fc2ブログ

春のしなの鉄道お花見散策旅行(2015/4/18)!小諸サイクリング編①

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今日は春のしなの鉄道お花見散策旅行記第3回目になります。

今回からはお花見の舞台を懐古園から別の場所へ移して、小諸の街へ自転車で繰り出していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
それでは、早速どうぞ(^^♪


懐古園の桜


……

駅前の地下道を潜り抜けると、線路を挟んで反対側の停車場ガーデンへと出ました(^^)v


小諸駅の東側に広がる停車場ガーデン


小諸駅の東側に広がるこちらの停車場ガーデンは、自由広場のようになっていて、こちら側にも麗らかな春の光景が広がっています。


ふと懐古園の方を振り返ると、午前中も遅い時間になって来たこともあり、駐車場へと入ろうとする観光バスや車で道路は溢れかえっていました(^^;


小諸宿本陣主屋


停車場ガーデンの敷地内にある旧小諸宿本陣主屋へ。

本陣主屋の中では、ハンドクラフト展が開催されていました(^^)v


続いて、道路を跨いで大手門公園へと向かいます。


駅の東側にある小諸城大手門


迫力ある門構えの小諸城址・大手門

懐古園がある駅の西側の方ばかり目が行きがちですが、もとの小諸城の敷地は現在の懐古園の敷地よりも広く、駅を挟んで東側にも広がっていました。


国の重要文化財となっている大手門まで観光し終えて、ようやく小諸城址の遺構を巡る旅は終了です!

ここまでひと通り散策し終えて、時刻はまだ10時半にもなっていなかったので、次はどこへ行こうかと迷っていた私は、ふらっと小諸市の観光協会がある建物へと立ち寄ることにしました。


ふと看板に目をやると、「貸自転車やってます。」の文字が。

懐古園の素晴らしい桜の風景に飽き足らず、せっかくこんなにも良い天気なのだから、綺麗な浅間山の景色が見たい!というさらなる欲望が湧いてきます


そうと決まれば、観光協会で自転車をレンタルして早速出発へ―

果たして、美しい浅間山の景色は見られるでしょうか??

―続く


いやぁ~、少し停車場ガーデンの話が長くなってしまいましたので、実際に自転車で小諸の街へ繰り出すのは次回に持ち越しとなりました

次回こそ次回こそは自転車に跨って小諸の街をサイクリングしていきたいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


それでは、またお会いしましょう~(^^

ではでは!




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR