みなかみエリアの宿泊案内!猿ヶ京温泉にある宿を紹介します(その4)
どうもみなさまこんばんは^^
1週間ぶりの更新となりましたが、今日もじゃんじゃんと猿ヶ京温泉の宿泊施設について紹介していきましょう!
今回は再び、赤谷湖畔に佇む宿から2軒を紹介しますので、よろしくお願いします(^^)v
・蔵やしき野の花畑
・湖畔の宿 ホテル湖城閣
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
1週間ぶりの更新となりましたが、今日もじゃんじゃんと猿ヶ京温泉の宿泊施設について紹介していきましょう!
今回は再び、赤谷湖畔に佇む宿から2軒を紹介しますので、よろしくお願いします(^^)v
・蔵やしき野の花畑
猿ヶ京温泉の交差点を折れて、今度は赤谷湖沿いに少し進んだ先にある宿。
旅館の敷地内には、江戸時代の古民家を再生した別棟「くつろぎの家」がある。
夕食は、自家製菜園で育てた野菜や手づくりのお味噌を中心に、素材にこだわった和会席を用意。
漬物やこんにゃく等、“手づくり”の料理は朝ご飯にも。
客室は全室山・赤谷湖側に面している。
また、館内にある内湯・露天風呂は、男女交替制ではないので、時間を気にせずに猿ヶ京温泉の湯をじっくりと楽しむことが出来る。
目安価格帯:選べる鍋プラン 和室10畳 2名1室お一人様9500円~
旅館の敷地内には、江戸時代の古民家を再生した別棟「くつろぎの家」がある。
夕食は、自家製菜園で育てた野菜や手づくりのお味噌を中心に、素材にこだわった和会席を用意。
漬物やこんにゃく等、“手づくり”の料理は朝ご飯にも。
客室は全室山・赤谷湖側に面している。
また、館内にある内湯・露天風呂は、男女交替制ではないので、時間を気にせずに猿ヶ京温泉の湯をじっくりと楽しむことが出来る。
目安価格帯:選べる鍋プラン 和室10畳 2名1室お一人様9500円~
・湖畔の宿 ホテル湖城閣
猿ヶ京温泉の交差点を折れ、赤谷湖畔を突き当たりまで進んだトコロにある宿。
7種類のユニークな浴槽を備えた露天風呂と源泉かけ流しの温泉が魅力のホテル。
そのほか、内湯である大浴場はもちろんのこと、客室に備え付けのお風呂やなんと洗面所からも温泉が出る。
尚、露天風呂は混浴となっているが、女性専用の露天風呂「羽衣の湯」や女性専用の入浴時間の設定等アリ。
別途、有料で着たまま温泉に入浴出来る“湯ゆぎ”も販売している。
貸切風呂は「赤谷の湯」と「七夕の湯」の2種類を用意。
また、客室は赤谷湖の眺望が素晴らしい本館の客室と、部屋に古代檜風呂の内湯が付いた別館の客室とがある。
夕食は、2ヶ月毎に献立が変わる季節の会席料理を。
猿ヶ京温泉にゆかりのある上杉謙信にちなんだ謙信汁(けんちん汁)やたくみの里の納豆など、地の“食”を感じられるメニューは朝食にて。
目安価格帯:スタンダードプラン 本館客室 2名1室お一人様10200円~
7種類のユニークな浴槽を備えた露天風呂と源泉かけ流しの温泉が魅力のホテル。
そのほか、内湯である大浴場はもちろんのこと、客室に備え付けのお風呂やなんと洗面所からも温泉が出る。
尚、露天風呂は混浴となっているが、女性専用の露天風呂「羽衣の湯」や女性専用の入浴時間の設定等アリ。
別途、有料で着たまま温泉に入浴出来る“湯ゆぎ”も販売している。
貸切風呂は「赤谷の湯」と「七夕の湯」の2種類を用意。
また、客室は赤谷湖の眺望が素晴らしい本館の客室と、部屋に古代檜風呂の内湯が付いた別館の客室とがある。
夕食は、2ヶ月毎に献立が変わる季節の会席料理を。
猿ヶ京温泉にゆかりのある上杉謙信にちなんだ謙信汁(けんちん汁)やたくみの里の納豆など、地の“食”を感じられるメニューは朝食にて。
目安価格帯:スタンダードプラン 本館客室 2名1室お一人様10200円~
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
