fc2ブログ

猿ヶ京温泉日帰り温泉リポート!旅籠しんでんを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
今日は、猿ヶ京温泉の観光案内第3回目です。

前回は「まんてん星の湯」を紹介しましたが、そろそろ日帰り温泉リポートを…というワケで、今回は猿ヶ京温泉にある旅籠しんでんについて紹介します!

それでは、早速いってみましょう~(^^♪


旅籠しんでん


旅籠しんでんは、猿ヶ京温泉にある温泉宿になります。

前回紹介した日帰り温泉施設「まんてん星の湯」からは少し離れたトコロにあり、国道17号線を三国峠側に少し進んだ先の高台に立地しています。


国道17号線三国峠側より旅館入口


沿道には、旅館入口の看板もありますので、ご安心を(^^


さて、そんな旅籠しんでんは、総客室数が13室と、一般的な観光ホテル等と比べると小さな宿になりますが、温泉街の中心から少し離れていることや、国道からも若干キョリがあることから、落ち着いたトコロにある静かな宿です。

しかも、日帰り入浴の料金は大人1人500円と実にリーズナブル


男湯と女湯は夜8時に入れ替えになるそうですが、大浴場には立派な石造りで出来た内湯と露天風呂があります。

湯船の大きさはやや小さめながらも、しっかりと“温泉らしさ”を感じることの出来る旅籠しんでんのお風呂は、洗い場が内湯に2ヶ所。


岩風呂のすぐ脇にある扉から内湯を取り囲うようにして歩いて行った先に露天風呂があります。

露天風呂までの間にはちゃんと屋根がついていますので、雪に降られる心配はありません(^^;


そしてこの時期、露天風呂の柱越しには、雪をいっぱいにかぶって見事に真っ白に染まった木々達の様子を眺めることが出来ます。

前述の通り、交通量のある国道から少し離れたトコロに旅館が立地している為、雪に雑音が吸収されて、しん、と静まり返った中、のんびりと雪見温泉を満喫することが可能です


旅館近くから見る猿ヶ京温泉の夕暮れ


湯船に注がれる温泉の音にじーっと耳を傾けながら、じっくり入浴の時間を楽しんでみるのもイイかもしれませんね(^^)v

以上、「旅籠しんでん」日帰り温泉リポートでした~


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!









じゃらんnetで予約する>>







≪旅籠しんでん 基本情報≫

 所在地:群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1528
 電話番号:0278-66-0205

 日帰り入浴:13時~20時 大人1人500円

 交通アクセス 【電車】 JR上毛高原駅より関越交通バス「猿ヶ京」下車徒歩約12分
          【車】   関越道月夜野ICより国道17号線など約16㎞

 直近取材日:2014/12/27




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR