fc2ブログ

春のしなの鉄道お花見散策旅行(2015/4/18)!小諸サイクリング編②

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回も引き続き春のしなの鉄道お花見散策旅行記の模様を綴っていきたいと思います。

第4回目の今日は、前回持ち越しとなった『美しい浅間山の山並みが見られるビュースポット』を探しに、いよいよ自転車に跨って出発していきますので、よろしくお願いします(^^ゞ


懐古園の桜


……

なんだか観光協会でレンタルしたMTBのサドルの高さが、私の身長と全くあっていない気がしないでもないですが、そんなことは気にせず颯爽と小諸の街並みを駆け抜けていきます。


春の信州サイクリング

ああ…その響きを聞いただけでも素晴らしい景色への妄想が膨らみますね\(^o^)/


振り返れば見事な浅間山の山並みが…!


国道141号線を軽井沢方面へと走り、御幸町の交差点で県道に折れ、しなの鉄道の線路を跨ぐちょうど橋の真ん中で後ろを振り返ると、目の前には見事な浅間山の山並みが(^^)v


おお!!これは素晴らしい!!!!!

この先の景色にますます期待を膨らませながら、美しい浅間山の山並みが望めるというビュースポット小諸大橋を目指していきます。


最短距離で小諸大橋へと向かうべく、途中農家の集落を突き抜けていくような小道に入りましたが、見事に道に迷いました(^^;

グーグルマップとにらめっこすることしばらく、ようやく目の前には小諸大橋!!


美しい浅間山の山並みを望めるビュースポット・小諸大橋


早速、橋の真ん中まで行って素晴らしい浅間山の景色を眺めたいのですが、こちらの小諸大橋、地味に傾斜がキツくてなかなか前に進めません○| ̄|_


眼下を流れる千曲川


久しぶりに自転車に乗っても相変わらずのヘタレっぷりを存分に発揮する管理人ですが、眼下を流れる千曲川には美しいの光景が広がっています。


結局、ぜえはあぜえはあと、いつものように肩で息をしながらなんとか橋の真ん中まで辿り着くと、いよいよ素晴らしい浅間山の景色とご対面することが出来ました(^^)v


見事に1枚のレンズにおさまる浅間連山の山並み


どどーん!!

うおお、なんて素晴らしい!!!!!


浅間山から湯ノ丸山までの浅間連山の様子を見事に一望することが出来ます。

エクセレント!!これぞ信州!!!!!


小諸大橋からの素晴らしい景色に大いに満足した私は、引き続き千曲川に架かる橋を対岸目指して登っていくのでした…

―続く


いやぁ~、どうもみなさまお待たせしました

美しい浅間山の山並みが見られるビュースポット


ありました\(^o^)/


小諸大橋からの眺めももちろん素晴らしいですが、この時期はのどかな里山の風景が実にしっくり来て、まさにサイクリングにはピッタリな時期ですね!

そして、次回もまた小諸の街でサイクリングを楽しんでいきたいと思いますので、引き続きお楽しみに(^^♪


ではでは~




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR