fc2ブログ

熱海の宿泊案内‐東海岸町・渚町の宿を紹介します(その3)

どうもこんばんは^^
さてさて、今回も熱海の宿泊案内をしていきたいと思います~

海沿いの旅館・ホテルから3軒をどうぞ♪


熱海地区の観光案内等はこちらになります!

>>日本有数の温泉街とリゾート地!熱海を紹介します (03/04)
>>相模灘の絶景!真鶴岬と三ツ石海岸を紹介します (03/02)
>>冬の海のススメ!国道135号線おススメサイクリングコースを紹介します (02/27)

また、熱海のその他の宿泊施設の情報についてはこちら。

>>熱海の宿泊案内!まとめ (05/24)


熱海温泉 古屋旅館

創業1806年の老舗旅館。
熱海七湯の1つ「清左衛門の湯」を源泉とする温泉をかけ流しで楽しむことの出来る宿。

国道135号線から路地に入り、100mほど坂を登った先に立地している。
貸切風呂やエステルーム等、大袈裟な設備は一切抜きにして清潔なお部屋と本物の温泉、美味しいお料理の3点にこだわりを持つシンプルな和風宿。

客室は和風数寄屋造りのゆったりとした12.5畳以上の広い間取りとなっていて、露天風呂付きの客室もある。
夕食は京風懐石を部屋食で。

また、旅館の敷地内に菅原道真ゆかりの古屋天満宮などがある。

目安価格帯:12.5畳客室京風懐石13品プラン 2名1室お一人様25830円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0012
静岡県熱海市
東海岸町5-24
TEL 0557-81-0001






じゃらんnetで予約する>>


一休.comで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





熱海温泉 湯宿 みかんの木

道を挟んで古屋旅館の正面向かいにある宿。
総客室数は全14室。

本店秀花園・湯の花膳の姉妹館にあたり、湯宿みかんの木のお風呂と湯の花膳の温泉の両方を無料で楽しむことが出来る。

湯宿みかんの木のお風呂は内風呂の「鳥の湯」と「月の湯」、露天風呂の「花の湯」と「風の湯」、打たせ湯と足つぼ湯の6種類のお風呂があり、2つの大浴場で24時間いつでも温泉を満喫することが可能。

お食事は金目鯛の煮付けをメインとする漁火会席コースを。
グレードアッププランの伊豆海コースなんかもある。

また、敷地内では幸せを呼ぶとされる水琴窟の音を体験することも出来る。

目安価格帯:1番人気金目鯛姿煮付け漁火の膳プラン 2名1室お一人様15000円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0012
静岡県熱海市
東海岸町1-11
TEL 0557-81―1533






じゃらんnetで予約する>>


JTBで予約する>>


Yahoo!トラベルで予約する>>





熱海温泉 ホテル貫一

湯宿みかんの木の裏手、熱海駅前から熱海銀座へとのびる通りにある旅館。
弱アルカリ性の「メタ珪酸」を含有する「美人の湯」を、100%天然温泉の自家源泉かけ流しで楽しむことが出来る。

お風呂は露天風呂はなく男女別の大浴場のみ。
食事は新鮮な海の恵み、山の幸を用いた会席料理を夜は13品、朝は10品でそれぞれ部屋食にて堪能することが出来る。

館内に1室しかない海側貴賓室には他の部屋にはないバールームなんかも設けられている。

目安価格帯:海側和室10畳通常プラン 2名1室お一人様15000円~
        ※別途入湯税あり








〒413-0012
静岡県熱海市
東海岸町1-2
TEL 0557-81-3595






じゃらんnetで予約する>>



JTBで予約する>>



Yahoo!トラベルで予約する>>





↓↓記事が参考になりましたら、ポチっと応援して頂ければ幸いです(^^♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 温泉旅行・温泉宿
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

てっぴい

Author:てっぴい
関東在住の20代。週末は専らドライブやサイクリングを楽しみながら西へ東へ。
旅先での出来事や国内各地の観光名所について気軽に綴っていきます。
(2018/1/1ついにインスタ始めました!笑
ブログで紹介した観光スポットの写真も載せております~(^^ゞhttps://www.instagram.com/cyclingtour587/)

Facebook
2015/9/23Facebookページはじめました(^^ みなさまのご訪問お待ちしております! https://www.facebook.com/cyclingtour587
ブログランキング
よろしければポチっと応援よろしくお願いします(^^♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
アクセスカウンター
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR