 基本情報≫
所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
電話番号:0279-97-1111
日帰り入浴:11時~17時 大人1200円
交通アクセス 【電車】 JR軽井沢駅より西武高原バス「万座バスターミナル」下車徒歩約15分
【車】 関越道渋川伊香保ICより国道145号線/万座ハイウェーなど約79㎞
直近取材日:2015/1/24
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、日進館の日帰り温泉リポートは前回で終了しましたが、今回もまた日帰り温泉リポートを続けていきます!
万座温泉2軒目となる今日は、万座プリンスホテルについて紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^

万座プリンスホテルは万座温泉にあるホテルになります。
温泉街のほぼ中央に位置するホテルで、以前に紹介したとおり、万座温泉スキー場に隣接していて、ホテルのエントランスからゲレンデに直接アクセスすることが出来ます。
その為、冬季はホテルのフロントも多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わっています(^^
ゲレンデ側のエントランスには、スキー・スノーボード用品をレンタルすることの出来るレンタルショップも充実していて、万座温泉スキー場を紹介した時にも説明しましたが、ホテルに到着して手ぶらの状態でもスキーやスノーボードを楽しむことが出来ます。
スキーも!温泉も!
と、まさに冬の楽しみをイイトコ取り出来る万座プリンスホテルですが、隣接するゲレンデで気持ち良く滑り終えた後は早速日帰り温泉へと向かっていきましょう~(^^
ちなみに、私は訪問当日は一切スキーをしておりませんが笑、万座プリンスホテルの日帰り入浴の受付は11時~17時、料金は大人1人で1200円です。
ネットで事前に日帰り入浴の割引券を印刷して持って行くと、入浴料が900円になりますよ(^^♪
館内には、訪れたお客さんをお出迎えするかわいらしいスノーマンのイルミネーションなんかもあったりします(^^)v
日帰り入浴の受付を済ませ、早速大浴場へ向かっていくのですが、こちらの万座プリンスホテルの一番のウリと言えば、なんといっても素晴らしい眺望を楽しむことの出来る絶景露天風呂ですね!
目の前に白根山や本白根山などの雄大な山並みを楽しむことの出来る露天風呂「こまくさの湯」は、露天風呂から迫力の大パノラマを望むことが出来、本当に見事!!!
世の中に“絶景”を謳う露天風呂は数多くありますが、湯船に浸かりながらこれほどまでに素晴らしい景色を楽しめる露天風呂はそうはありませんので、ホントにおススメです(`・ω・´)
ああ、露天風呂からの景色を写真で紹介出来ないのが実にもったいない!
…と、少し説明に熱がこもり過ぎてしまったような気がしなくもないですが(^^;笑
こちらの「こまくさの湯」、いくつか湯船があるうちの一部が混浴となっております。
一番女性側にある湯船だけが混浴となるのですが、女性側の露天風呂と混浴エリアとの境界は、湯船に至る直前まで壁で仕切られていますので、お風呂へ入る前に壁越しにチラッと様子を覗うことも出来ます。
「こまくさの湯」とは別に、女性専用の屋根付き露天風呂である「しゃくなげの湯」なんかもありますので、ご安心ください(^^♪
このほか、内湯である「ななかまどの湯」からは、やはり窓ガラス越しに素晴らしい万座温泉の雪景色を楽しみながら温泉を楽しむことが出来ます。

ホテルのロビーラウンジでは、パティシエ手作りの特製ケーキセットなんかを味わうことも出来ますので、お風呂上がりに優雅な午後のティータイムを満喫するのもイイかもしれませんね(^^)v
以上、「万座プリンスホテル」日帰り温泉リポートでした~
今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!
≪万座プリンスホテル 基本情報≫
所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
電話番号:0279-97-1111
日帰り入浴:11時~17時 大人1200円
交通アクセス 【電車】 JR軽井沢駅より西武高原バス「万座バスターミナル」下車徒歩約15分
【車】 関越道渋川伊香保ICより国道145号線/万座ハイウェーなど約79㎞
直近取材日:2015/1/24
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
