奥久慈ゆばの里‐大子町の観光名所を紹介します
どうもみなさまこんばんは^^
今回は大子町の観光名所紹介第二弾です。
また、奥久慈エリアの観光情報をまとめてみましたので、こちらも参考にしてみてください♪
>>奥久慈の観光名所案内!まとめ(2/19)
その他の観光スポット情報についてはこちらです!
>>袋田の滝周辺のお手軽立ち寄りスポット!道の駅奥久慈だいごを紹介します(10/23)
>>まだまだあります!奥久慈地域の観光スポット!月待の滝を紹介します(10/26)
>>やみぞ森林のビールと奥久慈地鶏のしゃもソテー!大子ブルワリーを紹介します(2/6)
>>NHK朝の連ドラ「おひさま」ロケ地!旧上岡小学校を紹介します(2/13)

大子町の特産品・ゆばを扱うゆば専門店の奥久慈ゆばの里を紹介していきたいと思います。
奥久慈ゆばの里は大子町の市街地から国道461号線を西へ4㎞ほど進んだ塙地区にある観光スポットになります。
各種ゆば商品を取り揃えた売店のほか、併設するゆば工場を見学することも可能です。
また、工場では、事前の予約が必要にはなりますが、ゆばの引き上げ体験を行うことも出来ます。
売店の奥にはゆば料理を味わうことの出来るお食事処なんかも併設されてたりもします。
ゆば商品は定番の滑らかな舌触りが美味しいさしみゆばから乾燥ゆば、お徳用の冷凍生ゆばなんかが売られています。
生ゆばだけでなく、豆腐や豆乳、油揚げなんかのお惣菜類の品揃えも豊富です。
地酒、りんご、いちご、プレーンなどの味がある豆乳アイスなんかも置いてあったりします。
私がさしみゆばを購入した際には、サービスで袋詰めの油揚げと保冷剤代わりのやはりこちらも袋詰めのおからセットを頂きました^^
売店の奥にあるお食事処豆仙は、午前11時~午後3時までで、ゆばの里弁当、奥久慈しゃも釜飯御膳、奥久慈御膳、豆乳ゆばしゃぶ御膳などのメニューが揃っています。
≪奥久慈ゆばの里 基本情報≫
所在地:茨城県久慈郡大子町塙734
電話番号:0295-72-8551
営業時間:売店 9時~17時半 ゆば引き上げ体験 9時~11時(要予約)
食事処豆仙 11時~15時
定休日:売店 無休 食事処豆仙 毎週水曜日
料金:ゆば引き上げ体験1000円/さしみゆば630円/豆乳ゆばしゃぶ御膳3200円など
交通アクセス 【電車】 JR水郡線常陸大子駅より茨城交通バス「芦野倉」下車徒歩約8分
【車】 常磐道那珂ICより国道118号線国道461号線など約50㎞
東北道矢板ICより国道293号線国道461号線など約43㎞
直近取材日:2014/1/12
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
今回は大子町の観光名所紹介第二弾です。
また、奥久慈エリアの観光情報をまとめてみましたので、こちらも参考にしてみてください♪
>>奥久慈の観光名所案内!まとめ(2/19)
その他の観光スポット情報についてはこちらです!
>>袋田の滝周辺のお手軽立ち寄りスポット!道の駅奥久慈だいごを紹介します(10/23)
>>まだまだあります!奥久慈地域の観光スポット!月待の滝を紹介します(10/26)
>>やみぞ森林のビールと奥久慈地鶏のしゃもソテー!大子ブルワリーを紹介します(2/6)
>>NHK朝の連ドラ「おひさま」ロケ地!旧上岡小学校を紹介します(2/13)

大子町の特産品・ゆばを扱うゆば専門店の奥久慈ゆばの里を紹介していきたいと思います。
奥久慈ゆばの里は大子町の市街地から国道461号線を西へ4㎞ほど進んだ塙地区にある観光スポットになります。
各種ゆば商品を取り揃えた売店のほか、併設するゆば工場を見学することも可能です。
また、工場では、事前の予約が必要にはなりますが、ゆばの引き上げ体験を行うことも出来ます。
売店の奥にはゆば料理を味わうことの出来るお食事処なんかも併設されてたりもします。
ゆば商品は定番の滑らかな舌触りが美味しいさしみゆばから乾燥ゆば、お徳用の冷凍生ゆばなんかが売られています。
生ゆばだけでなく、豆腐や豆乳、油揚げなんかのお惣菜類の品揃えも豊富です。
地酒、りんご、いちご、プレーンなどの味がある豆乳アイスなんかも置いてあったりします。
私がさしみゆばを購入した際には、サービスで袋詰めの油揚げと保冷剤代わりのやはりこちらも袋詰めのおからセットを頂きました^^
売店の奥にあるお食事処豆仙は、午前11時~午後3時までで、ゆばの里弁当、奥久慈しゃも釜飯御膳、奥久慈御膳、豆乳ゆばしゃぶ御膳などのメニューが揃っています。
≪奥久慈ゆばの里 基本情報≫
所在地:茨城県久慈郡大子町塙734
電話番号:0295-72-8551
営業時間:売店 9時~17時半 ゆば引き上げ体験 9時~11時(要予約)
食事処豆仙 11時~15時
定休日:売店 無休 食事処豆仙 毎週水曜日
料金:ゆば引き上げ体験1000円/さしみゆば630円/豆乳ゆばしゃぶ御膳3200円など
交通アクセス 【電車】 JR水郡線常陸大子駅より茨城交通バス「芦野倉」下車徒歩約8分
【車】 常磐道那珂ICより国道118号線国道461号線など約50㎞
東北道矢板ICより国道293号線国道461号線など約43㎞
直近取材日:2014/1/12
↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
