fc2ブログ

たくみの里の入口にあるオシャレなカフェ!一之宮Cafeを紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
いやー、前回、そして前々回と、2回にわたってみなかみ町にあります観光スポット『たくみの里』について紹介して来ましたが、みなさま、いかがでしたでしょうか!?!?

直前に紹介した道の駅を含めて、さまざまな面白い体験をすることが出来るたくみの里ですが、実はまた今回もそんなたくみの里から、ちょっぴり休憩するにはもってこいのおススメスポットについて紹介していきたいと思います(^^♪

たくみの里のメインストリートである“宿場通り”沿いにある「一之宮Cafe」について紹介していきますので、よろしくお願いします!


「一之宮Cafe」外観


「一之宮Cafe」は、群馬県利根郡みなかみ町のたくみの里にあるカフェになります。

たくみの里のメインストリートである“宿場通り”に面していて、前回紹介した道の駅同様に、たくみの里の入口のあたりに位置するお店になります。


宿場町の面影を残す歴史街道にありながら、なんとなくオシャレな外観がおおっ!と目を引きますが、実はこちら、同じみなかみ町に本店を構えるバームクーヘンのお店『GARBA』が運営しているカフェになります。

真っ白の砂糖のコーティングが実に美味しそうな「BUNA(ブナ)」をはじめとして、しっとりとした食感が特徴の「BAOBAB(バオバブ)」等といったバームクーヘンの商品を取り扱うお店で、高崎の駅前や軽井沢にもお店があります(^^)v


BUNA Shortブナショート【バームクーヘン】【お取り寄せ】【手づくり】【しっとり】

価格:970円
(2016/1/21 20:49時点)




手づくりしっとりバームクーヘンBAOBABバオバブ【バームクーヘン】【お取り寄せ】【手づくり】【しっとり】

価格:1,450円
(2016/1/21 20:53時点)





店内はもちろんカフェとしても営業をしておりますが、『GARBA』のバームクーヘンを普通に買って帰ることも出来ますので、気軽に立ち寄ってみるのもおススメです(^^♪

「一之宮Cafe」では、先程のバームクーヘンを1口サイズに切り分けた「カットバーム」なんかも販売しておりまして、味も抹茶ほうじ茶など、いろいろなものがあります。


「一之宮Cafe」の“パティシエセット”


カフェで、お好きなバームとドリンクがセットになった“パティシエセット”をオーダーすると、こーんな美味しそうなまるでケーキのようなバームクーヘンが出て来ますので、こちらも注目です(^^


また、このほかにこちらの「一之宮Cafe」で私がおススメしたいのが、輪切りになったバームクーヘンのラスクになります!

本来ラスクと言えば、カリカリになったパン生地の“サクサク”っとした食感を楽しむお菓子になりますが、こちらのバームクーヘンのラスクにはサクサクっとした食感の中にもしっとりとした『GARBA』のバームクーヘン“らしさ”が残っていて、それがとっても美味しいです^q^


ラスク プレーン

価格:380円
(2016/1/21 21:45時点)





たくみの里の散策の合間に休憩として利用するも良し、おみやげとして『GARBA』のバームクーヘンも買って帰るのも良しですので、たくみの里に訪れた際にはぜひ「一之宮Cafe」にも立ち寄ってみてくださいね(^^♪


食べやすい一口サイズブナカット

価格:380円
(2016/1/21 21:46時点)




食べやすい一口サイズカットバーム 抹茶

価格:380円
(2016/1/21 21:48時点)




食べやすい一口サイズカートバーム ほうじ茶

価格:380円
(2016/1/21 21:48時点)





≪一之宮Cafe 基本情報≫

 所在地:群馬県利根郡みなかみ町須川832-1
 電話番号:0278-25-3210

 営業時間:9時~19時
 料金など
  パティシエセット 780円ほか

 交通アクセス 【電車】 JR上毛高原駅より関越交通バス「たくみの里」下車徒歩約3分
          【車】   関越道月夜野ICより国道17号線/県道53号線など約12km

 直近取材日:2014/12/27




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR