超豪華!メガ盛りまぐろ丼の店!鶴亀屋食堂を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
さて、今回は冬の雪見温泉特集、浅虫温泉編第2回です!
今日は、浅虫温泉の食に関する話題のお店を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ

浅虫温泉に来たなら、絶対におススメしておきたい必食グルメ。それは...

そうです!
こちらの鶴亀屋食堂さんで食べれるまぐろ丼です!!
確かに青森と言えば、大間のまぐろに代表されるように日本屈指のまぐろ王国として有名...
ですが!
しかし何故、大間のまぐろではなく、こちらの鶴亀屋食堂なのか??
ということは、しばらくこの記事を読み進めていけばきっと分かることになるでしょう...
(ふふふ...(^p^)笑)
鶴亀屋食堂は、浅虫温泉の海岸沿いを通る国道4号線沿いに面するお食事屋さんです。
外観は、昔から営業していそうな、いかにも地元の食堂といった雰囲気ですが...
私が訪れた真冬の寒い時期でも、お店の前にある駐車場からは車がひっきりなしに出入りしていて、しかも、その日はお昼もとうに過ぎた時間帯でそんな状態だったもんですから、どうやら普段からかなりの人気がある食堂のようです(^^)v

店内の様子はこんな感じで、壁やら天井やらにびっっっっっしりと全国各地のまぐろシールが貼り付けてあります。
メニューも天丼やら定食やら様々なものがありますが、、、
ぜひとも、いや、ここでは絶対、壁に貼り付けてあるその日のまぐろ丼のメニューを注文してみることをおススメします!!
そして運ばれて来る噂のまぐろ丼がこちら。

な、なんじゃこりゃあああああ(゜o゜)!!!!!
そうです、そうなんです!!
こちらの鶴亀屋食堂は、有名なメガ盛りまぐろ丼のお店。
丼ぶりの上にもこれでもかっ!!!!!
というほど山盛りのまぐろの切り身が乗っかっていて、下のお米がもはや見えません...(^^;
しかもこちら、さらに驚くべきことに...
この盛り具合で、実は小なんです。
...
......
(ええーーーーー(゜o゜)?!?!)
小でもなんと、まぐろの切り身15枚!!!
これが中になるとまぐろの切り身が20枚になって出てくるっていうんだから、もはや笑うしかありませんね\(^o^)/
その日のまぐろの盛り具合や枚数は、仕入れたまぐろの種類によって変わってくるとのこと。
これだけたんまりまぐろの切り身が乗っかっていますが、トロはもちろん、赤身もすっごく柔らかくて、味も最高に美味しいです(^p^)
(あとは、まぐろ食べてる感がとにかくスゴイです笑笑)
残念ながら、管理人は時代の波に乗り遅れてイマイチ良く分かっていませんが、こちらの鶴亀屋食堂のまぐろ丼は最近流行りのインスタ映え(?)することも間違いなし!
ですので、ぜひとも浅虫温泉を訪れたのなら、こちらの鶴亀屋食堂で絶品のメガ盛りまぐろ丼を食べて行くと良いでしょう~(^^)v
≪鶴亀屋食堂 基本情報≫
所在地:青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-14
電話番号:017-752-3385
営業時間
4月~11月:9時~18時、12月~3月:9時~17時
定休日:無休
料金など
三天丼(エビ・イカ・野菜)950円 他
交通アクセス
【電車】 青い森鉄道浅虫温泉駅から徒歩約8分
【車】 青森道青森東ICより県道47号線/国道4号線など約9㎞
直近取材日:2016/2/28
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
さて、今回は冬の雪見温泉特集、浅虫温泉編第2回です!
今日は、浅虫温泉の食に関する話題のお店を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします~(^^ゞ

浅虫温泉に来たなら、絶対におススメしておきたい必食グルメ。それは...

そうです!
こちらの鶴亀屋食堂さんで食べれるまぐろ丼です!!
確かに青森と言えば、大間のまぐろに代表されるように日本屈指のまぐろ王国として有名...
ですが!
しかし何故、大間のまぐろではなく、こちらの鶴亀屋食堂なのか??
ということは、しばらくこの記事を読み進めていけばきっと分かることになるでしょう...
(ふふふ...(^p^)笑)
鶴亀屋食堂は、浅虫温泉の海岸沿いを通る国道4号線沿いに面するお食事屋さんです。
外観は、昔から営業していそうな、いかにも地元の食堂といった雰囲気ですが...
私が訪れた真冬の寒い時期でも、お店の前にある駐車場からは車がひっきりなしに出入りしていて、しかも、その日はお昼もとうに過ぎた時間帯でそんな状態だったもんですから、どうやら普段からかなりの人気がある食堂のようです(^^)v

店内の様子はこんな感じで、壁やら天井やらにびっっっっっしりと全国各地のまぐろシールが貼り付けてあります。
メニューも天丼やら定食やら様々なものがありますが、、、
ぜひとも、いや、ここでは絶対、壁に貼り付けてあるその日のまぐろ丼のメニューを注文してみることをおススメします!!
そして運ばれて来る噂のまぐろ丼がこちら。

な、なんじゃこりゃあああああ(゜o゜)!!!!!
そうです、そうなんです!!
こちらの鶴亀屋食堂は、有名なメガ盛りまぐろ丼のお店。
丼ぶりの上にもこれでもかっ!!!!!
というほど山盛りのまぐろの切り身が乗っかっていて、下のお米がもはや見えません...(^^;
しかもこちら、さらに驚くべきことに...
この盛り具合で、実は小なんです。
...
......
(ええーーーーー(゜o゜)?!?!)
小でもなんと、まぐろの切り身15枚!!!
これが中になるとまぐろの切り身が20枚になって出てくるっていうんだから、もはや笑うしかありませんね\(^o^)/
その日のまぐろの盛り具合や枚数は、仕入れたまぐろの種類によって変わってくるとのこと。
これだけたんまりまぐろの切り身が乗っかっていますが、トロはもちろん、赤身もすっごく柔らかくて、味も最高に美味しいです(^p^)
(あとは、まぐろ食べてる感がとにかくスゴイです笑笑)
残念ながら、管理人は時代の波に乗り遅れてイマイチ良く分かっていませんが、こちらの鶴亀屋食堂のまぐろ丼は最近流行りのインスタ映え(?)することも間違いなし!
ですので、ぜひとも浅虫温泉を訪れたのなら、こちらの鶴亀屋食堂で絶品のメガ盛りまぐろ丼を食べて行くと良いでしょう~(^^)v
≪鶴亀屋食堂 基本情報≫
所在地:青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-14
電話番号:017-752-3385
営業時間
4月~11月:9時~18時、12月~3月:9時~17時
定休日:無休
料金など
三天丼(エビ・イカ・野菜)950円 他
交通アクセス
【電車】 青い森鉄道浅虫温泉駅から徒歩約8分
【車】 青森道青森東ICより県道47号線/国道4号線など約9㎞
直近取材日:2016/2/28
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
