fc2ブログ

みなかみエリアの宿泊案内!猿ヶ京温泉にある宿を紹介します(その5)

どうもみなさまこんばんは^^
今日は猿ヶ京温泉の宿泊案内第5回目です。

今回は、猿ヶ京郵便局近くにある宿から2軒を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


江戸創業 幕末の宿 旅籠屋丸一

国道17号線沿いにある宿。
江戸時代の享保年間に創業した三国街道沿いの旅籠屋で、「質の高い旅をリーズナブルな料金で」というのを合言葉にしている。

客室は、それぞれ本館、離れ、茶室、万葉亭とあるが、どちらも2間続きの広々とした客室で、ゆったりとした空間の中で思いきり寛ぐことが出来る。
また、館内の各所に先代が収集した書画やアンティークの家具が配置され、中庭の一角にある茶室は、戊辰戦争の際に政府軍の先遣隊が戦略会議を行ったという逸話も残る。

お風呂はなんとも珍しく、重厚な造りの『蔵』の中にある温泉で、ひば造りの内湯と大理石の露天風呂で癒やしの時間を。
貸切温泉である「赤の湯」と「黒の湯」は、猿ヶ京の天然温泉にタイルから放出されるラジウム線が加わり、効能がよりパワーアップ。

常連客専用の宿泊プランもあり、グレードアッププランでは上州牛のリブロースすき焼きか上州牛のサーロイン陶板焼きのいずれかを選ぶことが出来る。

目安価格帯:まるいちスタンダードプラン 本館 2名1室お一人様12800円~






〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町
猿ケ京温泉199
TEL 0278-66-0066





じゃらんnetで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





天然温泉と地元素材の手造り料理が自慢の湯宿 美國荘

前回紹介したホテル湖城閣同様に、赤谷湖畔に佇む旅館。
源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる宿で、特に女性露天風呂から眺める赤谷湖の眺望が自慢。

客室は木の温もりを感じられる和室で、12畳の部屋を中心に、10畳~16畳の広さのものを用意。
夕食は、地元のブランドである上州牛・上州麦豚などをメインに添え、上州の旬の味覚を楽しむことの出来る美國荘特製のヘルシー料理を。

また、お料理グレードアッププランで上州牛の陶板焼きプランを予約すると、メインの上州牛のほかにも川魚の塩焼きやホッカホカの炊きたて釜飯なんかがつく。

目安価格帯:満喫スタンダードプラン 和室10~12畳 2名1室お一人様8080円~






〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町
猿ヶ京温泉216
TEL 0278-66-0555





じゃらんnetで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR