fc2ブログ

海を見るなら冬の時期がおススメ!?磯原海岸と二ツ島を紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、またしばらくブログを更新しないうちに季節はすっかりになってしまいましたね...(^^;

毎日寒い日が続いていますが、紅葉のシーズンも完全に終了し...
2016秋の紅葉スポット特集として紹介していた湖東三山も結局、一番最初に紹介した百済寺だけで終わってしまいました\(^o^)/

紅葉のない今の時期に紹介してもアレなので、残りの金剛輪寺西明寺については、また来年の紅葉スポット特集で紹介することとして...(^^ゞ

例年ですと、冬の時期には雪見温泉特集をやっていますが、なんと今年は!


……

雪見温泉特集はやりません!!ε=\_○ノ ズコー


その代わりと言っちゃあなんですが、個人的には冬の太平洋側は海を見る季節には最高の季節だと思ってますので、今回はそんな素晴らしい景色を堪能することの出来る北茨城磯原海岸について紹介していきたいと思っております(^^ゞ

(ちょうど何日か前のTwitterでも同じような内容をつぶやきましたが...(^^;)


冬の磯原海岸

磯原海岸の夕暮れ【冬】


こちらの磯原海岸、茨城県の一番北の方に位置する北茨城市というトコロにある海岸なのですが、ちょうど今月の初めに『出没!アド街ック天国』でも紹介されていましたね(^^♪

夏の時期には海水浴場なんかも開かれるような海岸ですが、磯原海岸のトレードマークと言えばやはりこちら!


国道6号線(陸前浜街道)より望む二ツ島


そうです、沖合に浮かぶ二ツ島です(^^)

こちらの二ツ島は、島というよりも沖に浮かぶ巨大な“”といった印象の方が強いかもしれませんが、同じ北茨城市内の磯原から大津港までの海岸線を走る国道6号線(陸前浜街道)からも良く見ることが出来ます。

以前は岩のてっぺんに草木が生い茂り、もっと大きかったそうなのですが、あの震災大津波の被害により、今は岩の上部がごっそり削り取られるような格好となっています。


それでもこちらの二ツ島は、先に紹介した磯原海岸とともに茨城百景にも選ばれる程の太平洋の絶景が素晴らしい景勝地ですので、冬の澄み渡るような真っ青な空と太陽の日差しを浴びてキラッキラに輝く海の景色を楽しみに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(*^^)v

(二ツ島の目の前にある『二ツ島観光ホテル』では、年中無休で二ツ島の夜間ライトアップなんかも実施していますよ!


ではでは次回はこちらの磯原海岸の近くにある温泉宿から、久しぶりとなる日帰り温泉リポートを紹介していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします~(^^)

≪磯原海岸と二ツ島 基本情報≫

 所在地:茨城県北茨城市磯原町磯原

 交通アクセス 【電車】 JR磯原駅より徒歩約30分
          【車】   常磐道北茨城ICより県道22号線/国道6号線より約4㎞

 直近取材日:2014/12/23




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは

福岡在住のwraと申します。いつもFBページへの「いいね」評価ありがとうございます。

二ツ島は結構大きな岩のようですが、あの上部にまで津波が到達したんですね。あまり津波の恐ろしさを実感する機会はありませんが、お写真を通して、あらためて先の震災・津波の威力の強さを再認識させられました。

それにしても冬というのは空気が澄んで、遠くの景色もくっきりと見えるのがいい所ですよね~
夏とは一味違った風景に映ります。

Re: こんばんは

wra様、こんばんは(^^♪

いえいえ、こちらこそいつも訪問いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m
ブログの方は日々楽しみに拝見させていただいております!

東日本大震災の津波は、北茨城周辺では約7mの高さがあったと言われています。
もう少し北の方に五浦海岸というやはり海の景色が素晴らしい景勝地があるのですが、そちらにある六角堂という建物も一度は津波により消失してしまいました。
(現在は、茨城大学らのプロジェクトチームにより復活しています!)

冬の海は、何より人気もなく、ただひたすら澄んだ青空を眺めながらのんびりと海の景色を楽しむことが出来ますので、個人的にはずーっとおススメしている季節です(^^)笑
夏の海も良いんですけどね~

> 福岡在住のwraと申します。いつもFBページへの「いいね」評価ありがとうございます。
>
> 二ツ島は結構大きな岩のようですが、あの上部にまで津波が到達したんですね。あまり津波の恐ろしさを実感する機会はありませんが、お写真を通して、あらためて先の震災・津波の威力の強さを再認識させられました。
>
> それにしても冬というのは空気が澄んで、遠くの景色もくっきりと見えるのがいい所ですよね~
> 夏とは一味違った風景に映ります。
プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR