2016夏の観光スポット特集!この夏は“緑”を感じに山形蔵王トレッキングへ!!
どうもみなさまこんばんは^^
さて、前回で戸倉上山田温泉郷の紹介が終わってはや2週間…
気が付けば7月も海の日の週となり、いよいよ世間でも本格的な夏休みシーズンに突入かと思いますが、スミマセン、管理人はどうやら大分早めに夏休みを取っていたようですm(_ _)m
ここから、また怒涛の勢いでブログ記事を書いていかねば…!
と決意を新たにする管理人なのですが、先日、来たる今夏の旅行シーズンを見据えて、「たびねす〈travel.jp〉」の方に以下の記事を寄稿させていただきました~(^^♪
>>エメラルドグリーンに輝く神秘の沼へ!山形蔵王「ドッコ沼」へのトレッキング


標高約1,300mのトコロに位置する蔵王中央高原では、真夏でも高原の爽やかな風が吹く冷涼な気候が特徴で、特に一面にブナの森が広がる“緑”の光景は素晴らしいの一言!
またトレッキングコースの最後には、エメラルドグリーンに輝く湖面の様子が美しい「ドッコ沼」なんかもあって、随所に見どころ盛り沢山の初心者でも楽しいトレッキングコースになっています。
...とまぁ、そんなワケで!
今年は、「日本全国旅そうだんBlog」でも夏の観光スポット特集としてこちらの蔵王中央高原の紹介をしていきたいと思います!!!(*≧∀≦)ノ☆゜’・:*☆
しかも、本ブログを運営し始めて約3年の年月が経ちますが、山形県の観光名所を紹介するのはなんと今回が初!
(すみません、なるべく早いうちに47都道府県の旅行記事を揃えたいのですが…(^^;笑)
都道府県別では実に第14番目の紹介になります。
全体的なトレッキングコースの感じなどは、先程の記事をぜひ参考にしていただければと思いますが、それでは早速次回よりトレッキングコースの道中にある個々の見どころについて、じゃんじゃんと紹介していく予定ですのでよろしくお願いします(^^)v
ではでは~(^^
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、前回で戸倉上山田温泉郷の紹介が終わってはや2週間…
気が付けば7月も海の日の週となり、いよいよ世間でも本格的な夏休みシーズンに突入かと思いますが、スミマセン、管理人はどうやら大分早めに夏休みを取っていたようですm(_ _)m
ここから、また怒涛の勢いでブログ記事を書いていかねば…!
と決意を新たにする管理人なのですが、先日、来たる今夏の旅行シーズンを見据えて、「たびねす〈travel.jp〉」の方に以下の記事を寄稿させていただきました~(^^♪
>>エメラルドグリーンに輝く神秘の沼へ!山形蔵王「ドッコ沼」へのトレッキング


標高約1,300mのトコロに位置する蔵王中央高原では、真夏でも高原の爽やかな風が吹く冷涼な気候が特徴で、特に一面にブナの森が広がる“緑”の光景は素晴らしいの一言!
またトレッキングコースの最後には、エメラルドグリーンに輝く湖面の様子が美しい「ドッコ沼」なんかもあって、随所に見どころ盛り沢山の初心者でも楽しいトレッキングコースになっています。
...とまぁ、そんなワケで!
今年は、「日本全国旅そうだんBlog」でも夏の観光スポット特集としてこちらの蔵王中央高原の紹介をしていきたいと思います!!!(*≧∀≦)ノ☆゜’・:*☆
しかも、本ブログを運営し始めて約3年の年月が経ちますが、山形県の観光名所を紹介するのはなんと今回が初!
(すみません、なるべく早いうちに47都道府県の旅行記事を揃えたいのですが…(^^;笑)
都道府県別では実に第14番目の紹介になります。
全体的なトレッキングコースの感じなどは、先程の記事をぜひ参考にしていただければと思いますが、それでは早速次回よりトレッキングコースの道中にある個々の見どころについて、じゃんじゃんと紹介していく予定ですのでよろしくお願いします(^^)v
ではでは~(^^
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
