fc2ブログ

みなかみエリアの宿泊案内!猿ヶ京温泉にある宿を紹介します(その6)

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回もまた猿ヶ京温泉の宿泊案内の続きになります。

早く紹介しませんと春になってしまいますが、今日も猿ヶ京温泉にある旅館から3軒を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。


猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん)

沼田方面から国道17号線を進み、猿ヶ京郵便局を過ぎたカーブの先の角を右に曲がったトコロにある宿。
2400坪という広い敷地の中に客室はわずか13室と、ゆったりとした造りになっている。

猿ヶ京の温泉が楽しめる大浴場は、内湯になんと本物の川の石を底に敷き詰め、ゴロゴロとした感触を楽しめるという非常にユニークなものとなっている。
また、総ひば造りの貸切風呂「あさひ」と、洗面台と浴槽が一体となった貸切風呂「ゆうひ」は、空いていればいつでも利用が可能。

客室は全て和室だが、4タイプの部屋を用意。
和室にセミダブルベットを2基備えた部屋も2つ用意してある。

料理は、“山のごちそう”をコンセプトにしたおもてなし料理で、生寿苑名物の「蕎麦の実雑炊」は朝食にて。
上州牛の宿泊プランは、メインの料理を「田舎すきやき」、「温泉しゃぶしゃぶ」、「石焼きステーキ」の3つから選ぶことが出来る。

毎月第1土曜日にはラウンジにて民話の語りを開催。

目安価格帯:基本プラン 純和室14畳一間 2名1室お一人様16200円~






〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町
猿ヶ京温泉1048
TEL 0278-66-1175





じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





自家製 手づくり こだわりの宿 旅籠しんでん

三国峠寄りの高台に立地する旅館。
国道からは少し入ったトコロにある為、落ち着いた雰囲気の中にある静かな宿。

ちなみに、道沿いには看板が出ているのでご安心を。
特に“手づくり”にこだわった季節料理が自慢。

自家製米の「ひとめぼれ」はもちろんのこと、実を挽くところから“手づくり”の手打ち蕎麦は、毎日その日使う分だけを打つというこだわりよう。
翌日早く出る宿泊客の為に、朝食の代わりに「おにぎり弁当」がつく宿泊プランもある。

男女別の大浴場は、特にグリーンシーズンには木漏れ日から差し込む緑の光景が美しい。
また、冬季はシンと静まり返る中でのんびりと雪見風呂を楽しむことが出来る。

また、旅館で体育館を保有しており、合宿等をはじめとする団体旅行の宿泊も承る。

目安価格帯:旅籠しんでんスタンダードプラン 和室8畳 2名1室お一人様9900円~






〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町
猿ヶ京温泉1528
TEL 0278-66-0205





じゃらんnetで予約する>>





猿ヶ京温泉郷 温泉宿 前田屋

猿ヶ京温泉街の西方に位置する総客室数6室の旅館。
源泉かけ流しの天然温泉は、24時間いつでも利用が可能。

スタンダードプランの夕食のメインとなる“上州麦豚”は、季節の郷土料理とともにせいろ蒸しで。
“上州麦豚”を地元の新鮮な野菜やキノコ等の具材と合わせて、太めのうどんを鍋に入れて味わう「おっきりこみ鍋」プランなんかの用意もある。

水曜日限定で、大変リーズナブルな価格で泊まることの出来る女子旅プランも。
客室は、全室窓が南向きに備えられている為、日差しをいっぱいに浴びながら猿ヶ京の田舎風景を楽しむことが出来る。

目安価格帯:スタンダードプラン 2名1室お一人様8100円~






〒379-1403
群馬県利根郡みなかみ町
猿ヶ京温泉291
TEL 0278-66-0173





じゃらんnetで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR