fc2ブログ

作並温泉日帰り温泉リポート!岩松旅館を紹介します(後編)

どうもみなさまおはようございます^^
今回は、作並温泉にある岩松旅館日帰り温泉リポート後編です(^^♪

後編では、前回お預けとなったお待ちかねの露天風呂自慢の天然岩風呂について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします!!


鷹泉閣 岩松旅館


さて、大浴場の「不二の湯」で適度に体を温めた後は、いよいよお楽しみの露天風呂(天然岩風呂)へと向かっていきましょう(^^)

前編でも説明しましたが、大浴場と露天風呂はそれぞれ別の場所に分かれています


ロビーから露天風呂へと向かう途中の通路


なので、露天風呂へと向かう場合には、ロビーを左手に曲がって、エレベーターをまず地下へ。

そこからさらに木製の88ある階段をしばらく下っていくと、やがて広瀬川のほとりまで下りて来ますので、ここまで来れば露天風呂まではあと少しです!


脱衣場は露天風呂の入口のすぐ手前にありますよ(^^)

そして、そこにある天然岩風呂こそがまさに作並温泉の開湯の起源となった、岩松喜惣治(きそうじ)が開いたとされる「鷹乃湯」です!!


透き通るような広瀬川の流れと、溢れんばかりの森のが大変素晴らしいこちらの露天風呂。

川沿いに作られた露天風呂はかなりの奥行きがありますが、湯船は全部で4つあり、それぞれ河原の湯瀧の湯鷹の湯新湯と名前が付けられています。


温度は多少バラつきもありますが、全て自噴する源泉をそのまま使っていますので、文字通り100%掛け流し天然温泉です。

(※筋金入りの“ぬる湯”好きの管理人は、熱めのお風呂が多かったので、一番温度の低い新湯にずっと浸かっていました…(^^;)


また、瀧の湯以外はなんと源泉が湯船の底から湧出していますので、手で探ってみると確かに温泉が下から湧き上がって来る様子を感じることが出来るんですΣ(゚ロ゚ノ)ノ!!

清らかな広瀬川の流れをぼーっと眺めていると、時折、川面を優雅に泳いでいく川魚の様子なんかも確認することが出来ますよ(^^)v


ちなみに、こちらの露天風呂は混浴となっておりますが、宿泊の方に対しては女性専用の時間も設けられてるみたいですので、美しい“杜の都仙台の自然を存分に楽しむことの出来る天然岩風呂をお目当てに、岩松旅館を訪れてみてはいかがでしょうか(^^)


岩松旅館中にあるニッカウヰスキー樽


(ニッカウヰスキーの樽がなんと、こんなトコロにも!)

以上、「岩松旅館」日帰り温泉リポートでした~


今回紹介した宿の宿泊予約はこちらから!



トリップアドバイザーで料金を確認する>>


楽天トラベルで予約する>>

JTBで予約する>> Yahoo!トラベルで予約する>>


≪鷹泉閣 岩松旅館 基本情報≫

 所在地:宮城県仙台市青葉区作並元木16
 電話番号:022-395-2211

 日帰り入浴
  料金 月曜日~金曜日:大人1人1,270円、小学生600円、未就学児無料
      土日・休前日:大人1人1,570円、小学生800円、未就学児無料
  時間 月曜日~土曜日:11時~14時
      日・休前日:11時~13時

 交通アクセス 【電車】 JR仙台駅より仙台市営バス「作並温泉元湯」下車徒歩すぐ
          【車】   東北道宮城仙台ICより国道48号線など約21㎞

 直近取材日:2015/7/12




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

お邪魔します。
温泉いいですね。
館内広々していて
有意義に過ごせそうです(^_^)

Re: No title

ジャム様

どうもこんばんは!
コメント下さりありがとうございます(^^♪

そうですね、老舗の旅館ですけど、館内はとても広く、宿泊の場合は特にのんびり過ごせそうです(^^)v
写真でお見せ出来ないのがとても残念でなりませんが、川沿いの露天風呂は緑にあふれて大変気持ち良いですよ~

> お邪魔します。
> 温泉いいですね。
> 館内広々していて
> 有意義に過ごせそうです(^_^)
プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR