fc2ブログ

秋保温泉と並ぶ仙台の奥座敷!作並温泉を紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、前回でようやく長~~~~~い時間をかけた磯原海岸の観光案内も終わり...
(ふぅ...(^^;)

いよいよ「日本全国旅そうだんBlog」でも新章突入です!!

4月に入ってからの暖かさで、東北地方ではあっという間に桜前線が南から北へと一気に駆け抜けていったトコロだとは思いますが...
来たるグリーンシーズンを見据えて、今回からは宮城県にある作並温泉郷について紹介したいと思います!!!!!

近くにある秋保温泉と並んで“仙台の奥座敷”として古くから親しまれている温泉郷ですが、緑に囲まれながら入る温泉もまた格別ですので、早速いってみましょう~(*^^)v


作並温泉を通り抜ける国道48号線


作並温泉は宮城県仙台市にある温泉郷です。

有名な定禅寺通りJR仙台駅など、仙台の中心街がある同じ青葉区に属している温泉郷ですが、仙台の市街地からは西へ20㎞以上離れた遠い山間にあり、どちらかと言うと山形との県境近くに位置する温泉郷になります。


但し最初に説明した通り、同じ仙台市内にある秋保温泉と並んで、古くから“仙台の奥座敷”と呼ばれた作並温泉は、市街地からのアクセスは良く、JR仙台駅より特急バス仙台市営バスなどに乗車することで気軽にアクセスすることが出来ます。


JR仙山線・作並駅


作並温泉の最寄り駅はJR仙山線作並駅!

駅前から各旅館の無料の送迎バスが発着しますので、事前に宿を予約している場合は、こちらの送迎バスを利用して温泉街へとアクセスするのも良いでしょう(^^)


作並駅前の市営バス停留所


こちらは、国道48号線沿いにある仙台市営バスの作並駅前停留所です。

写真正面に見える山は鎌倉山と言って、良~く見てみるとゴリラの横顔のような形をしているので、通称「ゴリラ山」とも呼ばれているそうです(^O^)/


作並駅前のバス停より市営バスに揺られることおよそ5分。

国道48号線沿いの温泉街には、現在5軒温泉旅館が点在しています。


磯原温泉の時と同じ様に、後ほどまた例によって日帰り温泉リポートを紹介していきたいとは思っていますが、次回はまず温泉街をじっくりと散策してみたいと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ

≪作並温泉 基本情報≫

 所在地:宮城県仙台市青葉区作並

 交通アクセス 【電車】 JR仙台駅より仙台市営バス「作並温泉元湯」下車徒歩すぐ
          【車】   東北道仙台宮城ICより国道48号線など約21㎞

 直近取材日:2015/7/12




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR