fc2ブログ

作並温泉おススメ立ち寄りスポット!鳳鳴四十八滝を紹介します

どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回の更新より7月に入りました(^^)v

前回で作並温泉日帰り温泉リポートも一段落しましたので、今日は作並温泉の周辺にあるおススメ立ち寄りスポットを紹介したいと思います。
仙台の中心街から作並温泉へと向かう途中にある鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)について紹介していきますので、よろしくお願いします!


鳳鳴四十八滝


鳳鳴四十八滝は宮城県仙台市青葉区作並字棒目木にある滝になります。

広瀬川の上流にかかる滝で、平成27年(2015年)8月まで営業を続けていた仙台ハイランドのちょうど入口あたりに位置しています。


仙台の市街地から作並温泉へと向かう国道48号線の途中、国道の脇に大きな駐車場が整備されていますので、まさに寄り道していくにはピッタリの観光スポットです(^^)v

滝の周辺には遊歩道が整備されていて、観瀑台も2ヶ所設けられています。


観瀑台へと至る道


観瀑台へと至る遊歩道はが大変美しく、特に、グリーンシーズンとなる今の時期はおススメですよ(^^♪


鳳鳴四十八滝(アップ)


こちらが観瀑台から見た鳳鳴四十八滝です。

(少し遠目にある観瀑台なので、ズームで撮影してみました!


観瀑台から見える鳳鳴四十八滝は、高さ約25m、幅がおよそ10mあり、階段状になっている滝の様子が非常に美しいです。

ちなみに、鳳鳴四十八滝の“鳳鳴”とは、滝の流れ落ちる清らかな水の流れがまるで伝説の鳥として知られる鳳凰の鳴き声のように聞こえるので、こちらの名前が付けられたんだとか。


また、広瀬川の川の流れに沿って、このように幾重にも滝が連なることから鳳鳴“四十八”の名が付けられたものと思われますが、果たして本当に48の滝があるかは不明です...(^^;

2ヵ所ある観瀑台のうち、1ヵ所は木が生長し過ぎてしまって、見えづらくなってしまっている部分もありますが、駐車場に美味しそうなお蕎麦屋さんがあるのも見かけましたので、時間があればぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)

≪鳳鳴四十八滝 基本情報≫

 所在地:宮城県仙台市青葉区作並

 交通アクセス 【電車】 JR仙台駅より仙台市バス「鳳鳴四十八滝入口」バス停下車徒歩すぐ
          【車】   東北道仙台宮城ICより国道48号線など約15㎞

 直近取材日:2015/7/12




↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

おはようございます。
滝の流れがきれいですね!
近くでじっくり観てみたいものです♪

Re: No title

ジャム様

どうもこんばんは(^^♪
滝の流れも素敵ですが、整備された遊歩道も緑が大変キレイでリフレッシュ出来ます!

> おはようございます。
> 滝の流れがきれいですね!
> 近くでじっくり観てみたいものです♪
プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR